2月25日 放送分
2月25日 放送分

今週も≪ダイドー おは・クラ・サタデー with セントラル愛知交響楽団≫
  でお楽しみください。

2022年度後半も、
【マーシー山本伝説 ロールプレイング・クラシック!!】と題して 
クラシックをゲーム感覚で順番にステージをクリアーしていって、
最後にラスボスを迎えるという風に例えて・・・

マーシー山本教授がどのようにクラシックを聴いてきたのか、
現在のような立場になったのかを、当時を振り返りながら
クラシック曲を紹介してゆくシリーズです。

今週の【マーシー山本伝説 ロールプレイング・クラシック!! 】は

≪プロコフィエフ≫の作品【ピーターと狼】と【3つのオレンジへの恋】です。
前半は【ピーターと狼】ですを取り上げます。


M1 プロコフィエフ 作曲   
【ピーターと狼】~冒頭

※登場するキャラクターのテーマを演奏する
 楽器あてクイズです。
 ご一緒に考えてみてください。

M2 プロコフィエフ 作曲   
【ピーターと狼】~(ピーターのテーマ)

M3 プロコフィエフ 作曲   
【ピーターと狼】~(小鳥のテーマ)

M4 プロコフィエフ 作曲   
【ピーターと狼】~(あひるのテーマ)

M5 プロコフィエフ 作曲   
【ピーターと狼】~(猫のテーマ)

M6 プロコフィエフ 作曲   
【ピーターと狼】~(おじいさんのテーマ)

BGM① プロコフィエフ 作曲   
【ピーターと狼】~(あひるのテーマ)

BGM② プロコフィエフ 作曲   
【ピーターと狼】~(猫のテーマ)

BGM③ プロコフィエフ 作曲   
【ピーターと狼】~(おじいさんのテーマ)

M7 プロコフィエフ 作曲   
【ピーターと狼】~(狼のテーマ)

BGM④ プロコフィエフ 作曲   
【ピーターと狼】~(狼のテーマ)


【ピーターと狼】の演奏は
演奏:ニューヨーク・スタジアム交響楽団
指揮:レオポルド・ストコフスキーでした。



《作曲者は誰だ?》

問題の曲を作曲したのは誰かを皆さんに当てて頂きます。
正解者には、難易度で点数が決まる得点を、参加者には10点として、
今年3月一杯までに1000点越えの「おはクラ名人」を目指して頂くという
  「作曲者は誰だ!」のコーナーです。

楽しみながらご参加ください。




≪プロコフィエフ≫の後半です。

M8 プロコフィエフ 作曲                       
【バレエ音楽「ロメオとジュリエット」
     モンターギュー家とキャピュレット家】       
演奏:フィラデルフィア管弦楽団
指揮:リッカルド・ムーティ

(マーシー教授≪キャピュレット家≫が言えていませんでしたね… )

楽譜の説明
赤 → メロディの奇抜さ
青 → 和音の奇抜さ





M9 プロコフィエフ 作曲                     
【3つのオレンジへの恋より 行進曲】
演奏:フィルハーモニア管弦楽団
指揮:ニコライ・マルコ

楽譜の説明
赤 → 和音の奇抜さ
青 → 旋律の動き




    

 第195回定期演奏会 告知 

BGM ショスタコーヴィチ 作曲
 【交響曲第9番変ホ長調 第1楽章】
演奏:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
指揮:レナード・バーンスタインでした。


 ★今年も「おはクラ」の公開録音の開催が決まりました。

  4月7日(金)午後6時半から 伏見の三井住友海上しらかわホールです。

  エフエム愛知ホームページのイベントページから
  申し込んでエントリーしてください。

  250組500名様をご招待します。

  詳しい情報は別建てでブログに書いています。
  そちらをご覧ください。 



マーシー山本教授のYoutube動画をお楽しみください。
◆マーシーちゃんねる アドレス

https://www.youtube.com/channel/UC7VAJAxMS2jA0wGgiFjmsYw

楽譜の解説は
マーシー山本教授のブログ

≪マーシー山本教授のゆるゆるクラシック日記≫で
詳しく解説しています。

https://ameblo.jp/maseeyamamoto/


       
2月18日分「作曲者は誰だ~!?」
2月18日分「作曲者は誰だ~!?」

今週の「作曲者は誰だ~!?」は

先週の問題で佐井さんは3連敗確定しましたので
追試となりました。

今週はクイズを1回お休みです、マーシー教授の出した課題に答えてください。

再試の課題は・・・

《佐井さんがブラジルを選んで間違えたので、ブラジルのクラシックの
 作曲者を一人選んで、代表曲、プロフィールを紹介しなさい。》です。

佐井さんと一緒に追試に参加して
下さったリスナーさんには今回も「ボーナス・ポイント」100点を差し上げます。



このコーナーの参加を迷っている方、遊び気分で結構です。
一度ご自身で参加して楽しんでみませんか?


