- HOME〉
名フィル クラシック・スクエア

2025
01月(4) 02月(4) 03月(4) 04月(1) 2024
01月(6) 02月(4) 03月(4) 04月(4) 05月(4) 06月(4) 07月(6) 08月(4) 09月(4) 10月(4) 11月(4) 12月(6) 2023
01月(6) 02月(4) 03月(4) 04月(4) 05月(4) 06月(4) 07月(4) 08月(4) 09月(6) 10月(4) 11月(4) 12月(4) 2022
01月(7) 02月(4) 03月(4) 04月(4) 05月(4) 06月(4) 07月(4) 08月(6) 09月(4) 10月(4) 11月(4) 12月(4) 2021
01月(4) 02月(4) 03月(6) 04月(4) 05月(4) 06月(4) 07月(3) 08月(6) 09月(4) 10月(4) 11月(3) 12月(4) 2020
01月(4) 02月(4) 03月(6) 04月(4) 05月(4) 06月(4) 07月(4) 08月(6) 09月(4) 10月(4) 11月(4) 12月(4) 2019
01月(4) 02月(4) 03月(4) 04月(6) 05月(4) 06月(4) 07月(4) 08月(4) 09月(6) 10月(4) 11月(4) 12月(4) 2018
01月(4) 02月(4) 03月(4) 04月(6) 05月(4) 06月(2) 07月(6) 08月(6) 09月(2) 10月(4) 11月(6) 12月(4) 2017
01月(4) 02月(4) 03月(4) 04月(4) 05月(6) 06月(4) 07月(4) 08月(4) 09月(4) 10月(6) 11月(2) 12月(6) 2016
03月(1) 04月(8) 05月(4) 06月(4) 07月(4) 08月(4) 09月(6) 10月(2) 11月(4) 12月(6) ♪Opus264−4月18日のオンエア・リスト♪今週は名フィルのシーズン・カレンダーのプレゼントも!
「名フィル クラシック・スクエア」、
名フィルの演奏音源や演奏会情報などを交えながら、
クラシックの魅力や豆知識をお伝えしていきます。
今週は、先週に引き続き、名フィル・バイザー、
名フィル事務局の小出篤さんをお迎えしました。
『名フィルの2021.4-2022.3 シーズン・カレンダー』
■プレゼント数:5名
■応募期間:4月24日(土)まで
ご希望の方は、必ず、プレゼント名、
住所・お名前・年齢・電話番号、
番組の感想や名フィルへの質問、
クラシックの疑問、リクエストなども添えて、
【こちら】までお送り下さい。
左の「番組へのリクエスト」のバナーからも送れます。
ちなみに、メッセージを添えていただくと
当たりやすいかも!?
沢山のご応募お待ちしています♪
そして、本日お送りしました曲は・・・
●ムソルグスキー[ストコフスキー編]:
組曲『展覧会の絵』よりプロムナード~グノーム~
・レオポルド・ストコフスキー(指揮)
・ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
●モーツァルト:
ヴァイオリン協奏曲第4番ニ長調 K.218より第1楽章
・ユリア・フィッシャー(ヴァイオリン)
・ヤコフ・クライツベルク(指揮)
・オランダ室内管弦楽団
●ショスタコーヴィチ:
交響曲第11番ト短調 作品103『1905年』より第2楽章
「1月9日」,第4楽章「警鐘」
・ヤコフ・クライツベルク(指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
来週も素敵なクラシックの名曲をお送りします♪
お楽しみに!
名フィルの演奏音源や演奏会情報などを交えながら、
クラシックの魅力や豆知識をお伝えしていきます。
今週は、先週に引き続き、名フィル・バイザー、
名フィル事務局の小出篤さんをお迎えしました。
◆ 今週の名フィルからのプレゼント ◆
『名フィルの2021.4-2022.3 シーズン・カレンダー』
■プレゼント数:5名
■応募期間:4月24日(土)まで
ご希望の方は、必ず、プレゼント名、
住所・お名前・年齢・電話番号、
番組の感想や名フィルへの質問、
クラシックの疑問、リクエストなども添えて、
【こちら】までお送り下さい。
左の「番組へのリクエスト」のバナーからも送れます。
ちなみに、メッセージを添えていただくと
当たりやすいかも!?
