- HOME〉
中電シーティーアイ Welcome Generation
メッセージはこちら
2025
01月(5) 02月(4) 03月(4) 2024
01月(4) 02月(5) 03月(4) 04月(4) 05月(5) 06月(4) 07月(4) 08月(5) 09月(4) 10月(5) 11月(4) 12月(4) 2023
01月(4) 02月(4) 03月(5) 04月(4) 05月(4) 06月(5) 07月(4) 08月(5) 09月(4) 10月(4) 11月(5) 12月(4) 2022
01月(4) 02月(4) 03月(5) 04月(4) 05月(4) 06月(5) 07月(4) 08月(4) 09月(5) 10月(4) 11月(4) 12月(5) 2021
10月(2) 11月(4) 12月(5) 12月29日(木)オンエア★今回は愛知県の大同大学で次世代リーダーのインタビューを重田優平がお届けしました!
◆3局ネット◆
・FM AICHI<毎週木曜日20:30~21:00>
・e-radio(エフエム滋賀)<毎週木曜日20:00~20:30>
・HELLO FIVE(エフエム石川)<毎週土曜日20:00~20:30>
この番組は、中部エリアの大学などで、
そこで、今回、重田優平がお邪魔したのは、
大同大学・情報学部・情報システム学科・竹内研究室です。
そして、ご登場いただいた次世代リーダーは・・・、
鈴木健悟さん<学部4年>
竹内雅貴さん<学部4年>
・・・と竹内教授。
誰もが暮らしやすい社会を目指しての研究、
今後に期待が膨らみます♪



そして、今週のウェルジェネ応援アーティストは…
go!go!vanillasでした♪
素敵な応援メッセージをありがとうございました!
また、番組公式Twitterでもツイートしていきますので、
ぜひ、フォローしてオンエアと一緒にお楽しみ下さい♪
ハッシュタグは「#ウェルジェネ」です。
■「中電シーティーアイ Welcome Generation」公式Twitter
https://twitter.com/welgene807

radikoを使えば、いつでも番組オンエアを
1週間限定で聞くことができます♪
●FM AICHI OA分
radiko:中電シーティーアイ Welcome Generation配信
・FM AICHI<毎週木曜日20:30~21:00>
・e-radio(エフエム滋賀)<毎週木曜日20:00~20:30>
・HELLO FIVE(エフエム石川)<毎週土曜日20:00~20:30>
この番組は、中部エリアの大学などで、
情報や工学の分野を中心に研究を行い、
様々な事にチャレンジしている次世代リーダー達の
インタビューをお届けするプログラム。
インタビューをお届けするプログラム。
重田優平が未来へ踏み出す一歩を応援します。
大同大学は名古屋市南区にあって、
去年4月にはキャンパスで不足する講義室の整備を含め、
新しい校舎、X(クロス)棟が誕生したということで、
こちらは大きなガラスを使った4層吹き抜けの
Dクロスモールを軸とした近代的な校舎となっています♪
大同大学は名古屋市南区にあって、
去年4月にはキャンパスで不足する講義室の整備を含め、
新しい校舎、X(クロス)棟が誕生したということで、
こちらは大きなガラスを使った4層吹き抜けの
Dクロスモールを軸とした近代的な校舎となっています♪
そこで、今回、重田優平がお邪魔したのは、
大同大学・情報学部・情報システム学科・竹内研究室です。
そして、ご登場いただいた次世代リーダーは・・・、
鈴木健悟さん<学部4年>
竹内雅貴さん<学部4年>
・・・と竹内教授。
誰もが暮らしやすい社会を目指しての研究、
今後に期待が膨らみます♪
そして、今週のウェルジェネ応援アーティストは…
go!go!vanillasでした♪
素敵な応援メッセージをありがとうございました!

