番組審議会レポート
2020年11月度
エフエム愛知11月放送番組審議会が去る11月10日、後藤委員長をはじめ委員5名と
エフエム愛知関係者が出席して開かれました。
今回は2020年11月1日(日) 18:00~18:30に放送いたしました番組、
「Uny Oil Presents Sunset Radio ~Driving Together~」を審議いただきました。
出席委員は次の5名の皆さんです。
委員長:後藤昌人
副委員長:伊藤渉
委員:三島宏太
委員:長岡由美香
委員:野村由美子
各委員からの意見です。
●愛知を中心とした放送で地元のことをやる時に比較的知っている人のほうが多いと
なると、情報の中身を少し掘り下げたり、知らないことが知れたりすると良いと
思います。また、今回は二人でやっているメリットが感じ難かったので、
もう少し掛け合いが欲しいと感じました。
●この番組は深い内容を提供してリスナーの共感や何かを訴える番組ではなく、
ドライブをしながら聴くにはちょうど良い長さ、地元の身近な話題、心地良い快適な
音楽、ちょっとした雑学の習得、そういう意図の番組だと感じました。
その中では満足の行く内容でした。
●テーマである知多半島の情報を横断的に簡潔にまとめていて分かりやすく、
そつのない番組という感想を持ちました。車内でBGM的に聴くには良いのかも
しれませんが、しっかりと情報を聴きたい時には耳に残らないという印象を
受けました。
●コロナ禍で遠出をしない方も多いので今の時代に合った番組内容だと思いました。
川崎さんの声質や受け答えはサラッとしていたのですが、ドライブ中に聴き流す
という意味では番組の意図に合っていると捉えました。
●川崎さんは知多半島に詳しいとおっしゃりながら、地域の建造物の説明は原稿を
読み上げているようでした。もっと自分の経験や感じたことを自分の言葉で出したら、
自然な話し方になると思いました。また、前半の表面的な説明が長く、後半は
スポット名を駆け足で読み上げていたのでもったいない、と感じました。
などの意見が出されました。
審議内容は関係者に伝達し、今後の番組改善の参考としています。
エフエム愛知関係者が出席して開かれました。
今回は2020年11月1日(日) 18:00~18:30に放送いたしました番組、
「Uny Oil Presents Sunset Radio ~Driving Together~」を審議いただきました。
出席委員は次の5名の皆さんです。
委員長:後藤昌人
副委員長:伊藤渉
委員:三島宏太
委員:長岡由美香
委員:野村由美子
各委員からの意見です。
●愛知を中心とした放送で地元のことをやる時に比較的知っている人のほうが多いと
なると、情報の中身を少し掘り下げたり、知らないことが知れたりすると良いと
思います。また、今回は二人でやっているメリットが感じ難かったので、
もう少し掛け合いが欲しいと感じました。
●この番組は深い内容を提供してリスナーの共感や何かを訴える番組ではなく、
ドライブをしながら聴くにはちょうど良い長さ、地元の身近な話題、心地良い快適な
音楽、ちょっとした雑学の習得、そういう意図の番組だと感じました。
その中では満足の行く内容でした。
●テーマである知多半島の情報を横断的に簡潔にまとめていて分かりやすく、
そつのない番組という感想を持ちました。車内でBGM的に聴くには良いのかも
しれませんが、しっかりと情報を聴きたい時には耳に残らないという印象を
受けました。
●コロナ禍で遠出をしない方も多いので今の時代に合った番組内容だと思いました。
川崎さんの声質や受け答えはサラッとしていたのですが、ドライブ中に聴き流す
という意味では番組の意図に合っていると捉えました。
●川崎さんは知多半島に詳しいとおっしゃりながら、地域の建造物の説明は原稿を
読み上げているようでした。もっと自分の経験や感じたことを自分の言葉で出したら、
自然な話し方になると思いました。また、前半の表面的な説明が長く、後半は
スポット名を駆け足で読み上げていたのでもったいない、と感じました。
などの意見が出されました。
審議内容は関係者に伝達し、今後の番組改善の参考としています。