番組へのメッセージはこちら
7月テーマ「夏を乗り切る」
7/29 CAFEゲストは 修文大学 健康栄養学部 管理栄養学科 教授 伊藤 要子さん
今朝カフェでお話させて頂いたのは

修文大学 健康栄養学部 管理栄養学科 教授の
伊藤 要子先生

やはり伊藤先生のお話はわかりやすくて面白い!


暑いとき、何かに集中すると汗がひく!!っていう驚きのお話から
始まって
今朝も「汗」の今まで知らなかったことを沢山話してくださいました。


汗は沢山かいた方がいいとは頭ではわかっていても
臭いが気になって、やっぱり汗はかきたくないって思いますが
実は
汗は分泌されたばかりの時は無臭なんですって!
でも暑さで雑菌の繁殖が速いので悪臭物質を作る科学反応が
促進されて、独特の臭いが強くなってしまうそうです。

特に男性の方はアポクリン腺が多いので臭いも強くなってしまうそうです。

男性の皆様、特に脇の下など、清潔に保つようにして下さいね。

だって男性は女性より汗をかくんですよっ。
それは女性より男性の方が基礎代謝が高く熱の生産が多いから。

太った人とやせた人とでは汗のかき方が違うんです。
炎天下では太った人の方が汗をかきにくいってご存知でした?
皮下脂肪が断熱効果をあげるそうです。
ただ、逆に普通の運動では肥満者の方が汗をかきやすいですよね。

動物だって汗をかきます。
特に動物の場合は汗の臭いが異性の誘いであったり
熱放散のためだけではなく足の裏も汗が滑り止めの役割をしているそうです。



今朝の美女メモ
「上手に汗をかくことで健康が保たれると思います。通気性のよりゆったりとした服装で、この夏を乗り越えて下さい。そうそう身体を広げてねると
汗が上手に気化、蒸発してくれるのでおすすめです。」(伊藤要子)


よぉーし!寝苦しい夜は大の字で上手に汗を気化させるぞぉ!!
7/29 ON AIR 「デオナチュレ」
「デオナチュレ」をON AIRでご紹介しました。

◆「デオナチュレ」
天然アルム石の力でニオイを元から断つ直塗りタイプの制汗デオドラント


◆その他のおススメ
「シルコット爽快シャワーシート」
水に流せるシートを採用しているので、使い終わったらそのままトイレに流せる。

「ラブマジックスカルプケアミスト」
頭皮のにおいのためのエチケット商品。
肌に優しい消臭成分「パンシル」のほか、過剰な皮脂を抑制する成分や頭皮の環境を整える成分を配合。


☆オススメアイテムやお店がありましたら、是非教えて下さいね。
メール:smile@fma.co.jp
7/22 CAFEゲストは 修文大学 健康栄養学部 管理栄養学科 教授 伊藤 要子さん
今朝カフェでお話させて頂いたのは

修文大学 健康栄養学部 管理栄養学科 教授の
伊藤 要子先生

夏になるとだらだらと流れる汗。

一日にこの発汗で失われる水分量は人によって大きく違い
100〜8000mlなんだそうです。

でもその前に汗ではないが人間は知らず知らずのうちに
身体から水分を蒸発させていて、その量は体温に関係なく
成人で1日0.8〜1リットルという量!!

人間の身体はほとんどが水分でできている訳ですから
1日でコレだけの水分循環があるのは納得!と、思ったのですが
最近はエアコンの中での暮らしという環境もあり
汗を上手にかけていない人がいるそうです。

汗をかけていない・・ということは
身体が熱を作らない方がいいと判断して体温が下がる
そして代謝が低くなる
すると血流が悪くなりさらに代謝が低下・・・
低体温への悪循環がはじまるそうです。

やはり汗はかかなきゃダメですっ!

積極的に汗をかくことが実は身体の循環を考えても大切なんですよね。

かといって!!
辛いカレーを食べて汗をかく。の汗は違います♪

汗って
体温調節の為の汗
緊張した時の精神性発汗
辛いものを食べた時の味覚制発汗 という3種類あるそうです。


今朝の美女メモ
「汗は大切な存在。汗っかきっていうのは夏以外でも
汗をかきやすい人のことをいうの。ほとんどの人は通常内。汗をかくことを嫌がらず、どんどんかいて下さい。」(伊藤要子)


本当に汗っかきの人は糖尿病やバセドウ病など原因があることがほとんど
更年期の影響など、きちんと原因をしって治療することが大切だそうです。

つまりほとんどの人は汗っかき、と思っていても
正常範囲内。
どんどん汗をかいて身体の代謝をあげていきたいものです♪

そして発汗量を数字でみると、どれだけ水分補給が大切かもわかりますね。
しっかり水分とってしっかり汗かいて
暑い夏を上手にのりこえましょうね☆
7/15 CAFEゲストは はちみつ料理研究家 水谷 悠香さん
今朝カフェでお話させて頂いたのは

はちみつライフアドバイザーの
水谷悠香さん

はちみつライフアドバイザーの水谷さんは
優しい甘さのはちみつの全てを知り尽くしている美女。

でもそんな彼女がハチミツを食すようになったのは結婚してからなんですよ。

水谷さんは三重県松阪市の老舗のハチミツ屋さんに13年前に嫁がれたのです。

じつはそれまでハチミツ・・苦手だったそうです!!

しかし「ハチ」の生き様をしりガラッと頭の中と心の中が変わったといいます。

一匹のハチミツが一生かかって集めるハチミツの量ってたったの
「ティースプーン1杯」!!

そんだけ休むことなく必死に集めてきた蜜を私達人間は
いとも簡単に横からひょいっととっていってします。
だったら無駄なくしっかり有り難く使わなきゃって思いがメキメキと
現れてそうです。

ハチミツって糖度が高いので抗菌作用があるので
食べるだけじゃなくて昔から怪我をした時なんかにも使われていたんですって。


実ははちみつは食べるだけじゃなくって・・と教えていただいたのが
はちみつ洗顔!!!!!

なんと洗顔石けんにハチミツをいれるとしっとりするそうです。

ほかにも、蜂蜜を顔にぬって湯船にざぶん。
湯気がスチームのかわりになってそのままパック
それを湯船で洗い流せば自然の入浴剤となって全身しっとりするそうです。

蜂蜜って白く固まってしまっても、腐っているのではないんですよ。
細菌が繁殖しにくく長期保存できるものなので
健康のためにも、美容のためにもフル活用してくださいね!

今朝の美女メモ
「1年365日蜂蜜は私達に栄養を与えてくれます。
キッチンにも洗面にも蜂蜜で潤いのある生活をおくって下さい♪」(水谷悠香)


「蜂蜜力」という本を水谷さんは出されています。
この本には蜂蜜の魅力がたっぷりつまっていて
一滴も無駄にしちゃいけないなって思います。
自然の恵み。そして蜂さんの汗と涙の結晶。
蜂蜜の輝きがさらに好きになりましたっ。