- HOME〉
ダイドー おは・クラ・サタデー with セントラル愛知交響楽団

セントラル愛知交響楽団「第10回稲沢特別演奏会 名曲コンサート」のお知らせ
セントラル愛知交響楽団
「第10回稲沢特別演奏会 名曲コンサート」のお知らせです。
3月14日(日)午後2時から
名古屋文理大学文化フォーラム 稲沢市民会館大ホールで
指揮 セントラル愛知交響楽団
アソシエイトコンダクター 高井優希
スッペ:軽騎兵序曲
ロッシーニ:ウィリアムテル序曲
ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」をお送りします。
司会はマーシー山本教授です。
番組ではこのコンサートのチケットをプレゼントします。
ご希望の方はメールで3月1日 月曜日までに
「FM AICHI公式サイトのメッセージ&リクエストから」お送りください。
抽選で10組20名様にプレゼントします。
尚、当選発表は、チケット引換券の発送をもって発表と代えさせて頂きます。
問い合わせは
セントラル愛知交響楽団ホームページから
メールは
FM AICHIホームページ
メッセージ & リクエストのページからお願いします。
https://fma.co.jp/f/request/

「第10回稲沢特別演奏会 名曲コンサート」のお知らせです。
3月14日(日)午後2時から
名古屋文理大学文化フォーラム 稲沢市民会館大ホールで
指揮 セントラル愛知交響楽団
アソシエイトコンダクター 高井優希
スッペ:軽騎兵序曲
ロッシーニ:ウィリアムテル序曲
ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」をお送りします。
司会はマーシー山本教授です。
番組ではこのコンサートのチケットをプレゼントします。
ご希望の方はメールで3月1日 月曜日までに
「FM AICHI公式サイトのメッセージ&リクエストから」お送りください。
抽選で10組20名様にプレゼントします。
尚、当選発表は、チケット引換券の発送をもって発表と代えさせて頂きます。
問い合わせは
セントラル愛知交響楽団ホームページから
メールは
FM AICHIホームページ
メッセージ & リクエストのページからお願いします。
https://fma.co.jp/f/request/

セントラル愛知交響楽団「181回定期演奏会」のお知らせ
セントラル愛知交響楽団「181回定期演奏会」のお知らせです。
3月6日(土)午後2時半から 三井住友海上しらかわホールで
指揮 セントラル愛知交響楽団 常任指揮者 角田鋼亮
シュレーカー:室内交響曲
モーツァルト:交響曲第41番 ハ長調「ジュピター」 をお送りします。
尚、新型コロナ・ウィルス感染拡大防止・安全性確保の観点から、
演奏者数を限定し、観客席数も減少させていただきます。
お問い合わせはセントラル愛知交響楽団ホームページから
番組ではこのコンサートのチケットをプレゼントします。
ご希望の方はメールで2月22日月曜日までに
「FM AICHI公式サイトのメッセージ&リクエストから」お送りください。
抽選で1組2名様にプレゼントします。
尚、当選発表は、チケット引換券の発送をもって発表と代えさせて頂きます。

3月6日(土)午後2時半から 三井住友海上しらかわホールで
指揮 セントラル愛知交響楽団 常任指揮者 角田鋼亮
シュレーカー:室内交響曲
モーツァルト:交響曲第41番 ハ長調「ジュピター」 をお送りします。
尚、新型コロナ・ウィルス感染拡大防止・安全性確保の観点から、
演奏者数を限定し、観客席数も減少させていただきます。
お問い合わせはセントラル愛知交響楽団ホームページから
番組ではこのコンサートのチケットをプレゼントします。
ご希望の方はメールで2月22日月曜日までに
「FM AICHI公式サイトのメッセージ&リクエストから」お送りください。
抽選で1組2名様にプレゼントします。
尚、当選発表は、チケット引換券の発送をもって発表と代えさせて頂きます。

セントラル愛知交響楽団 「180回定期演奏会」のお知らせです。
セントラル愛知交響楽団 「180回定期演奏会」のお知らせです。
来年1月29日(金)午後7時から 三井住友海上しらかわホールで
指揮 山下一史
ピアノ 務川 慧悟を迎え
チャイコフスキー:弦楽セレナーデ ハ長調
モーツァルト:ピアノ協奏曲第27番 変ロ長調 をお送りします。
尚、新型コロナ・ウィルス感染拡大防止・安全性確保の観点から、
演奏者数を限定し、観客席数も減少させていただきます。
お問い合わせはセントラル愛知交響楽団ホームページから
番組ではこのコンサートのチケットをプレゼントします。
ご希望の方はメールで1月18日 月曜日までに
「FM AICHI公式サイトのメッセージ&リクエスト」
からお送りください。
抽選で1組2名様にプレゼントします。
尚、当選発表は、チケット引換券の発送をもって
発表と代えさせて頂きます。

来年1月29日(金)午後7時から 三井住友海上しらかわホールで
指揮 山下一史
ピアノ 務川 慧悟を迎え
チャイコフスキー:弦楽セレナーデ ハ長調
モーツァルト:ピアノ協奏曲第27番 変ロ長調 をお送りします。
尚、新型コロナ・ウィルス感染拡大防止・安全性確保の観点から、
演奏者数を限定し、観客席数も減少させていただきます。
お問い合わせはセントラル愛知交響楽団ホームページから
番組ではこのコンサートのチケットをプレゼントします。
ご希望の方はメールで1月18日 月曜日までに
「FM AICHI公式サイトのメッセージ&リクエスト」
からお送りください。
抽選で1組2名様にプレゼントします。
尚、当選発表は、チケット引換券の発送をもって
発表と代えさせて頂きます。

