- HOME〉
名フィル クラシック・スクエア
2024
01月(6) 02月(4) 03月(4) 04月(4) 05月(4) 06月(4) 07月(6) 08月(4) 09月(4) 10月(4) 11月(4) 12月(6) 2023
01月(6) 02月(4) 03月(4) 04月(4) 05月(4) 06月(4) 07月(4) 08月(4) 09月(6) 10月(4) 11月(4) 12月(4) 2022
01月(7) 02月(4) 03月(4) 04月(4) 05月(4) 06月(4) 07月(4) 08月(6) 09月(4) 10月(4) 11月(4) 12月(4) 2021
01月(4) 02月(4) 03月(6) 04月(4) 05月(4) 06月(4) 07月(3) 08月(6) 09月(4) 10月(4) 11月(3) 12月(4) 2020
01月(4) 02月(4) 03月(6) 04月(4) 05月(4) 06月(4) 07月(4) 08月(6) 09月(4) 10月(4) 11月(4) 12月(4) 2019
01月(4) 02月(4) 03月(4) 04月(6) 05月(4) 06月(4) 07月(4) 08月(4) 09月(6) 10月(4) 11月(4) 12月(4) 2018
01月(4) 02月(4) 03月(4) 04月(6) 05月(4) 06月(2) 07月(6) 08月(6) 09月(2) 10月(4) 11月(6) 12月(4) 2017
01月(4) 02月(4) 03月(4) 04月(4) 05月(6) 06月(4) 07月(4) 08月(4) 09月(4) 10月(6) 11月(2) 12月(6) 2016
03月(1) 04月(8) 05月(4) 06月(4) 07月(4) 08月(4) 09月(6) 10月(2) 11月(4) 12月(6) ♪Opus459−1月19日のオンエア・リスト♪今週は指揮者・アントニ・ヴィトさんのサイン色紙をプレゼント!
「名フィル クラシック・スクエア」、
名フィルの演奏音源や演奏会情報などを交えながら、
クラシックの魅力や豆知識をお伝えしていきます。
今週の名フィル・バイザーは、先週に引き続き、
名フィル事務局の小出篤さんをお迎えしました。
『指揮者・アントニ・ヴィトさんのサイン色紙』
■プレゼント数:3名様
■応募期間:1月25日(土)まで
ご希望の方は、必ず、プレゼント名、
住所・お名前・年齢・電話番号、
番組の感想や名フィルへの質問、
クラシックの疑問、リクエストなども添えて、
【こちら】までお送り下さい。
左の「番組へのリクエスト」のバナーからも送れます。
ぜひ、メッセージを添えて下さい。
沢山のご応募お待ちしています♪
そして、本日お送りしました曲は・・・
●ブラームス:
交響曲第3番ヘ長調 作品90より第1楽章
・ヘルマン・アーベントロート(指揮)
・ライプツィヒ放送交響楽団
●矢代秋雄:
ピアノ協奏曲より第1楽章,第3楽章
・中村紘子(ピアノ)
・岩城宏之(指揮)
・NHK交響楽団
●ラヴェル:
バレエ『ダフニスとクロエ』より第3部
・ティエリー・フィッシャー(指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
・グリーン・エコー(合唱)
●J. シュトラウスⅡ世:
ポルカ・マズルカ『蜃気楼』作品330
・ライナー・ホーネック(指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
お楽しみに!
