11月19日 放送分
11月19日 放送分

2022年度後半も、
【マーシー山本伝説 ロールプレイング・クラシック!!】と題して 
クラシックをゲーム感覚で順番にステージをクリアーしていって、
最後にラスボスを迎えるという風に例えて・・・

マーシー山本教授がどのようにクラシックを聴いてきたのか、
現在のような立場になったのかを、当時を振り返りながら
クラシック曲を紹介してゆくシリーズです。

今週の【マーシー山本伝説 ロールプレイング・クラシック!! 】は

先週予告でお送りしたように
ブラームスの≪交響曲第1番≫のお話です。

M1 ブラームス 作曲   
【交響曲第1番 ハ短調】~第1楽章 
      ① 序奏

M2 ブラームス 作曲   
【交響曲第1番 ハ短調】~第1楽章 
      ② obから始まる哀愁旋律(主題)

M3 ブラームス 作曲   
【交響曲第1番 ハ短調】~第2楽章 
            ③ 冒頭

M4ブラームス 作曲   
【交響曲第1番 ハ短調】~第2楽章
            ④ 第2楽章 後半~(ヴァイオリンとホルン) 



《作曲者は誰だ?》

問題の曲を作曲したのは誰かを皆さんに当てて頂きます。
正解者には、難易度で点数が決まる得点を、参加者には10点として、
来年3月一杯までに1000点越えの「おはクラ名人」を目指して頂くという
  「作曲者は誰だ!」のコーナーです。

楽しみながらご参加ください。


後半は・・・

時間が無くなってしまったので飛びました。
番組初???

この続きは来週お送りします。

 今週の演奏は

オーケストラ:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤンでした。


ハイドンのロンドン精神Vol.3 告知 

BGM ハイドン 作曲    
【交響曲第98番変ロ長調 第1楽章】
オーケストラ:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤンでした。


マーシー山本教授のYoutube動画をお楽しみください。
◆マーシーちゃんねる アドレス

https://www.youtube.com/channel/UC7VAJAxMS2jA0wGgiFjmsYw

                                 
11月12日分「作曲者は誰だ~!?」
11月12日分「作曲者は誰だ~!?」

今週の「作曲者は誰だ~!?」は

先週の問題で佐井さんは3連敗確定しましたので
追試となりました。


今週はクイズを1回お休みです、マーシー教授の出した課題に答えてください。

追試の課題は・・・

《ウィンナワルツの問題で間違えたので
「ウィンナワルツの特徴を調べて、その代表曲を1曲選びなさい」》です。

佐井さんと一緒に追試に参加して
下さったリスナーさんには今回も「ボーナス・ポイント」100点を差し上げます。


このコーナーの参加を迷っている方、遊び気分で結構です。
一度ご自身で参加して楽しんでみませんか?


今回の「作曲者は誰だ?」で来年3月までに
1000点獲得されたた方には、
【おはクラ名人】の「称号」を授与します。

このコーナーの参加を迷っている方、遊び気分で結構です。
一度ご自身で参加して楽しんでみませんか?

皆さんのご参加お待ちしています。



先週 11月5日分の「作曲者は誰だ~!?」は

1番 ヨハン・シュトラウスⅡ  2番 リヒャルト・シュトラウス
  3番 レハール   4番 スッペ


この曲は…佐井さん「ヨハン・シュトラウスⅡ」と
 「リヒャルト・シュトラウス」で≪シュトラウス≫繋がりが
答えと感じ迷っていました。

が、直感を信じて「ヨハン・シュトラウスⅡ」を選びましたが…


正解は 2番 「リヒャルト・シュトラウス」でした。


あなたは何番? この問題は40点でした。



佐井さん不正解です。
これで佐井さんは3連敗となりました。


出題した 曲は リヒャルト・シュトラウス 作曲
【楽劇「ばらの騎士」より】~ワルツ
ヴァイオリン:青木尚佳
ピアノ:中島由紀 

オーケストラ版は
リヒャルト・シュトラウス 作曲
【楽劇「ばらの騎士」より】~ワルツ
オーケストラ:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
指揮:エーリヒ・クライバーでした。