沢山のご応募お待ちしています♪
そして、本日お送りしました曲は・・・
●ムソルグスキー[ストコフスキー編]:
組曲『展覧会の絵』よりプロムナード~グノーム~
・レオポルド・ストコフスキー(指揮)
・ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
●モーツァルト:
ヴァイオリン協奏曲第4番ニ長調 K.218より第1楽章
・ユリア・フィッシャー(ヴァイオリン)
・ヤコフ・クライツベルク(指揮)
・オランダ室内管弦楽団
●ショスタコーヴィチ:
交響曲第11番ト短調 作品103『1905年』より第2楽章
「1月9日」,第4楽章「警鐘」
・ヤコフ・クライツベルク(指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
来週も素敵なクラシックの名曲をお送りします♪
お楽しみに!
♪Opus263−4月11日のオンエア・リスト♪今週は名フィルのシーズン・カレンダーのプレゼントも!
「名フィル クラシック・スクエア」、
名フィルの演奏音源や演奏会情報などを交えながら、
クラシックの魅力や豆知識をお伝えしていきます。
今週は、名フィル・バイザー、
名フィル事務局の小出篤さんをお迎えしました。
『名フィルの2021.4-2022.3 シーズン・カレンダー』
■プレゼント数:5名
■応募期間:4月17日(土)まで
ご希望の方は、必ず、プレゼント名、
住所・お名前・年齢・電話番号、
番組の感想や名フィルへの質問、
クラシックの疑問、リクエストなども添えて、
【こちら】までお送り下さい。
左の「番組へのリクエスト」のバナーからも送れます。
ちなみに、メッセージを添えていただくと
当たりやすいかも!?
沢山のご応募お待ちしています♪
そして、本日お送りしました曲は・・・
●J. S. バッハ:
マタイ受難曲 BWV.244より第1曲
「来たれ、娘たちよ、われと共に嘆け」
・ウィレム・メンゲルベルク(指揮)
・アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団
・ツァンクルスト少年合唱団
●尾高尚忠:
フルート協奏曲より第1楽章、第3楽章
・ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
・森正(指揮)
・読売日本交響楽団
●グラズノフ:
交響的絵画『春』作品34
・イラン・ヴォルコフ(指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
●ストラヴィンスキー:
バレエ『春の祭典』より第2部「生贄の儀式」
・小泉和裕(指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
来週も素敵なクラシックの名曲をお送りします♪
お楽しみに!
名フィルの演奏音源や演奏会情報などを交えながら、
クラシックの魅力や豆知識をお伝えしていきます。
今週は、名フィル・バイザー、
名フィル事務局の小出篤さんをお迎えしました。
◆ 今週の名フィルからのプレゼント ◆
『名フィルの2021.4-2022.3 シーズン・カレンダー』
■プレゼント数:5名
■応募期間:4月17日(土)まで
ご希望の方は、必ず、プレゼント名、
住所・お名前・年齢・電話番号、
番組の感想や名フィルへの質問、
クラシックの疑問、リクエストなども添えて、
【こちら】までお送り下さい。
左の「番組へのリクエスト」のバナーからも送れます。
ちなみに、メッセージを添えていただくと
当たりやすいかも!?
沢山のご応募お待ちしています♪
そして、本日お送りしました曲は・・・
●J. S. バッハ:
マタイ受難曲 BWV.244より第1曲
「来たれ、娘たちよ、われと共に嘆け」
・ウィレム・メンゲルベルク(指揮)
・アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団
・ツァンクルスト少年合唱団
●尾高尚忠:
フルート協奏曲より第1楽章、第3楽章
・ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
・森正(指揮)
・読売日本交響楽団
●グラズノフ:
交響的絵画『春』作品34
・イラン・ヴォルコフ(指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
●ストラヴィンスキー:
バレエ『春の祭典』より第2部「生贄の儀式」
・小泉和裕(指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
来週も素敵なクラシックの名曲をお送りします♪
お楽しみに!