名フィルの演奏音源や演奏会情報などを交えながら、
クラシックの魅力や豆知識をお伝えしていきます。
今週の名フィル・バイザーは、先週に引き続き、
名フィル事務局の小出篤さんをお迎えしました。
◆ 今週の名フィルからのプレゼント ◆
『指揮者・アントニ・ヴィトさんのサイン色紙』
■プレゼント数:3名様
■応募期間:1月25日(土)まで
ご希望の方は、必ず、プレゼント名、
住所・お名前・年齢・電話番号、
番組の感想や名フィルへの質問、
クラシックの疑問、リクエストなども添えて、
【こちら】までお送り下さい。
左の「番組へのリクエスト」のバナーからも送れます。
ぜひ、メッセージを添えて下さい。
沢山のご応募お待ちしています♪
そして、本日お送りしました曲は・・・
●ブラームス:
交響曲第3番ヘ長調 作品90より第1楽章
・ヘルマン・アーベントロート(指揮)
・ライプツィヒ放送交響楽団
●矢代秋雄:
ピアノ協奏曲より第1楽章,第3楽章
・中村紘子(ピアノ)
・岩城宏之(指揮)
・NHK交響楽団
●ラヴェル:
バレエ『ダフニスとクロエ』より第3部
・ティエリー・フィッシャー(指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
・グリーン・エコー(合唱)
●J. シュトラウスⅡ世:
ポルカ・マズルカ『蜃気楼』作品330
・ライナー・ホーネック(指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
お楽しみに!
♪Opus458−1月12日のオンエア・リスト♪今週は名フィルのCDをプレゼント!
「名フィル クラシック・スクエア」、
名フィルの演奏音源や演奏会情報などを交えながら、
クラシックの魅力や豆知識をお伝えしていきます。
今週の名フィル・バイザーは、
名フィル事務局の小出篤さんをお迎えしました。
『ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱」
川瀬賢太郎(指揮)/名古屋フィルハーモニー交響楽団』
■プレゼント数:2名様
■応募期間:1月18日(土)まで
ご希望の方は、必ず、プレゼント名、
住所・お名前・年齢・電話番号、
番組の感想や名フィルへの質問、
クラシックの疑問、リクエストなども添えて、
【こちら】までお送り下さい。
左の「番組へのリクエスト」のバナーからも送れます。
ぜひ、メッセージを添えて下さい。
沢山のご応募お待ちしています♪
そして、本日お送りしました曲は・・・
●ガーシュウィン:
ピアノ協奏曲ヘ調より第3楽章
・羽田健太郎(指揮・ピアノ)
・新星日本交響楽団
●サン=サーンス:
チェロ協奏曲第1番イ短調 作品33
・カミーユ・トマ(チェロ)
・アレクサンドル・ブロック(指揮)
・リール国立管弦楽団
●サン=サーンス:
交響曲第3番ハ短調 作品78『オルガン付』より第1部
・小林研一郎(指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
・小林英之(オルガン)
●ベートーヴェン:
交響曲第2番ニ長調 作品36より第4楽章
・小泉和裕(指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
お楽しみに!
名フィルの演奏音源や演奏会情報などを交えながら、
クラシックの魅力や豆知識をお伝えしていきます。
今週の名フィル・バイザーは、
名フィル事務局の小出篤さんをお迎えしました。
◆ 今週の名フィルからのプレゼント ◆
『ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱」
川瀬賢太郎(指揮)/名古屋フィルハーモニー交響楽団』
■プレゼント数:2名様
■応募期間:1月18日(土)まで
ご希望の方は、必ず、プレゼント名、
住所・お名前・年齢・電話番号、
番組の感想や名フィルへの質問、
クラシックの疑問、リクエストなども添えて、
【こちら】までお送り下さい。
左の「番組へのリクエスト」のバナーからも送れます。
ぜひ、メッセージを添えて下さい。
沢山のご応募お待ちしています♪
そして、本日お送りしました曲は・・・
●ガーシュウィン:
ピアノ協奏曲ヘ調より第3楽章
・羽田健太郎(指揮・ピアノ)
・新星日本交響楽団
●サン=サーンス:
チェロ協奏曲第1番イ短調 作品33
・カミーユ・トマ(チェロ)
・アレクサンドル・ブロック(指揮)
・リール国立管弦楽団
●サン=サーンス:
交響曲第3番ハ短調 作品78『オルガン付』より第1部
・小林研一郎(指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
・小林英之(オルガン)
●ベートーヴェン:
交響曲第2番ニ長調 作品36より第4楽章
・小泉和裕(指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
お楽しみに!