また、番組公式Twitterでもツイートしていきますので、
ぜひ、フォローしてオンエアと一緒にお楽しみ下さい♪
ハッシュタグは「#ウェルジェネ」です。
■「中電シーティーアイ Welcome Generation」公式Twitter
https://twitter.com/welgene807

■ radikoタイムフリー ■
radikoを使えば、いつでも番組オンエアを
1週間限定で聞くことができます♪
●FM AICHI OA分
radiko:中電シーティーアイ Welcome Generation配信
■ ダイジェスト版再生はこちら↓ ■
2022/12/29
12月22日(木)オンエア★今回は長野県の信州大学で次世代リーダーのインタビューを重田優平がお届けしました!
◆3局ネット◆
・FM AICHI<毎週木曜日20:30~21:00>
・e-radio(エフエム滋賀)<毎週木曜日20:00~20:30>
・HELLO FIVE(エフエム石川)<毎週土曜日20:00~20:30>
この番組は、中部エリアの大学などで、
そこで、今回、重田 優平がお邪魔したのは、
信州大学・工学部・電子情報システム工学科・
香山研究室です。
そして、ご登場いただいた次世代リーダーは・・・、
清水峻司さん<修士1年>
TRAN NGOC THAOさん<修士1年>
・・・と香山教授。
研究室で開発したデジタル教材が
実際に長野県内の教育現場で利用されているなど
より実践的な研究に驚きでした♪



そして、今週のウェルジェネ応援アーティストは…
ReoNaさんでした♪
素敵な応援メッセージをありがとうございました!
また、番組公式Twitterでもツイートしていきますので、
ぜひ、フォローしてオンエアと一緒にお楽しみ下さい♪
ハッシュタグは「#ウェルジェネ」です。
■「中電シーティーアイ Welcome Generation」公式Twitter
https://twitter.com/welgene807

radikoを使えば、いつでも番組オンエアを
1週間限定で聞くことができます♪
●FM AICHI OA分
radiko:中電シーティーアイ Welcome Generation配信
・FM AICHI<毎週木曜日20:30~21:00>
・e-radio(エフエム滋賀)<毎週木曜日20:00~20:30>
・HELLO FIVE(エフエム石川)<毎週土曜日20:00~20:30>
この番組は、中部エリアの大学などで、
情報や工学の分野を中心に研究を行い、
様々な事にチャレンジしている次世代リーダー達の
インタビューをお届けするプログラム。
インタビューをお届けするプログラム。
重田優平が未来へ踏み出す一歩を応援します。
信州大学の研究室でお話を伺うのも今日が最後ということで、
少し時間があったので、キャンパス内を歩いてみたんですが、
取材当時は、紅葉の真っ最中でしたよ♪
信州大学の研究室でお話を伺うのも今日が最後ということで、
少し時間があったので、キャンパス内を歩いてみたんですが、
取材当時は、紅葉の真っ最中でしたよ♪
そこで、今回、重田 優平がお邪魔したのは、
信州大学・工学部・電子情報システム工学科・
香山研究室です。
そして、ご登場いただいた次世代リーダーは・・・、
清水峻司さん<修士1年>
TRAN NGOC THAOさん<修士1年>
・・・と香山教授。
研究室で開発したデジタル教材が
実際に長野県内の教育現場で利用されているなど
より実践的な研究に驚きでした♪
そして、今週のウェルジェネ応援アーティストは…
ReoNaさんでした♪
素敵な応援メッセージをありがとうございました!

また、番組公式Twitterでもツイートしていきますので、
ぜひ、フォローしてオンエアと一緒にお楽しみ下さい♪
ハッシュタグは「#ウェルジェネ」です。
■「中電シーティーアイ Welcome Generation」公式Twitter
https://twitter.com/welgene807

