番組審議会レポート
2006年2月度
エフエム愛知2月放送番組審議会が、去る14日、田中委員長をはじめ委員4名とエフエム愛知関係者が出席して開かれました。今回は、平成18年1月28日(土)午後8時30分〜55分にかけて放送された番組「馬場俊英のMr.Moonlight」を試聴し審議を行いました。委員からは「自然な感じ、曲も爽やかな感じで、土曜日の午後8時半というホッとする時間にマッチしていると思いました。ただ、おしゃべりも自然体なのか、あくがないというか、印象に残りづらいという感じを受けました。」「25分番組としては軽く聞き流せていいけれど、少しメリハリに欠ける気がします。今の人たちは、こういう柔らかい口調でいい人そうな男性が好きなのかなという感じがしました。もう少しメリハリをつけて、時々ぶつけるような話し方をしてもいいのではないかと思います。」「視聴者からのメールに対する受け答えについてですが、表面的で突っ込みがなく、わざわざ聴く必要があるのかという気にさせられてしまうのがもったいない気がします。作詞・作曲もされるということなので、どんな素敵な言葉で答えてくれるかと期待していたのですが空振りに終わってしまいました。」「FM AICHIではじめてDJを経験したという人を、その後もリスナーとともに支えていくという姿勢はいいと思います。」「馬場俊英さんの楽曲の良さを多くの人に知ってもらいたいという趣旨とのことですが、この人を若者のオピニオン・リーダー的存在として取り上げていくのか、音楽を中心に聞き流す番組としていくのか方向性がハッキリしない印象を受けました。」などの意見が出されました。審議内容は、番組関係者に伝達し、今後の番組改善の参考としています。