♪Opus457−1月5日のオンエア・リスト♪今週は作曲家・坂田直樹さんのサイン色紙をプレゼント!
「名フィル クラシック・スクエア」、
名フィルの演奏音源や演奏会情報などを交えながら、
クラシックの魅力や豆知識をお伝えしていきます。
新年最初の名フィル・バイザーは、
名フィル・首席トロンボーン奏者の
田中宏史さんをお迎えしました。
今年もよろしくお願いいたします。
『作曲家・坂田直樹さんのサイン色紙』
■プレゼント数:3名様
■応募期間:1月11日(土)まで
ご希望の方は、必ず、プレゼント名、
住所・お名前・年齢・電話番号、
番組の感想や名フィルへの質問、
クラシックの疑問、リクエストなども添えて、
【こちら】までお送り下さい。
左の「番組へのリクエスト」のバナーからも送れます。
ぜひ、メッセージを添えて下さい。
沢山のご応募お待ちしています♪
そして、本日お送りしました曲は・・・
●S.ラフマニノフ:
ピアノ協奏曲第4番ト短調 op.40 より 第一楽章
・アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリ (ピアノ)
・エットーレ・グラチス (指揮)
・フィルハーモニア管弦楽団
●H.ベルリオーズ:
幻想交響曲 op.14 より 第四楽章"断頭台への行進"
・川瀬賢太郎 (指揮)
・名古屋フィルハーモニー管弦楽団
●Z.コダーイ:
ハーリ・ヤーノシュ op.15 より 第四曲
"戦争とナポレオンの敗北"
・川瀬賢太郎 (指揮)
・名古屋フィルハーモニー管弦楽団
●J.シュトラウス2世 (リッチー・フェラー編曲) :
春の声 op.410
・リッチー・フェラー・オーケストラ
●J.シュトラウス2世 (リッチー・フェラー編曲):
ピチカート・ポルカ op.234
・リッチー・フェラー・オーケストラ
●J.シュトラウス1世 (リッチー・フェラー編曲)
・リッチー・フェラー・オーケストラ
来週も素敵なクラシックの名曲をお送りします♪
お楽しみに!
名フィルの演奏音源や演奏会情報などを交えながら、
クラシックの魅力や豆知識をお伝えしていきます。
新年最初の名フィル・バイザーは、
名フィル・首席トロンボーン奏者の
田中宏史さんをお迎えしました。
今年もよろしくお願いいたします。
◆ 今週の名フィルからのプレゼント ◆
『作曲家・坂田直樹さんのサイン色紙』
■プレゼント数:3名様
■応募期間:1月11日(土)まで
ご希望の方は、必ず、プレゼント名、
住所・お名前・年齢・電話番号、
番組の感想や名フィルへの質問、
クラシックの疑問、リクエストなども添えて、
【こちら】までお送り下さい。
左の「番組へのリクエスト」のバナーからも送れます。
ぜひ、メッセージを添えて下さい。
沢山のご応募お待ちしています♪
そして、本日お送りしました曲は・・・
●S.ラフマニノフ:
ピアノ協奏曲第4番ト短調 op.40 より 第一楽章
・アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリ (ピアノ)
・エットーレ・グラチス (指揮)
・フィルハーモニア管弦楽団
●H.ベルリオーズ:
幻想交響曲 op.14 より 第四楽章"断頭台への行進"
・川瀬賢太郎 (指揮)
・名古屋フィルハーモニー管弦楽団
●Z.コダーイ:
ハーリ・ヤーノシュ op.15 より 第四曲
"戦争とナポレオンの敗北"
・川瀬賢太郎 (指揮)
・名古屋フィルハーモニー管弦楽団
●J.シュトラウス2世 (リッチー・フェラー編曲) :
春の声 op.410
・リッチー・フェラー・オーケストラ
●J.シュトラウス2世 (リッチー・フェラー編曲):
ピチカート・ポルカ op.234
・リッチー・フェラー・オーケストラ
●J.シュトラウス1世 (リッチー・フェラー編曲)
・リッチー・フェラー・オーケストラ
来週も素敵なクラシックの名曲をお送りします♪
お楽しみに!