■ radikoタイムフリー ■
radikoを使えば、いつでも番組オンエアを
1週間限定で聞くことができます♪
●FM AICHI OA分
radiko:中電シーティーアイ Welcome Generation配信
■ ダイジェスト版再生はこちら↓ ■
2022/12/22
12月15日(木)オンエア★今回は長野県の信州大学で次世代リーダーのインタビューを重田優平がお届けしました!
◆3局ネット◆
・FM AICHI<毎週木曜日20:30~21:00>
・e-radio(エフエム滋賀)<毎週木曜日20:00~20:30>
・HELLO FIVE(エフエム石川)<毎週土曜日20:00~20:30>
この番組は、中部エリアの大学などで、
そこで、今回、重田 優平がお邪魔したのは、
信州大学・工学部・電子情報システム工学科・
小林研究室です。
そして、ご登場いただいた次世代リーダーは・・・、
上田弦輝さん<修士1年>
本堂貴也さん<修士1年>
丸山優さん<修士1年>
・・・と小林教授。
人工知能や情報通信技術をはじめとする
最新技術の研究は興味深かったです♪



そして、今週のウェルジェネ応援アーティストは…
大原櫻子さんでした♪
素敵な応援メッセージをありがとうございました!
また、番組公式Twitterでもツイートしていきますので、
ぜひ、フォローしてオンエアと一緒にお楽しみ下さい♪
ハッシュタグは「#ウェルジェネ」です。
■「中電シーティーアイ Welcome Generation」公式Twitter
https://twitter.com/welgene807

radikoを使えば、いつでも番組オンエアを
1週間限定で聞くことができます♪
●FM AICHI OA分
radiko:中電シーティーアイ Welcome Generation配信
・FM AICHI<毎週木曜日20:30~21:00>
・e-radio(エフエム滋賀)<毎週木曜日20:00~20:30>
・HELLO FIVE(エフエム石川)<毎週土曜日20:00~20:30>
この番組は、中部エリアの大学などで、
情報や工学の分野を中心に研究を行い、
様々な事にチャレンジしている次世代リーダー達の
インタビューをお届けするプログラム。
インタビューをお届けするプログラム。
重田優平が未来へ踏み出す一歩を応援します。
長野県と言うと、冬は雪のイメージがあるんですが、
ここ信州大学工学部の長野キャンパスがある長野市も
1月下旬くらいから本格的に雪が積もるそうですよ♪
長野県と言うと、冬は雪のイメージがあるんですが、
ここ信州大学工学部の長野キャンパスがある長野市も
1月下旬くらいから本格的に雪が積もるそうですよ♪
そこで、今回、重田 優平がお邪魔したのは、
信州大学・工学部・電子情報システム工学科・
小林研究室です。
そして、ご登場いただいた次世代リーダーは・・・、
上田弦輝さん<修士1年>
本堂貴也さん<修士1年>
丸山優さん<修士1年>
・・・と小林教授。
人工知能や情報通信技術をはじめとする
最新技術の研究は興味深かったです♪
そして、今週のウェルジェネ応援アーティストは…
大原櫻子さんでした♪
素敵な応援メッセージをありがとうございました!

■番組からのプレゼント■
今週は抽選で1名の方に大原櫻子さんの
「サイン入りポスター」をプレゼント♪
専用応募フォームから必要事項を記入の上、
メッセージ欄にサイン入りポスター希望と入れてお送り下さい。
●専用応募フォーム メッセージ・リクエストはこちら
応募締め切りは12月21日(水)となっていますので、
沢山のご応募お待ちしています。
「サイン入りポスター」をプレゼント♪
専用応募フォームから必要事項を記入の上、
メッセージ欄にサイン入りポスター希望と入れてお送り下さい。
●専用応募フォーム メッセージ・リクエストはこちら
応募締め切りは12月21日(水)となっていますので、
沢山のご応募お待ちしています。
また、番組公式Twitterでもツイートしていきますので、
ぜひ、フォローしてオンエアと一緒にお楽しみ下さい♪
ハッシュタグは「#ウェルジェネ」です。
■「中電シーティーアイ Welcome Generation」公式Twitter
https://twitter.com/welgene807

