- HOME〉
名フィル クラシック・スクエア

2021
01月(4) 02月(3) 2020
01月(4) 02月(4) 03月(6) 04月(4) 05月(4) 06月(4) 07月(4) 08月(6) 09月(4) 10月(4) 11月(4) 12月(4) 2019
01月(4) 02月(4) 03月(4) 04月(6) 05月(4) 06月(4) 07月(4) 08月(4) 09月(6) 10月(4) 11月(4) 12月(4) 2018
01月(4) 02月(4) 03月(4) 04月(6) 05月(4) 06月(2) 07月(6) 08月(6) 09月(2) 10月(4) 11月(6) 12月(4) 2017
01月(4) 02月(4) 03月(4) 04月(4) 05月(6) 06月(4) 07月(4) 08月(4) 09月(4) 10月(6) 11月(2) 12月(6) 2016
03月(1) 04月(8) 05月(4) 06月(4) 07月(4) 08月(4) 09月(6) 10月(2) 11月(4) 12月(6) ♪Opus257−2月28日のオンエア・リスト♪今週は名フィルのCDプレゼントも!
「名フィル クラシック・スクエア」、
名フィルの演奏音源や演奏会情報などを交えながら、
クラシックの魅力や豆知識をお伝えしていきます。
今週の名フィル・バイザーは、
名フィル・首席トロンボーン奏者の
田中宏史さんをお迎えしました。
名フィルCD『サン=サーンス:交響曲第3番「オルガン付」』
小林研一郎指揮/ 名古屋フィルハーモニー交響楽団
■プレゼント数:2名
■応募期間:3月6日(土)まで
ご希望の方は、必ず、プレゼント名、
住所・お名前・年齢・電話番号、
番組の感想や名フィルへの質問、
クラシックの疑問、リクエストなども添えて、
【こちら】までお送り下さい。
左の「番組へのリクエスト」のバナーからも送れます。
ちなみに、メッセージを添えていただくと
当たりやすいかも!?
沢山のご応募お待ちしています♪
そして、本日お送りしました曲は・・・
●C. ニールセン:
交響曲第3番ニ短調op.27「ひろがりの交響曲」より第一楽章
・アラン・ギルバート (指揮)
・ニューヨーク・フィルハーモニック
●C. サン=サーンス:
交響曲第3番ハ短調 op.78「オルガン付き」より
第二楽章〜アレグロ・モデラート
・円光寺雅彦 (指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
・徳岡めぐみ (オルガン)
●C. サン=サーンス:
交響曲第3番ハ短調 op.78「オルガン付き」より
第二楽章〜マエストーソ
・円光寺雅彦 (指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
・徳岡めぐみ (オルガン)
●L. イェッセル:
おもちゃの兵隊の行進曲
・ジョン・ウィリアムズ (指揮)
・ボストン・ポップス・オーケストラ
●L. イェッセル:
喜歌劇「シュヴァルツヴァルトの娘」より第四幕
・ブリギッテ・リントナー (ソプラノ)
・アドルフ・ダラポッツァ (テノール)
・ベンノ・クッシェ (バリトン)
・ウィリー・マッテス (指揮)
・シュトゥットガルト・フィルハーモニー
来週も素敵なクラシックの名曲をお送りします♪
お楽しみに!
名フィルの演奏音源や演奏会情報などを交えながら、
クラシックの魅力や豆知識をお伝えしていきます。
今週の名フィル・バイザーは、
名フィル・首席トロンボーン奏者の
田中宏史さんをお迎えしました。
◆ 今週の名フィルからのプレゼント ◆
名フィルCD『サン=サーンス:交響曲第3番「オルガン付」』
小林研一郎指揮/ 名古屋フィルハーモニー交響楽団
■プレゼント数:2名
■応募期間:3月6日(土)まで
ご希望の方は、必ず、プレゼント名、
住所・お名前・年齢・電話番号、
番組の感想や名フィルへの質問、
クラシックの疑問、リクエストなども添えて、
【こちら】までお送り下さい。
左の「番組へのリクエスト」のバナーからも送れます。
ちなみに、メッセージを添えていただくと
当たりやすいかも!?