曲名まで当てて下さった方にはボーナスポイントも入ります。

       

クイズの参加、お申し込みはこちら

FM愛知ホームページ 
メッセージ & リクエストのページからお願いします。

https://fma.co.jp/f/request/

ラジコタイムフリーを聴けば、聴き直しができますので
放送時間にメモを取れない方には強い味方です。


 ※注意 応募には本名・ご住所・電話番号を
     忘れずに書いてくださいね。
   
 ※  締め切りは放送の前日までです。


         
11月12日 放送分
11月12日 放送分

2022年度後半も、
【マーシー山本伝説 ロールプレイング・クラシック!!】と題して 
クラシックをゲーム感覚で順番にステージをクリアーしていって、
最後にラスボスを迎えるという風に例えて・・・

マーシー山本教授がどのようにクラシックを聴いてきたのか、
現在のような立場になったのかを、当時を振り返りながら
クラシック曲を紹介してゆくシリーズです。

今週の【マーシー山本伝説 ロールプレイング・クラシック!! 】は

マーシー教授が大学時代のオーケストラでの
ブラームスの≪交響曲第1番≫のお話です。

その前に先日、中川区の「名古屋市立万場小学校」に
セントラル愛知交響楽団として学校訪問に出かけました。
これはこの番組のスポンサーの「ダイドー」さんの
事業展開の一環として行われている演奏会なんです。
その模様を一部お届けします。






~会場 佐井さんの曲ふり~



M1 ビゼー 作曲  
【「アルルの女」~ファランドール】
演奏:セントラル愛知交響楽団
指揮:マーシー山本教授

≪オーケストラ歴40年のマーシー教授のでも
 初めての本格的な指揮となりました。≫





いつもの楽器紹介もありました。





M2 田村範一 作曲 作詞 万場小学校選定 編曲 マーシー山本教授
【万場小学校 校歌】
合唱:万場小学校児童
演奏:セントラル愛知交響楽団
指揮:マーシー山本教授




M3 ヨハン・シュトラウス 作曲
【ラデッキー行進曲】
演奏:セントラル愛知交響楽団
指揮:マーシー山本教授

≪楽団員の皆さんからのコメント≫~紹介



BGM① ブラームス 作曲
【ハンガリー舞曲 第5番】
演奏:セントラル愛知交響楽団
指揮:マーシー山本教授

≪リハーサル風景≫








《作曲者は誰だ?》

問題の曲を作曲したのは誰かを皆さんに当てて頂きます。
正解者には、難易度で点数が決まる得点を、参加者には10点として、
来年3月一杯までに1000点越えの「おはクラ名人」を目指して頂くという
  「作曲者は誰だ!」のコーナーです。

楽しみながらご参加ください。


後半の1部はリスナーさんからのお問い合わせと
厚いメッセージを取り上げました。

BGM② ドビュッシー 作曲
【ゴリヴォーグのケークウォーク】
ピアノ:ポール・クロスリー

BGM③ ラヴェル 作曲
【ボレロ】
演奏:ロンドン交響楽団
指揮:ルイ・フレモー    


後半の2部は 来週の番組の予習となりました。

M4 ブラームス 作曲  
【交響曲第1番 ハ短調】~第1楽章
オーケストラ:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン

 

    

第193回定期演奏会 告知 

BGM チャイコフスキー 作曲    
【ロココ風の主題による変奏曲1テーマ】
チェロ:ゴーティエ・カピュソン
オーケストラ:マリインスキー劇場管弦楽団
指揮:ヴァレリー・ゲルギエフでした。


マーシー山本教授のYoutube動画をお楽しみください。
◆マーシーちゃんねる アドレス

https://www.youtube.com/channel/UC7VAJAxMS2jA0wGgiFjmsYw

                                
トラック
小学校訪問時に見かけたセントラル愛知交響楽団のトラック!





オフショットでした〜!