♪Opus262−4月4日のオンエア・リスト♪今週は名フィルのCDプレゼントも!
「名フィル クラシック・スクエア」、
名フィルの演奏音源や演奏会情報などを交えながら、
クラシックの魅力や豆知識をお伝えしていきます。
今週の名フィル・バイザーは、先週に引き続き、
名フィル・首席トロンボーン奏者の
田中宏史さんをお迎えしました。
そして、田中さんのコンサートが近付いて来ました!
『田中宏史 3rdソロCD “WISH UPON A TROMBONE”
発売記念コンサート』
●4月25日(日) 13:30 / 17:00
●会場:ドルチェ・アートホールNagoya
(ドルチェ楽器名古屋店内)
●出演
田中宏史(トロンボーン)
山下力哉(ピアノ)
片桐准(ベース)
田中紫織(パーカッション)
田島隆(タンバリン)
内田真紀子(ハープ)
小幡芳久,香川慎二,森岡佐和(トロンボーン/友情出演)
●プログラム
ライチャス・ブラザーズ/アンチェインド・メロディ
モンキーズ/デイドリーム・ビリーバー
ビージーズ/愛はきらめきの中に
チック・コリア/スペインほか
※1,2ステージのプログラムは異なります
●料金
【全席自由】一般:¥3,000
●お問合せ
KKプロモーション
Tel. 090-6077-6985
romikorokumi@mediacat.ne.jp
『名フィル特別限定CD(ベルリオーズ「幻想交響曲」)他』
■プレゼント数:2名
■応募期間:4月10日(土)まで
ご希望の方は、必ず、プレゼント名、
住所・お名前・年齢・電話番号、
番組の感想や名フィルへの質問、
クラシックの疑問、リクエストなども添えて、
【こちら】までお送り下さい。
左の「番組へのリクエスト」のバナーからも送れます。
ちなみに、メッセージを添えていただくと
当たりやすいかも!?
沢山のご応募お待ちしています♪
そして、本日お送りしました曲は・・・
●R. ワーグナー:
歌劇「タンホイザー」 より "序曲とヴェーヌスベルクの音楽"
・アルトゥーロ・トスカニーニ (指揮)
・NBC交響楽団
●F. リスト:
交響詩「レ・プレリュード」
・円光寺雅彦 (指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
●ドビュッシー:
小組曲 より "小舟にて" "行列"
・マルタ・アルゲリッチ (ピアノ)
・クリスティーナ・マートン (ピアノ)
●ドビュッシー:
小組曲 より "小舟にて" "行列"
・アンリ・ビュッセル (指揮)
・フランス国立放送交響楽団
来週も素敵なクラシックの名曲をお送りします♪
お楽しみに!
名フィルの演奏音源や演奏会情報などを交えながら、
クラシックの魅力や豆知識をお伝えしていきます。
今週の名フィル・バイザーは、先週に引き続き、
名フィル・首席トロンボーン奏者の
田中宏史さんをお迎えしました。
そして、田中さんのコンサートが近付いて来ました!