沢山のご応募お待ちしています♪
そして、本日お送りしました曲は・・・
●C. ニールセン:
交響曲第3番ニ短調op.27「ひろがりの交響曲」より第一楽章
・アラン・ギルバート (指揮)
・ニューヨーク・フィルハーモニック
●C. サン=サーンス:
交響曲第3番ハ短調 op.78「オルガン付き」より
第二楽章〜アレグロ・モデラート
・円光寺雅彦 (指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
・徳岡めぐみ (オルガン)
●C. サン=サーンス:
交響曲第3番ハ短調 op.78「オルガン付き」より
第二楽章〜マエストーソ
・円光寺雅彦 (指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
・徳岡めぐみ (オルガン)
●L. イェッセル:
おもちゃの兵隊の行進曲
・ジョン・ウィリアムズ (指揮)
・ボストン・ポップス・オーケストラ
●L. イェッセル:
喜歌劇「シュヴァルツヴァルトの娘」より第四幕
・ブリギッテ・リントナー (ソプラノ)
・アドルフ・ダラポッツァ (テノール)
・ベンノ・クッシェ (バリトン)
・ウィリー・マッテス (指揮)
・シュトゥットガルト・フィルハーモニー
来週も素敵なクラシックの名曲をお送りします♪
お楽しみに!
♪Opus256−2月21日のオンエア・リスト♪今週は名フィルのCDプレゼントも!
「名フィル クラシック・スクエア」、
名フィルの演奏音源や演奏会情報などを交えながら、
クラシックの魅力や豆知識をお伝えしていきます。
今週は、先週に引き続き、名フィル・バイザー、
名フィル事務局の小出篤さんをお迎えしました。
名フィルCD『チャイコフスキー:マンフレッド交響曲』
小林研一郎指揮/名古屋フィルハーモニー交響楽団
■プレゼント数:2名
■応募期間:2月27日(土)まで
ご希望の方は、必ず、プレゼント名、
住所・お名前・年齢・電話番号、
番組の感想や名フィルへの質問、
クラシックの疑問、リクエストなども添えて、
【こちら】までお送り下さい。
左の「番組へのリクエスト」のバナーからも送れます。
ちなみに、メッセージを添えていただくと
当たりやすいかも!?
沢山のご応募お待ちしています♪
そして、本日お送りしました曲は・・・
●ドリーブ:
バレエ『シルヴィア』より前奏曲「狩の女神」
・エルネスト・アンセルメ(指揮)
・スイス・ロマンド管弦楽団
●グリンカ:
歌劇『イワン・スサーニン』より「ポロネーズ」,
「クラコヴィアク」
・ウラディーミル・フェドセーエフ(指揮)
・モスクワ放送交響楽団
●グリンカ:
歌劇『ルスランとリュドミラ』序曲
・ウラディーミル・フェドセーエフ(指揮)
・モスクワ放送交響楽団
●ホルスト:
組曲『惑星』より第1曲「火星:戦争をもたらすもの」,
第4曲「木星:歓楽をもたらすもの」
・マーティン・ブランビンズ(指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
来週も素敵なクラシックの名曲をお送りします♪
お楽しみに!
名フィルの演奏音源や演奏会情報などを交えながら、
クラシックの魅力や豆知識をお伝えしていきます。
今週は、先週に引き続き、名フィル・バイザー、
名フィル事務局の小出篤さんをお迎えしました。
◆ 今週の名フィルからのプレゼント ◆
名フィルCD『チャイコフスキー:マンフレッド交響曲』
小林研一郎指揮/名古屋フィルハーモニー交響楽団
■プレゼント数:2名
■応募期間:2月27日(土)まで
ご希望の方は、必ず、プレゼント名、
住所・お名前・年齢・電話番号、
番組の感想や名フィルへの質問、
クラシックの疑問、リクエストなども添えて、
【こちら】までお送り下さい。
左の「番組へのリクエスト」のバナーからも送れます。
ちなみに、メッセージを添えていただくと
当たりやすいかも!?
