月曜日のイマジン ‐今人‐ 月曜日のイマジン ‐今人‐

7月31日(月)20:00~20:30放送
今回お迎えしたゲストは、
ホリデイズ株式会社
代表取締役 落合裕一さんです。

落合さんは、岐阜大学入学時から始めた、全国たこ焼きチェーン店でのアルバイトで腕を磨き、社内コンテストで優勝。大学を1年休学し、アメリカ大陸を横断しながら世界中でたこ焼きを披露し、5年で300万個を焼き上げました。大学卒業後はテレビ局の報道部、出版取次会社にて全国の書店流通の企画営業を経て、2016年には名古屋の総合IT企業に入社し、Webマーケティングスペシャリストとして活躍する傍ら、2016年8月に「くらしのすきまをあたためる」をテーマにした、食文化のリブーティング事業を行う「ホリデイズ株式会社」を創業しました。

そして、「食」というマーケットを選んだ落合さんは、「和のやさしさで、世界を幸せに。」を合言葉に、和菓子をリブーティングさせ、日本伝統の『おはぎ』を、手作りの無添加で相性の良い素材を絶妙に合わせた、可愛らしいおはぎを販売する、「ohagi3事業」を全国15店舗展開しています。

番組本編音声はこちら↓
7月24日(月)20:00~20:30放送
今回お迎えしたゲストは、
株式会社QualityStart
代表取締役 加藤厚史さんです。

加藤さんは、京都大学大学院を卒業後、テレビ局へ入社します。その後、名古屋のITベンチャーへ転身、人事と新規事業を担当し、2010 年に取締役に就任後、東証マザーズ、東証一部への上場を経験。2016 年7 月の期末をもって退任し、株式会社スタメンを創業しました。2022 年末には代表を退任し、新たな事業創出を行う株式会社QualityStart を創業しました。


番組本編音声はこちら↓
7月17日(月)20:00~20:30放送
今回お迎えしたゲストは、
三星グループ
代表取締役社長 岩田真吾さんです。

岩田さんは、慶應義塾大学を卒業後、三菱商事、ボストンコンサルティンググループを経て、2010年より、家業である「三星グループ」に入り、現在五代目を務めています。2019 年にジャパン・テキスタイル・コンテストでグランプリを、2022 年には Forbes JAPAN 起業家ランキング特別賞を受賞しました。

三星グループは 1887年創業の繊維・樹脂メーカー。世界のトップブランドにウールを中心とした生地を提供する三星毛糸、繊維の染色事業から派生した樹脂コンパウンド&リサイクルを行う三星ケミカル、ベンチャー投資や地域開発を行うウラノスを中核とした5社から構成されています。work with Pride で 2019年より4年連続ゴールド認定、「全国みどりの工場大賞」や「次代を担う繊維産業企業 100選」にも選出されています。2021年より、使い手と作り手が繋がる産業観光イベント「ひつじサミット尾州」の代表発起人を務め、のべ3万人超を動員しました。

番組本編音声はこちら↓
7月10日(月)20:00~20:30放送
今回お迎えしたゲストは、
株式会社スタメン
代表取締役社長 大西泰平 さんです。

大西さんは、1984年生まれ。筑波大学卒業後、大手広告会社などを経て、2014年よりITベンチャー企業のベトナム拠点事業責任者として、海外子会社をゼロから2年で200名を超える拠点として立ち上げました。帰国後は、取締役として㈱スタメンの創業に参画。創業事業である「TUNAG」を副社長として統括し事業立ち上げます。そして、上場準備を担当役員として経験後、2023年より、グループ経営への移行にともない、代表取締役社長に就任されました。

そんな大西さんが代表取締役をつとめる㈱スタメンは、エンゲージメントを高めるための社内施策プラットフォーム「TUNAG」を展開しています。現在、600社以上の企業にて、組織活性化や社内DX、離職率低減などを目的に活用されています。2つ目の事業であるコミュニティプラットフォームの「FANTS」は、2020年5月からサービス提供を開始。芸能人からYouTuber、プロスポーツチームなどが主宰する多くの人気サロンに採用されています。その他、人材紹介事業の「STAGE(ステージ)」とクラウド情報セキュリティ事業「漏洩チェッカー」の2つの事業も展開中です。


番組本編音声はこちら↓

7月3日(月)20:00~20:30放送
今回お迎えしたゲストは、
株式会社ミライ菜園
代表取締役 畠山友史 さんです。

畠山さんは、埼玉県入間市出身。
2012 年に筑波大学修士課程を修了後、大手電機メーカーに就職し、メーカーに勤めながら筑波大学で博士課程を修了しました。農業において、野菜の病気、害虫、生理障害の判別が大きな課題になっていると知り、それらを自動診断するアプリ”SCIBAI”を開発しました。

創世界中で農家を悩ませている病気害虫の被害。気候変動の影響で出現パターンが不安定になり、さらに対策が難しくなってきています。ミライ菜園は AI 予報・診断技術によって病害虫の出現を正確に予報・判別。AI 技術で病害虫被害を減らし、さらに農薬削減をはじめ持続可能な農業を実現していきます。

番組本編音声はこちら↓