今回の「作曲者は誰だ?」で今年3月までに
1000点獲得されたた方には、
【おはクラ名人】の「称号」を授与します。

このコーナーの参加を迷っている方、遊び気分で結構です。
一度ご自身で参加して楽しんでみませんか?

皆さんのご参加お待ちしています。



先週 2月11日分の「作曲者は誰だ~!?」は

4択
1番 ブラジル  2番 アルゼンチン
   3番 イタリア  4番 スペイン

この曲「副題(タイトル)」の【国】はどこだ? でした。

さらに曲名まで当てて下さった方にはボーナスポイントも入ります。

ヒントは
作曲者は「フランス人」
曲の始めの方も陽気なメロディーでした。

2連敗の佐井さんは、最初「アルゼンチン」か「スペイン」の2つを選択肢としましたが
マーシー教授のヒントから…

は最後に 
1番の【ブラジル】を選びました。


正解は 4番 「スペイン」 でした。

正解者には70点差し上げますが、

佐井さんは不正解で、これで3連敗となり追試が決定してしまいました。


曲は シャブリエ 作曲
【狂詩曲スペイン】
演奏:ハンブルク放送管弦楽団
指揮:ハンス・ワルターでした。

       

クイズの参加、お申し込みはこちら

FM愛知ホームページ 
メッセージ & リクエストのページからお願いします。

https://fma.co.jp/f/request/

ラジコタイムフリーを聴けば、聴き直しができますので
放送時間にメモを取れない方には強い味方です。


 ※注意 応募には本名・ご住所・電話番号を
     忘れずに書いてくださいね。
   
 ※  締め切りは放送の前日までです。


                            
2月18日 放送分
2月18日 放送分

今週も≪ダイドー おは・クラ・サタデー with セントラル愛知交響楽団≫
  でお楽しみください。

2022年度後半も、
【マーシー山本伝説 ロールプレイング・クラシック!!】と題して 
クラシックをゲーム感覚で順番にステージをクリアーしていって、
最後にラスボスを迎えるという風に例えて・・・

マーシー山本教授がどのようにクラシックを聴いてきたのか、
現在のような立場になったのかを、当時を振り返りながら
クラシック曲を紹介してゆくシリーズです。

今週の【マーシー山本伝説 ロールプレイング・クラシック!! 】は

 先週までお送りした、同じ≪マーラー≫の作品【大地の歌】を取り上げます。


M1 マーラー 作曲  作詞:ハンス・ベートゲ   
【交響曲「大地の歌」第1楽章】
 この世の哀れについてと酒の歌(李白「悲歌行」より)
 テノール:ジェイムズ・キング

M2 マーラー 作曲  作詞:ハンス・ベートゲ      
【交響曲「大地の歌」第2楽章】
 秋に孤独な者(銭起「效古秋夜長」)
 バリトン:ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ


《作曲者は誰だ?》

問題の曲を作曲したのは誰かを皆さんに当てて頂きます。
正解者には、難易度で点数が決まる得点を、参加者には10点として、
今年3月一杯までに1000点越えの「おはクラ名人」を目指して頂くという
  「作曲者は誰だ!」のコーナーです。

楽しみながらご参加ください。



後半も≪マーラー≫の
   【交響曲「大地の歌」】です。

M3 マーラー 作曲  作詞:ハンス・ベートゲ 
【交響曲「大地の歌」第4楽章】
 美について(李白「採蓮曲」)
バリトン:ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ

M4 マーラー 作曲  作詞:ハンス・ベートゲ      
【交響曲「大地の歌」第5楽章】
 春に酔えるもの(李白「春日酔起言志」)
テノール:ジェイムズ・キング