セントラル愛知交響楽団「第179回定期演奏会」のお知らせです。
セントラル愛知交響楽団 「第179回定期演奏会」のお知らせです。
11月20日(金)午後7時から
三井住友海上しらかわホールで
指揮 セントラル愛知交響楽団 常任指揮者 角田鋼亮
ヴァイオリン
セントラル愛知交響楽団 ソロ・コンサートマスター
島田真千子で
ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調
リヒャルト・シュトラウス:組曲「町人貴族」をお送りします。
尚、新型コロナ・ウィルス感染拡大防止・安全性確保の観点から、
演奏者数を限定し、観客席数も減少させていただきます。
番組ではこのコンサートのチケットをプレゼントします。
ご希望の方はメールで11月9日 月曜日までに
「FM AICHI公式サイトのメッセージ&リクエストから」お送りください。
抽選で、1組2名様にプレゼントします。
尚、当選発表は、チケット引換券の発送をもって発表と代えさせて頂きます。
問い合わせは
セントラル愛知交響楽団ホームページから
メールは
FM AICHIホームページ
メッセージ & リクエストのページからお願いします。
https://fma.co.jp/f/request/

11月20日(金)午後7時から
三井住友海上しらかわホールで
指揮 セントラル愛知交響楽団 常任指揮者 角田鋼亮
ヴァイオリン
セントラル愛知交響楽団 ソロ・コンサートマスター
島田真千子で
ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調
リヒャルト・シュトラウス:組曲「町人貴族」をお送りします。
尚、新型コロナ・ウィルス感染拡大防止・安全性確保の観点から、
演奏者数を限定し、観客席数も減少させていただきます。
番組ではこのコンサートのチケットをプレゼントします。
ご希望の方はメールで11月9日 月曜日までに
「FM AICHI公式サイトのメッセージ&リクエストから」お送りください。
抽選で、1組2名様にプレゼントします。
尚、当選発表は、チケット引換券の発送をもって発表と代えさせて頂きます。
問い合わせは
セントラル愛知交響楽団ホームページから
メールは
FM AICHIホームページ
メッセージ & リクエストのページからお願いします。
https://fma.co.jp/f/request/

【作曲者は誰だ?】 番組からのお詫びとお知らせ
【おはクラ名人】 番組からのお詫びとお知らせ
番組のエンディングでもご紹介しましたが、
これまでお楽しみいただきました
《作曲者は誰だ?》のコーナーは今週いっぱいで
休止とさせていただきます。
新型コロナの影響により、【おはクラ名人】をお招きしての
演奏会の開催が難しく、
また【おはクラ名人】となられましても安心して演奏会へ
参加できなくなっている状況を観まして、苦渋の決定となりました。
さらに、前回の【おはクラ名人招待劇場】も開催出来ずにいる事から
番組スタッフ皆、心を痛めてまいりました。
何とか演奏会を開催する方向を探りましたが、
今回は断念せざるを得ませんでした。
尚、再開時期は不明となっています。
何卒、ご理解のほどよろしくお願いします。
もし、宜しければ番組までご意見・ご希望をお寄せください。
あて先は
メールは「FM愛知公式サイトのメッセージ&リクエストから」
ハガキは 〒460-8388 エフエム愛知 おはクラ・サタデー
までお送りください。
FM愛知ホームページ
メッセージ & リクエストのページからお願いします。
https://fma.co.jp/f/request/
番組のエンディングでもご紹介しましたが、
これまでお楽しみいただきました
《作曲者は誰だ?》のコーナーは今週いっぱいで
休止とさせていただきます。
新型コロナの影響により、【おはクラ名人】をお招きしての
演奏会の開催が難しく、
また【おはクラ名人】となられましても安心して演奏会へ
参加できなくなっている状況を観まして、苦渋の決定となりました。
さらに、前回の【おはクラ名人招待劇場】も開催出来ずにいる事から
番組スタッフ皆、心を痛めてまいりました。
何とか演奏会を開催する方向を探りましたが、
今回は断念せざるを得ませんでした。
尚、再開時期は不明となっています。
何卒、ご理解のほどよろしくお願いします。
もし、宜しければ番組までご意見・ご希望をお寄せください。
あて先は
メールは「FM愛知公式サイトのメッセージ&リクエストから」
ハガキは 〒460-8388 エフエム愛知 おはクラ・サタデー
までお送りください。
FM愛知ホームページ
メッセージ & リクエストのページからお願いします。
https://fma.co.jp/f/request/
バックナンバー
2021
01月(15) 02月(11) 03月(15) 04月(3) 2020
01月(14) 02月(14) 03月(13) 04月(16) 05月(12) 06月(15) 07月(15) 08月(12) 09月(15) 10月(12) 11月(6) 12月(14) 2019
01月(18) 02月(14) 03月(17) 04月(18) 05月(16) 06月(15) 07月(17) 08月(17) 09月(13) 10月(15) 11月(16) 12月(18) 2018
01月(17) 02月(15) 03月(14) 04月(15) 05月(16) 06月(16) 07月(15) 08月(14) 09月(14) 10月(18) 11月(13) 12月(17) 2017
01月(17) 02月(14) 03月(15) 04月(16) 05月(17) 06月(17) 07月(14) 08月(14) 09月(13) 10月(14) 11月(15) 12月(16) 2016
09月(5) 10月(16) 11月(16) 12月(15)