♪Opus456−12月29日のオンエア・リスト♪今週は指揮者・下野竜也さんのサイン色紙をプレゼント!
「名フィル クラシック・スクエア」、
名フィルの演奏音源や演奏会情報などを交えながら、
クラシックの魅力や豆知識をお伝えしていきます。
今週の名フィル・バイザーは、
名フィル・首席トロンボーン奏者の
田中宏史さんをお迎えしました。
そして、今年1年、番組を聴いて下さった皆さん、
ありがとうございました。よいお年をお迎え下さい★
『指揮者・下野竜也さんのサイン色紙』
■プレゼント数:3名様
■応募期間:1月4日(土)まで
ご希望の方は、必ず、プレゼント名、
住所・お名前・年齢・電話番号、
番組の感想や名フィルへの質問、
クラシックの疑問、リクエストなども添えて、
【こちら】までお送り下さい。
左の「番組へのリクエスト」のバナーからも送れます。
ぜひ、メッセージを添えて下さい。
沢山のご応募お待ちしています♪
そして、本日お送りしました曲は・・・
●J.シベリウス:
交響曲第5番変ホ長調 op.82 より 第三楽章
・川瀬賢太郎 (指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
●P.I.チャイコフスキー:
弦楽四重奏曲第1番ニ長調 op.11 より 第二楽章
アンダンテ・カンタービレ
・ユージン・オーマンディ (指揮)
・フィラデルフィア管弦楽団
●L.V.ベートーヴェン:
交響曲第9番ニ短調 op.125 より 第四楽章
・クラウディオ・アバド (指揮)
・ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
●L.V.ベートーヴェン:
交響曲第9番ニ短調 op.125 より 第四楽章
・ヘルマン・プライ (バリトン)
・クラウディオ・アバド (指揮)
・ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
・ウィーン国立歌劇場合唱団 他
2025年も素敵なクラシックの名曲をお送りします♪
お楽しみに!
名フィルの演奏音源や演奏会情報などを交えながら、
クラシックの魅力や豆知識をお伝えしていきます。
今週の名フィル・バイザーは、
名フィル・首席トロンボーン奏者の
田中宏史さんをお迎えしました。
そして、今年1年、番組を聴いて下さった皆さん、
ありがとうございました。よいお年をお迎え下さい★
◆ 今週の名フィルからのプレゼント ◆
『指揮者・下野竜也さんのサイン色紙』
■プレゼント数:3名様
■応募期間:1月4日(土)まで
ご希望の方は、必ず、プレゼント名、
住所・お名前・年齢・電話番号、
番組の感想や名フィルへの質問、
クラシックの疑問、リクエストなども添えて、
【こちら】までお送り下さい。
左の「番組へのリクエスト」のバナーからも送れます。
ぜひ、メッセージを添えて下さい。
沢山のご応募お待ちしています♪
そして、本日お送りしました曲は・・・
●J.シベリウス:
交響曲第5番変ホ長調 op.82 より 第三楽章
・川瀬賢太郎 (指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
●P.I.チャイコフスキー:
弦楽四重奏曲第1番ニ長調 op.11 より 第二楽章
アンダンテ・カンタービレ
・ユージン・オーマンディ (指揮)
・フィラデルフィア管弦楽団
●L.V.ベートーヴェン:
交響曲第9番ニ短調 op.125 より 第四楽章
・クラウディオ・アバド (指揮)
・ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
●L.V.ベートーヴェン:
交響曲第9番ニ短調 op.125 より 第四楽章
・ヘルマン・プライ (バリトン)
・クラウディオ・アバド (指揮)
・ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
・ウィーン国立歌劇場合唱団 他
2025年も素敵なクラシックの名曲をお送りします♪
お楽しみに!
