- HOME〉
ダイドー おは・クラ・サタデー with セントラル愛知交響楽団
お聴き逃しなく!
来週は〜、
なんと…
作曲者は誰だ祭り!!!!
ヤッタネ!🌟👍✨✨✨
おはクラ名人目指して頑張るのだよ〜🔥
わーいわーい🎶
カキ氷食べて前祝いだぁ〜?!?!
…と、おもったら…
私だけ間違えたらマイナスポイントだって😭
そんなのありぃ〜〜〜?!?!😭笑
皆さんはせっかくのチャンスですよ〜💕
ぜひ!来週もお聴き逃しなく!!!💕
なんと…
作曲者は誰だ祭り!!!!
ヤッタネ!🌟👍✨✨✨
おはクラ名人目指して頑張るのだよ〜🔥
わーいわーい🎶
カキ氷食べて前祝いだぁ〜?!?!
…と、おもったら…
私だけ間違えたらマイナスポイントだって😭
そんなのありぃ〜〜〜?!?!😭笑
皆さんはせっかくのチャンスですよ〜💕
ぜひ!来週もお聴き逃しなく!!!💕
第4回ワンコインコンサート」のお知らせ
半田市とセントラル愛知交響楽団による
「第4回ワンコインコンサート」のお知らせです。
8月19日(土)午後2時から
半田市福祉文化会館(雁宿ホール)講堂 で
セントラル愛知交響楽団員による、弦楽器、
管打楽器の紹介を始め、「編曲とは何か?」を、
マーシー山本教授がオーケストラを使って
わかりやすく解説します。
曲は モーツァルト 作曲
ディベルティメント ニ長調 第1楽章、
タイケ 作曲 旧友、他です。
入場料はワンコイン 500円 ですが、
事前の申し込みが必要となります。
お問い合わせは 半田市教育委員会生涯学習課
電話 0569−23−7341まで。
「第4回ワンコインコンサート」のお知らせです。
8月19日(土)午後2時から
半田市福祉文化会館(雁宿ホール)講堂 で
セントラル愛知交響楽団員による、弦楽器、
管打楽器の紹介を始め、「編曲とは何か?」を、
マーシー山本教授がオーケストラを使って
わかりやすく解説します。
曲は モーツァルト 作曲
ディベルティメント ニ長調 第1楽章、
タイケ 作曲 旧友、他です。
入場料はワンコイン 500円 ですが、
事前の申し込みが必要となります。
お問い合わせは 半田市教育委員会生涯学習課
電話 0569−23−7341まで。
7月29日分「作曲者は誰だ〜!?」
7月29日分「作曲者は誰だ〜!?」
1番 ハイドン 2番 ベートーヴェン
3番 モーツァルト 4番 サリエリ
今週は過去に出した問題からの復習編です。
佐井さんは【3番:モーツァルト】を選びました。
前回は佐井さんは間違えましたが・・・今回はリベンジなるか?
正解の方には50点入ります。
クイズの参加、お申し込みはこちら
oha@fm807.com
7月22日分「作曲者は誰だ〜!?」
この問題は50点の問題。
正解は【3番:グリーグ】でした。
佐井さんは北欧の作曲家までは選びましたが・・・
残念でしたね。
曲は【ペールギュントから ソルヴェーグの歌】
管弦楽:マルメ交響楽団
指揮:ビャルテ・エングセトでした。
1番 ハイドン 2番 ベートーヴェン
3番 モーツァルト 4番 サリエリ
今週は過去に出した問題からの復習編です。
佐井さんは【3番:モーツァルト】を選びました。
前回は佐井さんは間違えましたが・・・今回はリベンジなるか?
