- HOME〉
FM AICHI REPORT

♪あべっ子、あべっ子、あべっ子ラムネ♪
安部製菓のご紹介!
あべっ子ラムネは脳の唯一の栄養、ブドウ糖を主原料としていますので、お口の中で冷んやりと冷たく、疲れた頭に効果的です。
ブドウ糖は溶ける時に周りの熱を吸収する性質がある為、冷たく感じるんだそうです。蒸し暑い日にもピッタリですねぇ♪
また、すべて7大アレルゲン不使用なので小さなお子様からお年寄りまで、安心してお召し上がりいただけますよ。
やっぱり一番人気は、メロン、イチゴ、などの5つのくだもの味が10個つらなった10連あべっ子ラムネ(左)
そして最近の人気は『やさいのラムネ』です。
1歳頃からの小さなお子様から食べられますが、こどもだけでなく大人の方からも好評な商品で、カゴメ野菜生活を10%配合しています。
パッケージのデザインは緑と白を貴重としたデザインで、 食べきりサイズの小袋タイプで持ち運びにも便利です。おかげ様で販売店もかなり増えてきました。
こちらの「こどものラムネ」もおススメ!
5連の吊り下げタイプで、パッケージがピンク色で大変目立つデザインです。
着色料・香料は使用しないで、いちご果汁だけで味付けしています。
インターネットでは、スーパー、コンビニなどでは買えない、業務用の大袋商品を中心に商品を販売しています。
わかり易くカテゴリー分けをして商品が探しやすくなっていますので、是非、アクセスしてみてください。
3000円以上、お買い求めいただくと、送料無料になります☆
みなさん、是非、お買い求めくださいね!
お話を伺った奈木さんと♪
こんにちは☆神田沙織です。
今日は昭和区ある、
年賀状印刷の強い味方!
♪今年も出そう、年賀状はフタバ♪で
おなじみのフタバ株式会社へ☆
私がお伺いするのは
今回で4回目になるんですが、
(毎回上手に歌えないので
申し訳ないです・・・・・・)
毎年見てますが
フタバの年賀状デザインは
本当にいろんな種類があって、
デザインのサンプルを見ているだけでも
ワクワクします(*^_^*)
また、人気のフォトブックアプリ
「写真整理」についてもお話を伺いました☆
今年は、
「楽しい!年賀状作りのお手伝い」
がテーマ。
2019年の干支「亥(猪)」をあしらった
デザインを中心に、
200種類以上あるんです☆
今年も種類が豊富!!!
これがフタバの強みなんです!!!
美濃和紙を年賀ハガキに
貼り合せたデザインや、
心が和む「絵手紙アートポスト年賀状」など、
お話を伺った後藤さんのおススメは
こちら↓
(かわいい♡)
私、神田のおススメはこちら↓
(気合が出そうな1枚です♪)
(1年が笑顔で笑いに包まれそう♡)
このように違ったデザインのものだったり、
猪の可愛いイラスト年賀状もたくさんあって、
どれにしようか本当に迷ってしまいますね(>_<)
また気になるお値段の方は、
印刷代はデザインにより様々なんですが、
スタンダードのカラー年賀状で、
贈り主様のお名前や住所を印刷して、
50枚で、およそ5,000円位からと
お求めやすい値段なのもうれしいんです♪
10枚単位での設定料金なので、
必要枚数に応じて購入が出来ます。
また、お年玉付き年賀ハガキもありますのでまだ準備していない方は是非お急ぎください。
そして、人気の
フォトブックアプリ「写真整理」!!スマートフォンに残してある写真を、
お手軽にアルバムへと
製作させて頂くアプリなんです。
アルバムサイズは、約15㎝の正方形、
厚さは3mm程度というカタチになっています!
趣味や習い事の作品集にしてみたり、
遠く離れたご両親へ、
お子さんの成長を報告される時に使ったり、
友達や家族との写真がスマホの中に
いっぱいな方は思い出を
ちゃんとプリントして
整理するのもおすすめです(*^_^*)
アプリの操作も簡単で、
スマートフォンから、
好きな写真を、表紙を含み最大で
33枚まで選ぶだけなんです。
もちろん、コメントも入力できます♪
料金は、送料税込みで1冊500円!
およそ1週間でお手元に届きます。
そして!!!!
今なら写真で年賀状をご注文頂くと、
このフォトブックのクーポンを
サービスしてくださるそうですので
この機会に、みなさんもアルバムを
作ってみませんか??
詳しくは、「フタバ 年賀状」
または 「フタバ フォトブック」で検索するか
こちらのHPをご覧ください☆
↓↓
http://www.futabanenga.com/futaba/
電話でもOKです☆
フリーダイヤル
0120-285-504までお願いします。
お話を伺った後藤さんと=^_^=
後藤さん、みなさん
お忙しい中ありがとうございました☆
こんにちは☆神田沙織です。
先日は、JA愛知東 Jセルフ長篠へ。
@FMの交通安全キャンペーン「Do!Safety」とコラボレーションしている「愛知県下JA-SS」といえば、
もうお馴染みですよね(*^_^*)
「楽しいドライブは、安全運転から。」を
合言葉に展開中のキャンペーンですが、
今回もうれしいプレゼントが当たります!!!
12月31日までの期間中、
愛知県下のJA-SSでご利用のレシートを集めて
応募いただくと、
なんと!最大10万円分の旅行券など、
抽選で合計150名様にプレゼントが当たります!