■ radikoタイムフリー ■
radikoを使えば、いつでも番組オンエアを
1週間限定で聞くことができます♪
●FM AICHI OA分
radiko:中電シーティーアイ Welcome Generation配信
■ ダイジェスト版再生はこちら↓ ■
2022/12/15
12月8日(木)オンエア★今回は長野県の信州大学で次世代リーダーのインタビューを重田優平がお届けしました!
◆3局ネット◆
・FM AICHI<毎週木曜日20:30~21:00>
・e-radio(エフエム滋賀)<毎週木曜日20:00~20:30>
・HELLO FIVE(エフエム石川)<毎週土曜日20:00~20:30>
この番組は、中部エリアの大学などで、
そこで、今回、重田 優平がお邪魔したのは、
信州大学・工学部・電子情報システム工学科・
藤原研究室です。
そして、ご登場いただいた次世代リーダーは・・・、
渥美里菜さん<修士2年>
青柳力さん<修士1年>
平林可意さん<修士1年>
・・・と藤原准教授。
紙と鉛筆と数学とひらめきで勝負する研究室でした♪



そして、今週のウェルジェネ応援アーティストは…
EXILEでした♪
素敵な応援メッセージをありがとうございました!
また、番組公式Twitterでもツイートしていきますので、
ぜひ、フォローしてオンエアと一緒にお楽しみ下さい♪
ハッシュタグは「#ウェルジェネ」です。
■「中電シーティーアイ Welcome Generation」公式Twitter
https://twitter.com/welgene807

radikoを使えば、いつでも番組オンエアを
1週間限定で聞くことができます♪
●FM AICHI OA分
radiko:中電シーティーアイ Welcome Generation配信
・FM AICHI<毎週木曜日20:30~21:00>
・e-radio(エフエム滋賀)<毎週木曜日20:00~20:30>
・HELLO FIVE(エフエム石川)<毎週土曜日20:00~20:30>
この番組は、中部エリアの大学などで、
情報や工学の分野を中心に研究を行い、
様々な事にチャレンジしている次世代リーダー達の
インタビューをお届けするプログラム。
インタビューをお届けするプログラム。
重田優平が未来へ踏み出す一歩を応援します。
こちら信州大学・工学部の歴史は、
1943年(昭和18年)に設立された
長野高等工業学校をルーツとして、
長野工業専門学校を経て、
1949年(昭和24年)の学制改革に伴って、
信州大学・工学部になったそうです。
こちら信州大学・工学部の歴史は、
1943年(昭和18年)に設立された
長野高等工業学校をルーツとして、
長野工業専門学校を経て、
1949年(昭和24年)の学制改革に伴って、
信州大学・工学部になったそうです。
そこで、今回、重田 優平がお邪魔したのは、
信州大学・工学部・電子情報システム工学科・
藤原研究室です。
そして、ご登場いただいた次世代リーダーは・・・、
渥美里菜さん<修士2年>
青柳力さん<修士1年>
平林可意さん<修士1年>
・・・と藤原准教授。
紙と鉛筆と数学とひらめきで勝負する研究室でした♪
そして、今週のウェルジェネ応援アーティストは…
EXILEでした♪
素敵な応援メッセージをありがとうございました!

また、番組公式Twitterでもツイートしていきますので、
ぜひ、フォローしてオンエアと一緒にお楽しみ下さい♪
ハッシュタグは「#ウェルジェネ」です。
■「中電シーティーアイ Welcome Generation」公式Twitter
https://twitter.com/welgene807

■ radikoタイムフリー ■
radikoを使えば、いつでも番組オンエアを
1週間限定で聞くことができます♪
●FM AICHI OA分
radiko:中電シーティーアイ Welcome Generation配信
■ ダイジェスト版再生はこちら↓ ■
2022/12/08
12月1日(木)オンエア★今回は長野県の信州大学で次世代リーダーのインタビューを重田優平がお届けしました!
◆3局ネット◆
・FM AICHI<毎週木曜日20:30~21:00>
・e-radio(エフエム滋賀)<毎週木曜日20:00~20:30>
・HELLO FIVE(エフエム石川)<毎週土曜日20:00~20:30>
この番組は、中部エリアの大学などで、
そこで、今回、重田 優平がお邪魔したのは、
信州大学・工学部・電子情報システム工学科・
岡野・小形研究室です。
そして、ご登場いただいた次世代リーダーは・・・、
新井凪さん<修士2年>
桐生仁司さん<修士2年>
池田拓真さん<修士1年>
・・・とリモートで岡野教授と小形准教授。
ソフトウェア工学の分野において、
これからの発展に欠かせない研究でした♪


