セントラル愛知交響楽団「181回定期演奏会」のお知らせ
セントラル愛知交響楽団「181回定期演奏会」のお知らせです。

3月6日(土)午後2時半から 三井住友海上しらかわホールで

指揮 セントラル愛知交響楽団 常任指揮者 角田鋼亮
 
シュレーカー:室内交響曲
モーツァルト:交響曲第41番 ハ長調「ジュピター」 をお送りします。

尚、新型コロナ・ウィルス感染拡大防止・安全性確保の観点から、
演奏者数を限定し、観客席数も減少させていただきます。

お問い合わせはセントラル愛知交響楽団ホームページから

番組ではこのコンサートのチケットをプレゼントします。
ご希望の方はメールで2月22日月曜日までに
「FM AICHI公式サイトのメッセージ&リクエストから」お送りください。
抽選で1組2名様にプレゼントします。
尚、当選発表は、チケット引換券の発送をもって発表と代えさせて頂きます。

           
1月30日分「作曲者は誰だ~!?」
1月30日分「作曲者は誰だ~!?」

リスナーの皆さんからの熱いご要望にお応えして復活しました。
今週の「作曲者は誰だ~!?」は

4択 1番 グラズノフ  2番 サティ
     3番 ピアソラ   4番 ロドリーゴ


作曲者は誰かを当ててください。

マーシーさんのヒントは

《グラズノフ》→「ロシア」の作曲家 

《サティ》→「フランス」の作曲家

《ピアソラ》→「アルゼンチン」の作曲家

《ロドリーゴ》→「スペイン」の作曲家

佐井さんは、「フランス」を捨てて・・・
チョット楽しい感じのイメージを感じ取り・・・
切ない感じが好きな感じなんだそうです!

一旦は3番「ピアソラ」を感じたようですが・・・

4番「ロドリーゴ」を選びました。


あなたは? この問題は70点です。

佐井さんは素直に選ぼうとしましたが・・・


今回の「作曲者は誰だ?」で「おはクラ名人」になられた方には、
【おはクラ名人】の「称号」を授与します。

このコーナーの参加を迷っている方、遊び気分で結構です。
一度ご自身で参加して楽しんでみませんか?

皆さんのご参加お待ちしています。


先週 1月23日分の「作曲者は誰だ~!?」は

4択 1番 ブラームス  2番 リスト
     3番 ショパン   4番 メンデルスゾーン

佐井さんは、
4番「メンデルスゾーン」を選びましたので
不正解です。

これで、2週連続不正解で、再試にリーチです。

マーシーさんのヒントは《トライアングル協奏曲》
というあだ名がついていますでした。

あなたは? 如何でした。
この問題は50点でした。

曲は リスト 作曲
【 ピアノ協奏曲第1番変ホ長調第1楽章】
ピアノ:クリスチャン・ツィメルマン
演奏:ボストン交響楽団
指揮:小澤征爾でした。


クイズの参加、お申し込みはこちら

FM愛知ホームページ 
メッセージ & リクエストのページからお願いします。

https://fma.co.jp/f/request/

ラジコタイムフリーを聴けば、聴き直しができますので
放送時間にメモを取れない方には強い味方です。


 ※注意 応募には本名・ご住所・電話番号を
     忘れずに書いてくださいね。
   
 ※  締め切りは放送の前日までです。


                               
1月30日 放送分
1月30日 放送分

2020年度後半からはマーシー山本教授が選ぶ
「絶対に聴いて欲しい名演奏シリーズ」をお送りしています。

先週番組で読んだメールで、RN《たむ》さんから、
「ワタ押し」を紹介して頂きました。
RN《たむ》さんは、トランペット奏者の『モーリス・アンドレ』さんは
「天使が舞い降りて来そうな、輝かしい」音色だと表現しています。

そこで今週は、「絶対に聴いて欲しい名演奏シリーズ」
ワタ押し編《トランペット》をお送りします。

《 モーリス・アンドレ 》

M1 J.S.バッハ 作曲  編曲:アンドレ・カラドー
【ブランデンブルク協奏曲第2番 第3楽章】
トランペット:モーリス・アンドレ 
フルート:マクサンス・ラリュー 
オーボエ:ベルナルド・シェンケル 
演奏:アムステルダム・フランツ・リスト室内管弦楽団
指揮:アンドレ・カラドー

M2 G.ディニーク 作曲 編曲:アンドレ・カラドー 
【ホラ・スタカート】
トランペット:モーリス・アンドレ
演奏:パリ・ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団
指揮:アンドレ・カラドー

M3 J.B.アーバン 作曲  編曲:P.ビジュロー
【ヴェニスの謝肉祭】エンディング
トランペット:モーリス・アンドレ
演奏:パリ・ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団
指揮:ロジャー・ブートリー        


《作曲者は誰だ?》

多くのリスナーの皆さんの熱いご要望にお応えして復活しました。
これまで通り、問題の曲を作曲したのは誰かを皆さんに当てて頂きます。
正解者には、難易度で点数が決まる得点を、参加者には10点として、
今年3月一杯までに500点越えの「おはクラ名人」を目指して頂くという
  「作曲者は誰だ!」のコーナーです。

楽しみながらご参加ください。


後半は・・・


 《セルゲイ・ナカリャコフ》

M4 パガニーニ 作曲
【24のカプリス 第24曲イ短調】
トランペット:セルゲイ・ナカリャコフ

M5 クライスラー 作曲  ラフマニノフ 編曲
【愛の悲しみ】
トランペット:セルゲイ・ナカリャコフ
ピアノ:マリア・メエロヴィチ


セントラル愛知交響楽団 第181回定期演奏会 告知
BGM
モーツァルト 作曲
【交響曲第41番ハ長調K.551より4楽章】
オーケストラ:フィルハーモニア管弦楽団
指揮:オットー・クレンペラー


またあなたの一押しソリストを急いでご紹介頂く
緊急企画【ワタ押し】
引き続きあなたの【ワタ押し】アーティストをお待ちしています。

タイトルに【ワタ押し】と書いてご応募下さい!


                        
載せ忘れ。


マーシーさん、ホルンを集中してふくのまき。

めちゃくちゃ集中していました。


(メッセージでいただいておりましたが、コロナ対策のためFM愛知の会議室からお届けしております。)
藤原歌劇団「ラ・ボエーム」 告知
藤原歌劇団 オペラ「ラ・ボエーム」のご紹介です。

2月6日(土)午後2時から 愛知県芸術劇場大ホールで

藤原歌劇団による 
プッチーニのオペラ「ラ・ボエーム」 全4幕が上演されます。

日本で最も歴史のあるオペラ団体、藤原歌劇団の愛知公演第4弾で、
イタリアの作曲家プッチーニの人気オペラを上演します。
作品は1830年代のフランス・パリを舞台に、屋根裏部屋で暮らす芸術家
4人組の美しくも悲しいボヘミアンたちの青春物語が描かれています。

イタリア語で上演されますが、字幕付きですので安心して楽しめます!

演奏はセントラル愛知交響楽団。

是非プッチーニのオペラを生で楽しんでみてください。

お問い合わせは 日本オペラ振興会チケットセンター03-6721-0874まで。