キャンペーンの内容ですが、
愛知県下JA-SSでのご利用レシートを集めて
各コースにご応募いただき、
「2万円分コース」では、
10万円分旅行券が5名様に、
「JA-SSプリペイドカードまたは
ふれあい商品券5千円分」が
70名様に抽選で当たります!
そして、応募しやすい「5千円分コース」も
ありますので、是非チェックしてくださいね♪
さらに、外れた方にもWチャンスとして、
マルチに使える2WAYライトが
抽選で350名様に当たるという、
とにかくプレゼント盛りだくさんの
内容となっています(*^_^*)
12月31日までの期間中、
愛知県下JA-SSをご利用いただいた際には、
レシートを集めてキャンペーンに是非ご応募ください♪
そして、@FMのキャンペーンWEBサイトでも、
交通安全をテーマにした
オリジナル標語を同時募集中!!!
優秀作品の方には、
「あいち米などオリジナルギフトセット」などの
プレゼントがあります!
いずれも、詳しくは@FMホームページ、
もしくは、愛知県下のJA-SS店頭でご確認ください。
そして、Jセルフ長篠SSでは、
毎週水曜日と木曜日に、
とってもお得なスロットキャンペーンを
実施しています♪
「ハイオク・レギュラー」のいずれかの
燃料を10L以上給油して頂くと、
その場でスロットが回る大チャンス!
「7」がそろうと、なんと最大で
1Lあたり5円引きになっちゃいます!
ハズレはありません!!
さらに、12月26日まで
毎週月曜日と火曜日は灯油特売を行っていて、
店頭表示価格から
3円引きとなっており、大変お得です!!
これからますます寒くなりますので、
この機会に是非、長篠SSにお越し下さい♪
さて、とってもお得なキャンペーンを実施中の
長篠SSの場所ですが、
新東名、新城インターから国道151号線を
飯田方面に向かい、
長篠大橋を渡るとすぐ左側にあり、
白地に赤いJA-SS看板が目印です。
隣には、JA愛知東経営の
美味しい鳳来牛の焼肉と
新鮮な野菜の直売で有名な
こんたく長篠があります☆
営業は毎日、午前6:30から午後9:00。
年中無休です。
お伺いした長篠SSは、
本当にスタッフのみなさんが
いつでも笑顔いっぱいの明るいセルフSSです。
奥三河への行楽の行き返りの燃料はもちろん、
洗車やタイヤチェック、
オイル、バッテリー、
車検までお車の事なら何でもご相談下さい♪
お話を伺った川口さんと=^_^=
みなさん、お忙しい中
ありがとうございました☆
リーセットでは、消費者金融やクレジットカード会社から資料を取り寄せて、一つ一つ手作業で取引の内容を確認し過払金を調べます。
料金などが不安な方も、その調査結果を見てから手続するかどうかを選ぶことが出来ます。
無料調査は、郵送、ご来所、いずれもOK!
信用情報に影響もありませんのでご安心ください。
【事務所選びのポイント】
事務所によって、取り戻せる過払い金の額や費用が違います! 貸金業者も事務所によって返還金額を変えることがありますので、事務所の方針は要チェック!
リーセットでは過払い金に対する「利息」も合わせて請求する方針です。 さらに、過払金を話し合いで取り戻した場合、成功報酬は2万円と取り戻した額の19%と消費税です。 また減額報酬はいただいておりません。
妥協することなく少しでも多くの過払金を取り戻したい方におススメです。 大切なお金の話。 事務所選びも大切ですね(^−^)
「本当に払わないといけない借入なのかな〜?」
と気になる方は、ぜひ一度、弁護士法人リーセットにお問合せください。
過払い金の無料調査は
↓
↓
↓
TEL:0120−316−304
債務去れよ!取り戻そう過払い金!
弁護士法人リーセットまで!
田中先生、有難うございました♪
名古屋市中区にオープンした
ANIMAL CAFE & BAR NATURE’S ZOO!
安心と信頼のペットショップディーラー
「ワンラブ」プロデュースのカフェ&バー。
爬虫類専門店「ネイチャーズ」から厳選された
爬虫類、小動物を展示していて、
しかも触れ合うことができるんです。
カウンター席では目の前に
ケースが!!!
お気に入りの子の前で
お食事ができますよ♡
そのほか店内には
蛇やトカゲ、ふくろうやうさぎ、
などたくさんの種類がいます。
時間制限はありませんので、
心ゆくまで楽しむことができます。
また、気に入った動物は購入も可能です。
でも・・・爬虫類って触ったことないの・・・。
という方も大丈夫!
スタッフは爬虫類、小動物専門店のプロ。
丁寧にご案内してくれるので安心です♪
もちろんメニューも充実。
ひゃー。。。
ワニカレーとか・・・
気になりませんか?
爬虫類や動物たちに触れながら
お食事やお酒を楽しむ
一風変わった錦の新名所。
みなさんもぜひ足を運んでくださいね。
【ANIMAL CAFE & BAR NATURE’S ZOO】
場所:名古屋市中区錦3-10-29 渡辺本町ビル1F
※本町通り沿いにあります。
営業時間:平日18:00~27:00
土曜12:00~27:00、日曜12:00~20:00
※毎週水曜日定休日
電話:052-222-1140