『田中宏史 3rdソロCD “WISH UPON A TROMBONE”
発売記念コンサート』
●4月25日(日) 13:30 / 17:00
●会場:ドルチェ・アートホールNagoya
(ドルチェ楽器名古屋店内)
●出演
田中宏史(トロンボーン)
山下力哉(ピアノ)
片桐准(ベース)
田中紫織(パーカッション)
田島隆(タンバリン)
内田真紀子(ハープ)
小幡芳久,香川慎二,森岡佐和(トロンボーン/友情出演)
●プログラム
ライチャス・ブラザーズ/アンチェインド・メロディ
モンキーズ/デイドリーム・ビリーバー
ビージーズ/愛はきらめきの中に
チック・コリア/スペインほか
※1,2ステージのプログラムは異なります
●料金
【全席自由】一般:¥3,000
●お問合せ
KKプロモーション
Tel. 090-6077-6985
romikorokumi@mediacat.ne.jp
◆ 今週の名フィルからのプレゼント ◆
『名フィル特別限定CD(ベルリオーズ「幻想交響曲」)他』
■プレゼント数:2名
■応募期間:4月10日(土)まで
ご希望の方は、必ず、プレゼント名、
住所・お名前・年齢・電話番号、
番組の感想や名フィルへの質問、
クラシックの疑問、リクエストなども添えて、
【こちら】までお送り下さい。
左の「番組へのリクエスト」のバナーからも送れます。
ちなみに、メッセージを添えていただくと
当たりやすいかも!?
沢山のご応募お待ちしています♪
そして、本日お送りしました曲は・・・
●R. ワーグナー:
歌劇「タンホイザー」 より "序曲とヴェーヌスベルクの音楽"
・アルトゥーロ・トスカニーニ (指揮)
・NBC交響楽団
●F. リスト:
交響詩「レ・プレリュード」
・円光寺雅彦 (指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
●ドビュッシー:
小組曲 より "小舟にて" "行列"
・マルタ・アルゲリッチ (ピアノ)
・クリスティーナ・マートン (ピアノ)
●ドビュッシー:
小組曲 より "小舟にて" "行列"
・アンリ・ビュッセル (指揮)
・フランス国立放送交響楽団
来週も素敵なクラシックの名曲をお送りします♪
お楽しみに!
♪Opus261−3月28日のオンエア・リスト♪今週は名フィル桂冠指揮者・小林研一郎さんのサイン色紙のプレゼントも!
「名フィル クラシック・スクエア」、
名フィルの演奏音源や演奏会情報などを交えながら、
クラシックの魅力や豆知識をお伝えしていきます。
今週は、名フィル・バイザー、
名フィル・首席トロンボーン奏者の
田中宏史さんをお迎えしました。
そして、田中さんのコンサートが近付いて来ました!
『田中宏史 3rdソロCD “WISH UPON A TROMBONE”
発売記念コンサート』
●4月25日(日) 13:30 / 17:00
●会場:ドルチェ・アートホールNagoya
(ドルチェ楽器名古屋店内)
●出演
田中宏史(トロンボーン)
山下力哉(ピアノ)
片桐准(ベース)
田中紫織(パーカッション)
田島隆(タンバリン)
内田真紀子(ハープ)
小幡芳久,香川慎二,森岡佐和(トロンボーン/友情出演)
●プログラム
ライチャス・ブラザーズ/アンチェインド・メロディ
モンキーズ/デイドリーム・ビリーバー
ビージーズ/愛はきらめきの中に
チック・コリア/スペインほか
※1,2ステージのプログラムは異なります
●料金
【全席自由】一般:¥3,000
●お問合せ
KKプロモーション
Tel. 090-6077-6985
romikorokumi@mediacat.ne.jp
『名フィル桂冠指揮者・小林研一郎さんのサイン色紙』
■プレゼント数:3名
■応募期間:4月3日(土)まで
ご希望の方は、必ず、プレゼント名、
住所・お名前・年齢・電話番号、
番組の感想や名フィルへの質問、
クラシックの疑問、リクエストなども添えて、
【こちら】までお送り下さい。
左の「番組へのリクエスト」のバナーからも送れます。
ちなみに、メッセージを添えていただくと
当たりやすいかも!?