M5 マーラー 作曲  作詞:ハンス・ベートゲ      
【交響曲「大地の歌」第6楽章】
 告別(孟浩然「宿業師山房期丁大不至」王維「送別」)
(バリトン:ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ)

M6 マーラー 作曲  作詞:ハンス・ベートゲ        
【交響曲「大地の歌」第3楽章】
 青春について (李白「宴陶家亭子」)
テノール:ジェイムズ・キング


今週の演奏は
オーケストラ:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
指揮:レナード・バーンスタインでした。

    

 第12回 稲沢特別演奏会 名曲コンサート 告知 

BGM 久石譲 作曲
 【「となりのトトロ組曲」~となりのトトロ】でした。


 ★今年も「おはクラ」の公開録音の開催が決まりました。

  4月7日(金)午後6時半から 伏見の三井住友海上しらかわホールです。

  エフエム愛知ホームページのイベントページから
  申し込んでエントリーしてください。

  250組500名様をご招待します。

  詳しい情報は別建てでブログに書いています。
  そちらをご覧ください。 




マーシー山本教授のYoutube動画をお楽しみください。
◆マーシーちゃんねる アドレス

https://www.youtube.com/channel/UC7VAJAxMS2jA0wGgiFjmsYw

                                 
ラジ王


FM AICHIがラジ王に輝いた
📻THE ラジ王2023 📻
名古屋最強ラジオ局決定戦
のオンエア決定!✨


「名古屋最強ラジオ局」の
座を賭けて名古屋の5局が
競い合いました🔥

📻FM AICHIオンエア
2/19(日)19:00~

ぜひチェックしてください!!!


そしておはクラ宛にラジ王のメッセージ送ってくださったリスナーの皆さん、ありがとうございます!

嬉しかった^_^

励みになりました🎵
2月11日分「作曲者は誰だ~!?」
2月11日分「作曲者は誰だ~!?」

今週の「作曲者は誰だ~!?」は

4択
1番 ブラジル  2番 アルゼンチン
   3番 イタリア  4番 スペイン


この曲「副題(タイトル)」の【国】はどこだ? です。

あなたは何番? この問題は70点です。

さらに曲名まで当てて下さった方にはボーナスポイントも入ります。


佐井さんは、最初「アルゼンチン」か「スペイン」の2つを選択肢としましたが
マーシー教授のヒントから…

2連敗の佐井さんは最後に 
1番の【ブラジル】を選びました。

作曲者は「フランス人」
曲の始めの方も陽気なメロディーです。



このコーナーの参加を迷っている方、遊び気分で結構です。
一度ご自身で参加して楽しんでみませんか?


今回の「作曲者は誰だ?」で今年3月までに
1000点獲得されたた方には、
【おはクラ名人】の「称号」を授与します。

このコーナーの参加を迷っている方、遊び気分で結構です。
一度ご自身で参加して楽しんでみませんか?

皆さんのご参加お待ちしています。



先週 2月4日分の「作曲者は誰だ~!?」は

4択
1番 シューマン  2番 シューベルト
   3番 メンデルスゾーン  4番 ベートーヴェン

ヒントは、交響曲です。
この曲には「副題(タイトル)」がついています。
さらにそのタイトルには地域の名前がついています…でした。
 
あなたは何番? この問題は60点です。
 
正解は今週も 3番「メンデルスゾーン」でした。

佐井さんは 4番「ベートーヴェン」を選んだので不正解です。

佐井さんは10点、正解の皆さんの得点は60点です。

これで佐井さんは2連敗となりました。

さらに曲名を当てて下さった方にはボーナスポイントも入ります。


曲は メンデルスゾーン  作曲
【交響曲第4番 イ長調「イタリア」 第4楽章】
 演奏:ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
 指揮:セミヨン・ビシュコフでした。

BGM メンデルスゾーン  作曲
【交響曲第4番 イ長調「イタリア」 第1楽章】
 演奏:ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
 指揮:セミヨン・ビシュコフ
   

クイズの参加、お申し込みはこちら

FM愛知ホームページ 
メッセージ & リクエストのページからお願いします。

https://fma.co.jp/f/request/

ラジコタイムフリーを聴けば、聴き直しができますので
放送時間にメモを取れない方には強い味方です。


 ※注意 応募には本名・ご住所・電話番号を
     忘れずに書いてくださいね。
   
 ※  締め切りは放送の前日までです。