そして、今週のウェルジェネ応援アーティストは…
GENERATIONS from EXILE TRIBEでした♪
素敵な応援メッセージをありがとうございました!
また、番組公式Twitterでもツイートしていきますので、
ぜひ、フォローしてオンエアと一緒にお楽しみ下さい♪
ハッシュタグは「#ウェルジェネ」です。
■「中電シーティーアイ Welcome Generation」公式Twitter
https://twitter.com/welgene807

radikoを使えば、いつでも番組オンエアを
1週間限定で聞くことができます♪
●FM AICHI OA分
radiko:中電シーティーアイ Welcome Generation配信
・FM AICHI<毎週木曜日20:30~21:00>
・e-radio(エフエム滋賀)<毎週木曜日20:00~20:30>
・HELLO FIVE(エフエム石川)<毎週土曜日20:00~20:30>
この番組は、中部エリアの大学などで、
情報や工学の分野を中心に研究を行い、
様々な事にチャレンジしている次世代リーダー達の
インタビューをお届けするプログラム。
インタビューをお届けするプログラム。
重田優平が未来へ踏み出す一歩を応援します。
信州大学の工学部がある長野キャンパスは、
長野県の県庁所在地である長野市のほぼ中央にあって、
JR長野駅から歩いて15分という場所にあります♪
ちなみにキャンパスの北にはあの善光寺もあるんです。
信州大学の工学部がある長野キャンパスは、
長野県の県庁所在地である長野市のほぼ中央にあって、
JR長野駅から歩いて15分という場所にあります♪
ちなみにキャンパスの北にはあの善光寺もあるんです。
そこで、今回、重田 優平がお邪魔したのは、
信州大学・工学部・電子情報システム工学科・
岡野・小形研究室です。
そして、ご登場いただいた次世代リーダーは・・・、
新井凪さん<修士2年>
桐生仁司さん<修士2年>
池田拓真さん<修士1年>
・・・とリモートで岡野教授と小形准教授。
ソフトウェア工学の分野において、
これからの発展に欠かせない研究でした♪
そして、今週のウェルジェネ応援アーティストは…
GENERATIONS from EXILE TRIBEでした♪
素敵な応援メッセージをありがとうございました!

また、番組公式Twitterでもツイートしていきますので、
ぜひ、フォローしてオンエアと一緒にお楽しみ下さい♪
ハッシュタグは「#ウェルジェネ」です。
■「中電シーティーアイ Welcome Generation」公式Twitter
https://twitter.com/welgene807

■ radikoタイムフリー ■
radikoを使えば、いつでも番組オンエアを
1週間限定で聞くことができます♪
●FM AICHI OA分
radiko:中電シーティーアイ Welcome Generation配信
■ ダイジェスト版再生はこちら↓ ■
2022/12/01
バックナンバー
2025
01月(5) 02月(4) 03月(4) 2024
01月(4) 02月(5) 03月(4) 04月(4) 05月(5) 06月(4) 07月(4) 08月(5) 09月(4) 10月(5) 11月(4) 12月(4) 2023
01月(4) 02月(4) 03月(5) 04月(4) 05月(4) 06月(5) 07月(4) 08月(5) 09月(4) 10月(4) 11月(5) 12月(4) 2022
01月(4) 02月(4) 03月(5) 04月(4) 05月(4) 06月(5) 07月(4) 08月(4) 09月(5) 10月(4) 11月(4) 12月(5) 2021
10月(2) 11月(4) 12月(5)