沢山のご応募お待ちしています♪
そして、本日お送りしました曲は・・・
●ドリーブ:
バレエ『シルヴィア』より前奏曲「狩の女神」
・エルネスト・アンセルメ(指揮)
・スイス・ロマンド管弦楽団
●グリンカ:
歌劇『イワン・スサーニン』より「ポロネーズ」,
「クラコヴィアク」
・ウラディーミル・フェドセーエフ(指揮)
・モスクワ放送交響楽団
●グリンカ:
歌劇『ルスランとリュドミラ』序曲
・ウラディーミル・フェドセーエフ(指揮)
・モスクワ放送交響楽団
●ホルスト:
組曲『惑星』より第1曲「火星:戦争をもたらすもの」,
第4曲「木星:歓楽をもたらすもの」
・マーティン・ブランビンズ(指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
来週も素敵なクラシックの名曲をお送りします♪
お楽しみに!
♪Opus255−2月14日のオンエア・リスト♪今週は名フィルのCDプレゼントも!
「名フィル クラシック・スクエア」、
名フィルの演奏音源や演奏会情報などを交えながら、
クラシックの魅力や豆知識をお伝えしていきます。
今週は、名フィル・バイザー、
名フィル事務局の小出篤さんをお迎えしました。
名フィルCD『マーラー 交響曲 第5番』
外山雄三指揮/名古屋フィルハーモニー交響楽団
■プレゼント数:2名
■応募期間:2月20日(土)まで
ご希望の方は、必ず、プレゼント名、
住所・お名前・年齢・電話番号、
番組の感想や名フィルへの質問、
クラシックの疑問、リクエストなども添えて、
【こちら】までお送り下さい。
左の「番組へのリクエスト」のバナーからも送れます。
ちなみに、メッセージを添えていただくと
当たりやすいかも!?
沢山のご応募お待ちしています♪
そして、本日お送りしました曲は・・・
●ブルックナー:
交響曲第9番ニ短調[原典版]より第1楽章
・ロヴロ・フォン・マタチッチ(指揮)
・チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
●坂田直樹:
胞子Ⅱ
・佐藤紀雄(指揮)
・アンサンブル・ノマド
●坂田直樹:
組み合わされた風景
・カーチュン・ウォン(指揮)
・東京フィルハーモニー交響楽団
●マーラー:
交響曲第1番ニ長調『巨人』より第3楽章,第4楽章
・マーティン・ブランビンズ(指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
来週も素敵なクラシックの名曲をお送りします♪
お楽しみに!
名フィルの演奏音源や演奏会情報などを交えながら、
クラシックの魅力や豆知識をお伝えしていきます。
今週は、名フィル・バイザー、
名フィル事務局の小出篤さんをお迎えしました。
◆ 今週の名フィルからのプレゼント ◆
名フィルCD『マーラー 交響曲 第5番』
外山雄三指揮/名古屋フィルハーモニー交響楽団
■プレゼント数:2名
■応募期間:2月20日(土)まで
ご希望の方は、必ず、プレゼント名、
住所・お名前・年齢・電話番号、
番組の感想や名フィルへの質問、
クラシックの疑問、リクエストなども添えて、
【こちら】までお送り下さい。
左の「番組へのリクエスト」のバナーからも送れます。
ちなみに、メッセージを添えていただくと
当たりやすいかも!?
