番組審議会レポート
2007年5月度
エフエム愛知5月放送番組審議会が、去る8日、田中委員長をはじめ委員7名とエフエム愛知関係者が出席して開かれました。今回は、平成19年4月28日(土)午後12時00分〜午後12時30分にかけて放送された番組「NEXCO中日本 Lovin’Drive」を試聴し審議を行いました。委員からは「スポンサーが付いている番組全てに言えることかもしれませんが、「HPを見てください」とCMの中でも番組の中でもよく聴きますが、確実に検索がヒットするキーワードを告知した方がインパクトがあるのではないでしょうか。」、「各地方によって、パーソナリティーも違えてネットをしているのであれば、インターネットを利用して各地方とのコラボレーションが出来ると良いなと思いました。番組としては、聴きやすく選曲も良かったと思います。トーク(内容)と音楽の長さのバランスも大変良かったと思います。」、「サービスエリアの情報については、その場所に関する情報のみではなく、似たようなサービスが他の場所でも受けられるといった情報があると良いと思います。先取り情報や「速弁」の情報など充実するともっと良いと思います。」、「全編コマーシャルのように聴こえてしまいました。福岡さんが原稿を読んでいるという感じに聴こえたので、体験レポートのように、実際に体験したものを自分の言葉で伝えた方がいいのではないかと感じました。」、「コマーシャルと捉えるか情報として捉えるかいろいろなバリエーションがあると思います。高速道路が民営化された中で、こういった番組提供など広告的な要素が強く出てきたというのは、自然の流れなのかなという気がしました。」などの意見が出されました。審議内容は、番組関係者に伝達し、今後の番組改善の参考としています。