沢山のご応募お待ちしています♪
そして、本日お送りしました曲は・・・
●L. V. ベートーヴェン:
ピアノ協奏曲第4番ト長調op.58 より 第一楽章
・ルドルフ・ゼルキン (ピアノ)
・アレクサンダー・シュナイダー (指揮)
・マールボロ音楽祭管弦楽団
●D. ショスタコーヴィチ:
交響曲第12番 op.112「1917年」より 第一楽章
"革命のペトログラード"
・エフゲニー・ムラヴィンスキー (指揮)
・レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団
●P. I. チャイコフスキー:
バレエ音楽「くるみ割り人形」op.81 より "冬の森"
・エフゲニー・スヴェトラーノフ (指揮)
・ソヴィエト国立交響楽団
・モスクワ放送合唱団
●D. ショスタコーヴィチ:
オラトリオ「森の歌」op.81 より "戦いの終わった時"
・エフゲニー・スヴェトラーノフ (指揮)
・ソヴィエト国立交響楽団
・モスクワ放送合唱団
●D. ショスタコーヴィチ:
オラトリオ「森の歌」op.81 より"スターリングラード市民"
・エフゲニー・スヴェトラーノフ (指揮)
・ソヴィエト国立交響楽団
・モスクワ放送合唱団
来週も素敵なクラシックの名曲をお送りします♪
お楽しみに!
名フィルの演奏音源や演奏会情報などを交えながら、
クラシックの魅力や豆知識をお伝えしていきます。
今週は、名フィル・バイザー、
名フィル・首席トロンボーン奏者の
田中宏史さんをお迎えしました。
そして、田中さんのコンサートが近付いて来ました!
『田中宏史 3rdソロCD “WISH UPON A TROMBONE”
発売記念コンサート』
●4月25日(日) 13:30 / 17:00
●会場:ドルチェ・アートホールNagoya
(ドルチェ楽器名古屋店内)
●出演
田中宏史(トロンボーン)
山下力哉(ピアノ)
片桐准(ベース)
田中紫織(パーカッション)
田島隆(タンバリン)
内田真紀子(ハープ)
小幡芳久,香川慎二,森岡佐和(トロンボーン/友情出演)
●プログラム
ライチャス・ブラザーズ/アンチェインド・メロディ
モンキーズ/デイドリーム・ビリーバー
ビージーズ/愛はきらめきの中に
チック・コリア/スペインほか
※1,2ステージのプログラムは異なります
●料金
【全席自由】一般:¥3,000
●お問合せ
KKプロモーション
Tel. 090-6077-6985
romikorokumi@mediacat.ne.jp
◆ 今週の名フィルからのプレゼント ◆
『名フィル桂冠指揮者・小林研一郎さんのサイン色紙』
■プレゼント数:3名
■応募期間:4月3日(土)まで
ご希望の方は、必ず、プレゼント名、
住所・お名前・年齢・電話番号、
番組の感想や名フィルへの質問、
クラシックの疑問、リクエストなども添えて、
【こちら】までお送り下さい。
左の「番組へのリクエスト」のバナーからも送れます。
ちなみに、メッセージを添えていただくと
当たりやすいかも!?
沢山のご応募お待ちしています♪
そして、本日お送りしました曲は・・・
●L. V. ベートーヴェン:
ピアノ協奏曲第4番ト長調op.58 より 第一楽章
・ルドルフ・ゼルキン (ピアノ)
・アレクサンダー・シュナイダー (指揮)
・マールボロ音楽祭管弦楽団
●D. ショスタコーヴィチ:
交響曲第12番 op.112「1917年」より 第一楽章
"革命のペトログラード"
・エフゲニー・ムラヴィンスキー (指揮)
・レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団
●P. I. チャイコフスキー:
バレエ音楽「くるみ割り人形」op.81 より "冬の森"
・エフゲニー・スヴェトラーノフ (指揮)
・ソヴィエト国立交響楽団
・モスクワ放送合唱団
●D. ショスタコーヴィチ:
オラトリオ「森の歌」op.81 より "戦いの終わった時"
・エフゲニー・スヴェトラーノフ (指揮)
・ソヴィエト国立交響楽団
・モスクワ放送合唱団
●D. ショスタコーヴィチ:
オラトリオ「森の歌」op.81 より"スターリングラード市民"
・エフゲニー・スヴェトラーノフ (指揮)
・ソヴィエト国立交響楽団
・モスクワ放送合唱団
来週も素敵なクラシックの名曲をお送りします♪
お楽しみに!
