番組審議会レポート
2015年3月度
エフエム愛知3月放送番組審議会が、去る3月10日、田中委員長をはじめ委員4名とエフエム愛知関係者が出席して開かれました。今回は平成27年2月11日(水・祝)12時00分〜16時00分にかけて放送された番組「FM AICHI HOLIDAY SPECIAL Chage & みぃのバレンタイン大作戦!!」を試聴し審議を行いました。
委員からは、「Chageさんとみぃさんの掛け合いがバランス良く、ラジオの良さ・ラジオの勢いが感じられました。そして、直接リスナーの声が電波に乗る生電話はラジオの良さだと、改めて感じました。他の神社の紹介などインフォメーションとして伝えるところも、知ってそうで知らないような要素も含まれて、とても興味深く聴けましたし、さすがChageさんと思わせるベテランの風格を感じさせるトークも魅力でした。」
「以前、みぃさんの番組を試聴したことがあると思うのですが、当時もとっても元気でそこが良いところだったんですけど、若くてまだ経験が少ないだけに、聴いているとハラハラするところがあったんですが、良いところはそのままに、しかし、言葉づかいとかあるいは、良いバランスで相手のアドリブを受けて返すだとか、本当に随分頑張られたんだなと成長を感じました。Chageさんはさすがという感じで、初めて会ったとは思えない良いコンビネーションで4時間退屈なく聴けるのかなと思いました。」
「椿大神社の話などはもう少し詳しく聴きたいなと感じました。聴いた人がその場所に行きたいという気持ちになる工夫がもう少しあるといいなと。年に1回の生放送ですし、事前にご本人が行ってきて、リアルな話題を伝えてほしいですね。」
「“バレンタイン大作戦!!”と謳うからには何か作戦があって、もっと面白い話が聴けるのかなと期待していました。Chageさんは経験も豊富ですし、もう少し主導権を握っても良いんじゃないかなと。親子くらいの年齢差のあるふたりなので、Chageさんが進行していくところがあっても良いと思います。それに、Chageさんの話す言葉をもっと聴きたかったし、彼のバレンタインの思い出話を聴きたかったですね。」
「もう少しお互いの会話に間を取り合ってくれると、聴いている方が整理し理解しやすいだろうなと思った。緩急を音楽で取るのではなく、会話に緩急をつけていけるとより聴きやすくなりますね。」などの意見が出されました。
審議内容は、番組関係者に伝達し、今後の番組改善の参考としています。
委員からは、「Chageさんとみぃさんの掛け合いがバランス良く、ラジオの良さ・ラジオの勢いが感じられました。そして、直接リスナーの声が電波に乗る生電話はラジオの良さだと、改めて感じました。他の神社の紹介などインフォメーションとして伝えるところも、知ってそうで知らないような要素も含まれて、とても興味深く聴けましたし、さすがChageさんと思わせるベテランの風格を感じさせるトークも魅力でした。」
「以前、みぃさんの番組を試聴したことがあると思うのですが、当時もとっても元気でそこが良いところだったんですけど、若くてまだ経験が少ないだけに、聴いているとハラハラするところがあったんですが、良いところはそのままに、しかし、言葉づかいとかあるいは、良いバランスで相手のアドリブを受けて返すだとか、本当に随分頑張られたんだなと成長を感じました。Chageさんはさすがという感じで、初めて会ったとは思えない良いコンビネーションで4時間退屈なく聴けるのかなと思いました。」
「椿大神社の話などはもう少し詳しく聴きたいなと感じました。聴いた人がその場所に行きたいという気持ちになる工夫がもう少しあるといいなと。年に1回の生放送ですし、事前にご本人が行ってきて、リアルな話題を伝えてほしいですね。」
「“バレンタイン大作戦!!”と謳うからには何か作戦があって、もっと面白い話が聴けるのかなと期待していました。Chageさんは経験も豊富ですし、もう少し主導権を握っても良いんじゃないかなと。親子くらいの年齢差のあるふたりなので、Chageさんが進行していくところがあっても良いと思います。それに、Chageさんの話す言葉をもっと聴きたかったし、彼のバレンタインの思い出話を聴きたかったですね。」
「もう少しお互いの会話に間を取り合ってくれると、聴いている方が整理し理解しやすいだろうなと思った。緩急を音楽で取るのではなく、会話に緩急をつけていけるとより聴きやすくなりますね。」などの意見が出されました。
審議内容は、番組関係者に伝達し、今後の番組改善の参考としています。