番組審議会レポート
2007年1月度
エフエム愛知1月放送番組審議会が、去る25日、田中委員長をはじめ委員7名とエフエム愛知関係者が出席して開かれました。今回は会社側が、平成18年12月21日(木)
〜平成19年1月7日(日)にかけての年末年始編成を紹介し、その中から「FM AICHI 37th ANNIVERSARY Xmas SPECIAL “THE PARTY”」をはじめ4つの特別番組について審議を行いました。委員からは「ARTIST FILE’07 feat. 矢井田瞳について、メーテレとのコラボレーションとのことですが、TVでの放送もあるのですか。編集しているのですか?パーソナリティーは、FM AICHIのパーソナリティーで行ったのですか?」との問いかけがあり、会社側から「メーテレ(TV媒体)では1月23日(火)に放送されました。収録したものを編集されていると思います。パーソナリティーの黒岩唯一は、メーテレの番組「BOMBER-E」のMCを担当していることもあり、良い形でコラボレーションが出来ました。
矢井田瞳さんはゲストで、演奏とゲストトークを行いました。」との回答がありました。また、「12月の番組比率表で、クラシックが増えているのは、やはり「第九」の
影響でしょうね。12月の自社制作比率が低いのは、ネットによるものが多いということでしょうね。」などの意見が出されました。審議内容は、番組関係者に伝達し、今後の番組改善の参考としています。
〜平成19年1月7日(日)にかけての年末年始編成を紹介し、その中から「FM AICHI 37th ANNIVERSARY Xmas SPECIAL “THE PARTY”」をはじめ4つの特別番組について審議を行いました。委員からは「ARTIST FILE’07 feat. 矢井田瞳について、メーテレとのコラボレーションとのことですが、TVでの放送もあるのですか。編集しているのですか?パーソナリティーは、FM AICHIのパーソナリティーで行ったのですか?」との問いかけがあり、会社側から「メーテレ(TV媒体)では1月23日(火)に放送されました。収録したものを編集されていると思います。パーソナリティーの黒岩唯一は、メーテレの番組「BOMBER-E」のMCを担当していることもあり、良い形でコラボレーションが出来ました。
矢井田瞳さんはゲストで、演奏とゲストトークを行いました。」との回答がありました。また、「12月の番組比率表で、クラシックが増えているのは、やはり「第九」の
影響でしょうね。12月の自社制作比率が低いのは、ネットによるものが多いということでしょうね。」などの意見が出されました。審議内容は、番組関係者に伝達し、今後の番組改善の参考としています。