番組審議会レポート
2020年7月度
エフエム愛知7月放送番組審議会が去る7月14日、後藤委員長をはじめ
委員4名とエフエム愛知関係者が出席して開かれました。
今回は2020年7月5日(日)22:00~22:55に放送された番組
「SPITZ草野マサムネのロック大陸漫遊記」を試聴し、審議を行いました。
出席委員は次の4名の皆さんです。
委員長:後藤昌人
副委員長:伊藤渉
委員:長岡由美香、野村由美子
書面提出での参加
委員:三島宏太
各委員からの意見です。
●ところどころモノマネ的に草野さんがされて歌われるところが
非常にお上手なので、そこの部分も番組のスパイスみたいな形に
なっているところが良いです。
●草野さんの淡々とした中にも、詳しい説明や、聴いていて
説得力があるコメントがよかったと思います。
曲を紹介しながらの繰り返しになると最終的に単調になる
可能性がありますが、最後にテーマを変えて締めがあったのは
良い構成でした。
●今回の企画に関しては、コミックソングの扱いの難しさを
感じました。一般にコミックソングはいわゆる「出オチ」であったり、
まじめな楽曲の間に挿入されたりしてこそ面白さが感じられると思います。
これに反してコミックソングを連続かつフルコーラスで取り上げるとなると、
パーソナリティのキャラクターとの相性が重要だと感じます。
●世代も国も本当に多種多様な選曲で、とにかく驚かされてばかりと
いうような番組内容でした。草野さんが真面目に丁寧に解説されているところが
また面白ソングのフリになって効いているっていうところも、
草野さんならではだなと思いました。
●草野さんの非常に落ち着いた語り口が、耳にすごく聴こえが良かったです。
また、メタルやロック音楽を詳しくない人にも、私たち一般の人が知りたいような、
基本的な情報を短い時間で簡潔な言葉で語っていらっしゃるのは非常に
見事だなと思いました。
などの意見が出されました。
審議内容は関係者に伝達し、今後の番組改善の参考としています。
委員4名とエフエム愛知関係者が出席して開かれました。
今回は2020年7月5日(日)22:00~22:55に放送された番組
「SPITZ草野マサムネのロック大陸漫遊記」を試聴し、審議を行いました。
出席委員は次の4名の皆さんです。
委員長:後藤昌人
副委員長:伊藤渉
委員:長岡由美香、野村由美子
書面提出での参加
委員:三島宏太
各委員からの意見です。
●ところどころモノマネ的に草野さんがされて歌われるところが
非常にお上手なので、そこの部分も番組のスパイスみたいな形に
なっているところが良いです。
●草野さんの淡々とした中にも、詳しい説明や、聴いていて
説得力があるコメントがよかったと思います。
曲を紹介しながらの繰り返しになると最終的に単調になる
可能性がありますが、最後にテーマを変えて締めがあったのは
良い構成でした。
●今回の企画に関しては、コミックソングの扱いの難しさを
感じました。一般にコミックソングはいわゆる「出オチ」であったり、
まじめな楽曲の間に挿入されたりしてこそ面白さが感じられると思います。
これに反してコミックソングを連続かつフルコーラスで取り上げるとなると、
パーソナリティのキャラクターとの相性が重要だと感じます。
●世代も国も本当に多種多様な選曲で、とにかく驚かされてばかりと
いうような番組内容でした。草野さんが真面目に丁寧に解説されているところが
また面白ソングのフリになって効いているっていうところも、
草野さんならではだなと思いました。
●草野さんの非常に落ち着いた語り口が、耳にすごく聴こえが良かったです。
また、メタルやロック音楽を詳しくない人にも、私たち一般の人が知りたいような、
基本的な情報を短い時間で簡潔な言葉で語っていらっしゃるのは非常に
見事だなと思いました。
などの意見が出されました。
審議内容は関係者に伝達し、今後の番組改善の参考としています。