沢山のご応募お待ちしています♪
そして、本日お送りしました曲は・・・
●ブルックナー:
交響曲第9番ニ短調[原典版]より第1楽章
・ロヴロ・フォン・マタチッチ(指揮)
・チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
●坂田直樹:
胞子Ⅱ
・佐藤紀雄(指揮)
・アンサンブル・ノマド
●坂田直樹:
組み合わされた風景
・カーチュン・ウォン(指揮)
・東京フィルハーモニー交響楽団
●マーラー:
交響曲第1番ニ長調『巨人』より第3楽章,第4楽章
・マーティン・ブランビンズ(指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
来週も素敵なクラシックの名曲をお送りします♪
お楽しみに!
♪Opus254−2月7日のオンエア・リスト♪今週はヴァイオリニスト・金川真弓さんのサイン色紙のプレゼントも!
「名フィル クラシック・スクエア」、
名フィルの演奏音源や演奏会情報などを交えながら、
クラシックの魅力や豆知識をお伝えしていきます。
今週は、先週に引き続き、名フィル・バイザー、
名フィル・首席トロンボーン奏者の
田中宏史さんをお迎えしました。
『ヴァイオリニスト・金川真弓さんのサイン色紙』
■プレゼント数:3名
■応募期間:2月13日(土)まで
ご希望の方は、必ず、プレゼント名、
住所・お名前・年齢・電話番号、
番組の感想や名フィルへの質問、
クラシックの疑問、リクエストなども添えて、
【こちら】までお送り下さい。
左の「番組へのリクエスト」のバナーからも送れます。
ちなみに、メッセージを添えていただくと
当たりやすいかも!?
沢山のご応募お待ちしています♪
そして、本日お送りしました曲は・・・
●W. ステンハンマル:
交響曲第2番ト短調 op.34 より 第一楽章
・ネーメ・ヤルヴィ (指揮)
・エーデボリ交響楽団
●G. プッチーニ:
歌劇「マノン・レスコー」より 第四幕
・プラシド・ドミンゴ (テノール)
・モンセラート・カバリエ (ソプラノ)
・ブルーノ ・バルトレッティ (指揮)
・ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
●G. プッチーニ:
歌劇「マノン・レスコー」より 第三幕間奏曲
・ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮)
・ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
●G. W. チャドウィック:
交響曲第3番ヘ長調 より 第二楽章
・ネーメ・ヤルヴィ (指揮)
・デトロイト交響楽団
●G. W. チャドウィック:
「シンフォニック・スケッチ 」より "ジュビリー"
・ハワード・ハンソン (指揮)
・イーストマン=ロチェスター管弦楽団
来週も素敵なクラシックの名曲をお送りします♪
お楽しみに!
名フィルの演奏音源や演奏会情報などを交えながら、
クラシックの魅力や豆知識をお伝えしていきます。
今週は、先週に引き続き、名フィル・バイザー、
名フィル・首席トロンボーン奏者の
田中宏史さんをお迎えしました。
◆ 今週の名フィルからのプレゼント ◆
『ヴァイオリニスト・金川真弓さんのサイン色紙』
■プレゼント数:3名
■応募期間:2月13日(土)まで
ご希望の方は、必ず、プレゼント名、
住所・お名前・年齢・電話番号、
番組の感想や名フィルへの質問、
クラシックの疑問、リクエストなども添えて、
【こちら】までお送り下さい。
左の「番組へのリクエスト」のバナーからも送れます。
ちなみに、メッセージを添えていただくと
当たりやすいかも!?
沢山のご応募お待ちしています♪
そして、本日お送りしました曲は・・・
●W. ステンハンマル:
交響曲第2番ト短調 op.34 より 第一楽章
・ネーメ・ヤルヴィ (指揮)
・エーデボリ交響楽団
●G. プッチーニ:
歌劇「マノン・レスコー」より 第四幕
・プラシド・ドミンゴ (テノール)
・モンセラート・カバリエ (ソプラノ)
・ブルーノ ・バルトレッティ (指揮)
・ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
●G. プッチーニ:
歌劇「マノン・レスコー」より 第三幕間奏曲
・ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮)
・ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
●G. W. チャドウィック:
交響曲第3番ヘ長調 より 第二楽章
・ネーメ・ヤルヴィ (指揮)
・デトロイト交響楽団
●G. W. チャドウィック:
「シンフォニック・スケッチ 」より "ジュビリー"
・ハワード・ハンソン (指揮)
・イーストマン=ロチェスター管弦楽団
来週も素敵なクラシックの名曲をお送りします♪
お楽しみに!