♪Opus455−12月22日のオンエア・リスト♪今週は名フィルのCDをプレゼント!
「名フィル クラシック・スクエア」、
名フィルの演奏音源や演奏会情報などを交えながら、
クラシックの魅力や豆知識をお伝えしていきます。
今週の名フィル・バイザーは、
名フィル事務局の小出篤さんとの
ヴァイオリン奏者の小玉裕美さんをお迎えしました。
■プレゼント数:2名様
■応募期間:12月28日(土)まで
ご希望の方は、必ず、プレゼント名、
住所・お名前・年齢・電話番号、
番組の感想や名フィルへの質問、
クラシックの疑問、リクエストなども添えて、
【こちら】までお送り下さい。
左の「番組へのリクエスト」のバナーからも送れます。
ぜひ、メッセージを添えて下さい。
沢山のご応募お待ちしています♪
そして、本日お送りしました曲は・・・
●ドビュッシー:
牧神の午後への前奏曲
・エサ=ペッカ・サロネン(指揮)
・ロスアンジェルス・フィルハーモニック
●クロード=ミシェル・シェーンベルク&アラン・ブーブリル:
ミュージカル『レ・ミゼラブル』より
「プロローグ~囚人の歌」,「夢やぶれて」
・2020『レ・ミゼラブル』ステージ・コンサート・
カンパニー(演奏)
・キャリー・ホープ・フレッチャー(歌)
ほか
● ベートーヴェン:
ロマンス第2番ヘ長調 作品50
・小玉裕美(ヴァイオリン)
・居福健太郎(ピアノ)
●サラサーテ:
モーツァルトの『魔笛』の主題による演奏会用幻想曲 作品54
・小玉裕美(ヴァイオリン)
・居福健太郎(ピアノ)
来週も素敵なクラシックの名曲をお送りします♪
お楽しみに!
名フィルの演奏音源や演奏会情報などを交えながら、
クラシックの魅力や豆知識をお伝えしていきます。
今週の名フィル・バイザーは、
名フィル事務局の小出篤さんとの
ヴァイオリン奏者の小玉裕美さんをお迎えしました。
◆ 今週の名フィルからのプレゼント ◆
名フィルCD『ボブ佐久間&名フィル・ポップス』■プレゼント数:2名様
■応募期間:12月28日(土)まで
ご希望の方は、必ず、プレゼント名、
住所・お名前・年齢・電話番号、
番組の感想や名フィルへの質問、
クラシックの疑問、リクエストなども添えて、
【こちら】までお送り下さい。
左の「番組へのリクエスト」のバナーからも送れます。
ぜひ、メッセージを添えて下さい。
沢山のご応募お待ちしています♪
そして、本日お送りしました曲は・・・
●ドビュッシー:
牧神の午後への前奏曲
・エサ=ペッカ・サロネン(指揮)
・ロスアンジェルス・フィルハーモニック
●クロード=ミシェル・シェーンベルク&アラン・ブーブリル:
ミュージカル『レ・ミゼラブル』より
「プロローグ~囚人の歌」,「夢やぶれて」
・2020『レ・ミゼラブル』ステージ・コンサート・
カンパニー(演奏)
・キャリー・ホープ・フレッチャー(歌)
ほか
● ベートーヴェン:
ロマンス第2番ヘ長調 作品50
・小玉裕美(ヴァイオリン)
・居福健太郎(ピアノ)
●サラサーテ:
モーツァルトの『魔笛』の主題による演奏会用幻想曲 作品54
・小玉裕美(ヴァイオリン)
・居福健太郎(ピアノ)
来週も素敵なクラシックの名曲をお送りします♪
お楽しみに!