番組審議会レポート
2002年9月度
エフエム愛知9月放送番組審議会が、去る10日、岩崎副委員長をはじめ委員4名とエフエム愛知関係者が出席して開かれました。今回は毎週土曜日の午前6時から8時55分まで放送している「サタデー・エクスプレス」を試聴し、各委員からは、「ニュースも詳しくわかりやすかった。時間帯によってはこういう手法もいい」「パーソナリティーの内藤 聡さんはききやすい声質で、ニュースの時はゆっくりと、曲紹介や話題の時はアップテンポでと話の内容によってテンポを変えており好感がもてた。ただ、“オンライン・サーファー“のコーナーは、FM AICHIのホームページからワンクリックで検索できる配慮が欲しかった」「音楽、映画、スポーツといったアミューズメント情報と天気予報、交通情報といった生活情報がほどよくミックスされ、音楽もドライビンングミュージックを中心に新旧の洋・邦楽のヒット曲が選曲されておりウィークデーの朝の番組との違いがでており良い」「“土曜日の朝の番組ということで落ち着いた番組だろう“という先入観を持って聴いたが、全然違っていた。始めからトップスピードで進行した。企画書では、アクティブなリスナーとリラックスしたリスナーにバランスよくと書かれているが、どちらかといえば、土曜日の朝のアクティブなリスナー向けの番組というイメージを持った」「話題によってテンポを変えたトークは、わかりやすくてよかった。情報もこれから行動を起そうとする人にとって大変有益なものが多くとりあげられており、リスナーにとってはありがたい。例えば、同じ天気予報でも、始めは東海三県の概況、そして、1時間後には、気象協会の専門家の話を交えた話があり興味ぶかかった。ただ、週間ニュースに出てくる人物に敬称がつく場合とつかない場合があり、少し気になった。何か規準を設けたらいいと思う。活動的な人に向けた土曜日の朝の心地良い番組だ」などの意見が出されました。審議内容は、番組関係者に伝達し、今後の番組改善の参考としています。