♪Opus253−1月31日のオンエア・リスト♪今週は指揮者・鈴木秀美さんのサイン色紙のプレゼントも!
「名フィル クラシック・スクエア」、
名フィルの演奏音源や演奏会情報などを交えながら、
クラシックの魅力や豆知識をお伝えしていきます。
今週は、名フィル・バイザー、
名フィル・首席トロンボーン奏者の
田中宏史さんをお迎えしました。
『指揮者・鈴木秀美さんのサイン色紙』
■プレゼント数:3名
■応募期間:2月6日(土)まで
ご希望の方は、必ず、プレゼント名、
住所・お名前・年齢・電話番号、
番組の感想や名フィルへの質問、
クラシックの疑問、リクエストなども添えて、
【こちら】までお送り下さい。
左の「番組へのリクエスト」のバナーからも送れます。
ちなみに、メッセージを添えていただくと
当たりやすいかも!?
沢山のご応募お待ちしています♪
そして、本日お送りしました曲は・・・
●P. グラス:
ヴァイオリン協奏曲 より 第一楽章
・ギドン・クレーメル (ヴァイオリン)
・クリストフ・フォン・ドホナーニ(指揮)
・ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
●L. V. ベートーヴェン:
交響曲第5番ハ短調 op.67「運命」より 第一楽章
・小泉和裕 (指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
●L. V. ベートーヴェン:
交響曲第5番ハ短調 op.67「運命」より 第四楽章
・小泉和裕 (指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
●A. ブリス:
映画「来るべき世界」より
・ラモン・ガンバ (指揮)
・BBCフィルハーモニック
●A. ブリス:
バレエ組曲「チェックメイト」より "終曲"
・ヴァーノン・ハンドリー (指揮)
・ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団
来週も素敵なクラシックの名曲をお送りします♪
お楽しみに!
名フィルの演奏音源や演奏会情報などを交えながら、
クラシックの魅力や豆知識をお伝えしていきます。
今週は、名フィル・バイザー、
名フィル・首席トロンボーン奏者の
田中宏史さんをお迎えしました。
◆ 今週の名フィルからのプレゼント ◆
『指揮者・鈴木秀美さんのサイン色紙』
■プレゼント数:3名
■応募期間:2月6日(土)まで
ご希望の方は、必ず、プレゼント名、
住所・お名前・年齢・電話番号、
番組の感想や名フィルへの質問、
クラシックの疑問、リクエストなども添えて、
【こちら】までお送り下さい。
左の「番組へのリクエスト」のバナーからも送れます。
ちなみに、メッセージを添えていただくと
当たりやすいかも!?
沢山のご応募お待ちしています♪
そして、本日お送りしました曲は・・・
●P. グラス:
ヴァイオリン協奏曲 より 第一楽章
・ギドン・クレーメル (ヴァイオリン)
・クリストフ・フォン・ドホナーニ(指揮)
・ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
●L. V. ベートーヴェン:
交響曲第5番ハ短調 op.67「運命」より 第一楽章
・小泉和裕 (指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
●L. V. ベートーヴェン:
交響曲第5番ハ短調 op.67「運命」より 第四楽章
・小泉和裕 (指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
●A. ブリス:
映画「来るべき世界」より
・ラモン・ガンバ (指揮)
・BBCフィルハーモニック
●A. ブリス:
バレエ組曲「チェックメイト」より "終曲"
・ヴァーノン・ハンドリー (指揮)
・ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団
来週も素敵なクラシックの名曲をお送りします♪
お楽しみに!