正解の方には50点入ります。
クイズの参加、お申し込みはこちら
oha@fm807.com
7月22日分「作曲者は誰だ〜!?」
この問題は50点の問題。
正解は【3番:グリーグ】でした。
佐井さんは北欧の作曲家までは選びましたが・・・
残念でしたね。
曲は【ペールギュントから ソルヴェーグの歌】
管弦楽:マルメ交響楽団
指揮:ビャルテ・エングセトでした。
7月29日 放送分
7月29日 放送分
今週は「これ聞け!Part2」〜愛のシリーズ〜
「プッチーニ」です。
BGM① プッチーニ 作曲
【 誰も寝てはならぬ インスツュルメンタル 】
管弦楽:シカゴ・ユース・シンフォニー
指揮:Terrance Malone Gray
M1 プッチーニ 作曲
【ラ・ボエーム〜私の名はミミ】
演奏:ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団
指揮:ジェイムズ・レヴァイン
M2 プッチーニ 作曲
【 トスカ〜歌に生き恋に生き 】
演奏:ミラノ・スカラ座管弦楽団
指揮:ヴィクトル・デ・サバタ
M3 プッチーニ 作曲
【 蝶々夫人〜ある晴れた日に 】
ソプラノ:アンジェラ・ゲオルギュー
演奏:ローマ聖チェチーリア音楽院管弦楽団
指揮:アントニオ・パッパーノ
M4 プッチーニ 作曲
【 トゥーランドット 誰も寝てはならぬ】
テノール:エンリコ・サルシ
演奏:ジェノヴァ・カルロ・フェリーチェ劇場管弦楽団
指揮:ドナート・レンツェッティ
半田ワンコインコンサート BGM
モーツァルト 作曲
【ディヴェルティメント ニ長調 K.136】
演奏 イ・ムジチ合奏団
今週は「これ聞け!Part2」〜愛のシリーズ〜
「プッチーニ」です。
BGM① プッチーニ 作曲
【 誰も寝てはならぬ インスツュルメンタル 】
管弦楽:シカゴ・ユース・シンフォニー
指揮:Terrance Malone Gray
M1 プッチーニ 作曲
【ラ・ボエーム〜私の名はミミ】
演奏:ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団
指揮:ジェイムズ・レヴァイン
M2 プッチーニ 作曲
【 トスカ〜歌に生き恋に生き 】
演奏:ミラノ・スカラ座管弦楽団
指揮:ヴィクトル・デ・サバタ
M3 プッチーニ 作曲
【 蝶々夫人〜ある晴れた日に 】
ソプラノ:アンジェラ・ゲオルギュー
演奏:ローマ聖チェチーリア音楽院管弦楽団
指揮:アントニオ・パッパーノ
M4 プッチーニ 作曲
【 トゥーランドット 誰も寝てはならぬ】
テノール:エンリコ・サルシ
演奏:ジェノヴァ・カルロ・フェリーチェ劇場管弦楽団
指揮:ドナート・レンツェッティ
半田ワンコインコンサート BGM
モーツァルト 作曲
【ディヴェルティメント ニ長調 K.136】
演奏 イ・ムジチ合奏団
おはクラメンバーで。
仲良しおはクラメンバーで、
日本三大川まつりのひとつに数えられる
「尾張津島 天王祭」へ行ってきました🎶
昨年に引き続き2度目✨
た、たのしい〜〜〜〜!!
↑撮影してくれたスタッフが酔っ払っていたので、指入りショット笑
きらきらひかるうちわとともに🎶
祝ユネスコ!
英語でも場内アナウンスされてましたよ〜🎶
花火もとっても綺麗〜〜!
カキ氷最高です🎶
幻想的な景色にうっとり…!
心から笑ってリフレッシュできた時間でした🎶
最高のスタッフ・関係者の皆さんに恵まれ、支えられて、
おはクラはお届けできています!
幸せだぁ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
これからも頑張るぞーー💪
感謝感謝です、ありがとうございます💕
日本三大川まつりのひとつに数えられる
「尾張津島 天王祭」へ行ってきました🎶
昨年に引き続き2度目✨
た、たのしい〜〜〜〜!!
↑撮影してくれたスタッフが酔っ払っていたので、指入りショット笑
きらきらひかるうちわとともに🎶
祝ユネスコ!
英語でも場内アナウンスされてましたよ〜🎶
花火もとっても綺麗〜〜!
カキ氷最高です🎶
幻想的な景色にうっとり…!
心から笑ってリフレッシュできた時間でした🎶
最高のスタッフ・関係者の皆さんに恵まれ、支えられて、
おはクラはお届けできています!
幸せだぁ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
これからも頑張るぞーー💪
感謝感謝です、ありがとうございます💕
バックナンバー
2025
01月(2) 2024
01月(14) 02月(14) 03月(16) 04月(13) 05月(15) 06月(13) 07月(17) 08月(10) 09月(18) 10月(12) 11月(9) 12月(16) 2023
01月(10) 02月(12) 03月(14) 04月(17) 05月(12) 06月(13) 07月(14) 08月(18) 09月(13) 10月(12) 11月(9) 12月(18) 2022
01月(19) 02月(12) 03月(15) 04月(21) 05月(11) 06月(17) 07月(14) 08月(16) 09月(9) 10月(13) 11月(14) 12月(13) 2021
01月(15) 02月(11) 03月(15) 04月(12) 05月(14) 06月(9) 07月(10) 08月(16) 09月(16) 10月(16) 11月(22) 12月(17) 2020
01月(14) 02月(14) 03月(13) 04月(16) 05月(12) 06月(15) 07月(15) 08月(12) 09月(15) 10月(12) 11月(6) 12月(14) 2019
01月(18) 02月(14) 03月(17) 04月(18) 05月(16) 06月(15) 07月(17) 08月(17) 09月(13) 10月(15) 11月(16) 12月(18) 2018
01月(17) 02月(15) 03月(14) 04月(15) 05月(16) 06月(16) 07月(15) 08月(14) 09月(14) 10月(18) 11月(13) 12月(17) 2017
01月(17) 02月(14) 03月(15) 04月(16) 05月(17) 06月(17) 07月(14) 08月(14) 09月(13) 10月(14) 11月(15) 12月(16) 2016
09月(5) 10月(16) 11月(16) 12月(15)