♪Opus260−3月21日のオンエア・リスト♪今週は名フィルのCDプレゼントも!
「名フィル クラシック・スクエア」、
名フィルの演奏音源や演奏会情報などを交えながら、
クラシックの魅力や豆知識をお伝えしていきます。
今週は、先週に引き続き、名フィル・バイザー、
名フィル事務局の小出篤さんをお迎えしました。
名フィルCD『ワーグナー 楽劇「ニーベルングの指輪」』
飯守泰次郎指揮/名古屋フィルハーモニー交響楽団
■プレゼント数:2名
■応募期間:3月27日(土)まで
ご希望の方は、必ず、プレゼント名、
住所・お名前・年齢・電話番号、
番組の感想や名フィルへの質問、
クラシックの疑問、リクエストなども添えて、
【こちら】までお送り下さい。
左の「番組へのリクエスト」のバナーからも送れます。
ちなみに、メッセージを添えていただくと
当たりやすいかも!?
沢山のご応募お待ちしています♪
そして、本日お送りしました曲は・・・
●J. S. バッハ:
ヴァイオリン協奏曲第2番ホ長調 BWV1042より第1楽章
「アレグロ」
・アルテュール・グリュミオー(ヴァイオリン)
・レオン・グラー(指揮)
・グラー室内管弦楽団
●エネスク:
組曲第1番ハ長調 作品9より第1曲「ユニゾンによる前奏曲」
・ホリア・アンドレースク(指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
●エネスク:
ルーマニア狂詩曲第1番イ長調 作品11-1
・ホリア・アンドレースク(指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
●ラヴェル:
バレエ『ダフニスとクロエ』第3部より「夜明け」、
「全員の踊り」
・ティエリー・フィッシャー(指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
・グリーン・エコー(合唱)
来週も素敵なクラシックの名曲をお送りします♪
お楽しみに!
名フィルの演奏音源や演奏会情報などを交えながら、
クラシックの魅力や豆知識をお伝えしていきます。
今週は、先週に引き続き、名フィル・バイザー、
名フィル事務局の小出篤さんをお迎えしました。
◆ 今週の名フィルからのプレゼント ◆
名フィルCD『ワーグナー 楽劇「ニーベルングの指輪」』
飯守泰次郎指揮/名古屋フィルハーモニー交響楽団
■プレゼント数:2名
■応募期間:3月27日(土)まで
ご希望の方は、必ず、プレゼント名、
住所・お名前・年齢・電話番号、
番組の感想や名フィルへの質問、
クラシックの疑問、リクエストなども添えて、
【こちら】までお送り下さい。
左の「番組へのリクエスト」のバナーからも送れます。
ちなみに、メッセージを添えていただくと
当たりやすいかも!?
沢山のご応募お待ちしています♪
そして、本日お送りしました曲は・・・
●J. S. バッハ:
ヴァイオリン協奏曲第2番ホ長調 BWV1042より第1楽章
「アレグロ」
・アルテュール・グリュミオー(ヴァイオリン)
・レオン・グラー(指揮)
・グラー室内管弦楽団
●エネスク:
組曲第1番ハ長調 作品9より第1曲「ユニゾンによる前奏曲」
・ホリア・アンドレースク(指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
●エネスク:
ルーマニア狂詩曲第1番イ長調 作品11-1
・ホリア・アンドレースク(指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
●ラヴェル:
バレエ『ダフニスとクロエ』第3部より「夜明け」、
「全員の踊り」
・ティエリー・フィッシャー(指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
・グリーン・エコー(合唱)
来週も素敵なクラシックの名曲をお送りします♪
お楽しみに!