- HOME〉
Delight

- 写真付き投稿の注意事項
-
---------------------------------
※メールに下記をご記入下さい。
◆必須で記入項目
名前(ラジオネーム)・フリガナ・メッセージ
◆応募企画で投稿の場合の追加記入項目
性別・年齢・郵便番号・住所・電話番号
---------------------------------
- 番組紹介
- 番組ブログ
- 﨑正宗 プロフィール
- 小林美鈴 プロフィール
- バックナンバー
「Delight」第13回
お聴きいただきありがとうございました!
今日は「アースデー」ということで、
「あなたがしているエコ活」をテーマにお送りしました。
絵を描くのが得意な崎さんが
”SDGs” についてわかりやすくまとめてくれましたよ~!
(Special Thanks: グッチきくね、フレグランス正宗)
世界中の方々が住みよい世界になるように
それぞれが思いやりをもって生活していきたいですね。
小さなことからコツコツと~!
【 3 O'clock Delight 】
パーソナリティのふたりが
15時のおやつにぜひおすすめしたい
スイーツをご紹介するコーナーです。
今日の担当は崎さん!
ご紹介したのは、常滑市
「LULU makana」さんの 《マフィン》!
プレーン、バナナチャイ、いちごピスタチオの
3種類をピックアップしました💞
「LULU makana」は、実店舗がなく
配達や郵送、イベント出店を通して販売しています。
配達は、いまは名古屋市内あたりまで対応しているとのこと。
常滑にある古民家を改装した工房で作られた
こだわりたっぷりのマフィンは、贈りものにもオススメです◎
くわしくは
「LULU makana」の公式ウェブサイトをチェック!
明日は美鈴さんの担当です!
おたのしみに!
【 Focus On Aichi 】
愛知県内のイベント情報やお得なサービスを
各市町村の担当の方に
電話をつないでご紹介していただくコーナーです。
今日ご紹介していただいたのは、
毎月第4土曜日を”地産地消の日”として
さまざまな取り組みを行っている安城市について。
ご担当の「安城市産業振興部農務課」野村さんに
くわしくお話を伺いました!
安城市では、春から夏にかけて
小麦の収穫が盛んに行われています。
また、梅雨が明けると 梨やいちじくなどのくだもの、
秋にはお米、冬には大豆の収穫が盛んです。
そのほかにも、きゅうりやチンゲンサイなどの
野菜も盛んに栽培されているとのこと。
そんな さまざまなものが生産されている安城市では、
毎月第4土曜日を”地産地消の日”として
地産地消を呼びかけています。
地産地消にまつわるイベントも
定期的に開催中。
《まちなか産直市》
日程: 毎月第4土曜日 午前9時~
場所: 碧海信用金庫本店前
※次回は今週末27日!
《ホコ天きーぼー市》
日程: 4月27日(土)
場所: JR安城駅南側
《KANPAI ANJO 物産展》
日程: 5月10日(金)
場所: アンフォーレ
《「田んぼアート」田植えイベント》
日程: 5月19日(日)
くわしくは「安城市」の
公式ウェブサイトをチェックしてくださいね!
明日は、東栄町をご紹介🙆
【 テニスラウンジ presents ENJOY SPORTS 】
毎週(月)は、
テニスをはじめ「テニスラウンジ」で体験できる
さまざまなスポーツの魅力をお届けします。
今週も、「テニスラウンジ名北」から
校長の戸谷晋也さんといっしょにお届けしました。
元テニス部だという美鈴さんの腕前はいかに…?
テニスラウンジでは
「4月・5月入会キャンペーン」開催中。
・全コース、最初の月の受講料 半額
・家族2名以上の入会でさらに2ヶ月目の受講料も半額
・体験後、その日のうちに入会すると入会金が無料に
などなど、お得がいっぱい!
くわしくは、ご希望のスクールまで
直接お問い合わせください。
来週もおたのしみに!
そんな今日の模様は、radikoにて聴くことができます!
こちらからぜひ◎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(美鈴さん)
メッセージはTwitterにて受け付けています◎
#ディライト807 をつけてツイートしてくださいね🐦💬
明日もおたのしみに!
【3 O'clock Delight】でご紹介するのは…
常滑市”LULU makana”さんの
「マフィン」!!

”LULU manaka”は実店舗がなく、
注文を受けてからマフィンをつくり、配達してくれるお店です。
糖・乳製品を一切使わずに
植物性の素材のみを使ってつくれられているので、
甘すぎるのが苦手な方や、ダイエット中の方にもオススメ。
プレゼントもあります!
くわしくは、15時からの
【3 O'clock Delight】をチェックしてください👀
メッセージはTwitterにて受け付けています◎
#ディライト807 をつけてツイートしてくださいね🐦💬
「Delight」第12回
お聴きいただきありがとうございました!
崎正宗さんと小林美鈴さんが
今日もげんきいっぱいお届けしました😉
【 3 O'clock Delight 】
パーソナリティのふたりが
15時のおやつにぜひおすすめしたい
スイーツをご紹介するコーナーです。
今日の担当は崎さん!
ご紹介したのは、
豊橋市に本社がある「お亀堂」さんの
《ブラックサンダーあん巻き》 !
昭和25年創業の和菓子のお店「お亀堂」と
おなじく豊橋市に本社があり
”ブラックサンダー”で有名な「有楽製菓」のコラボ商品。
ざくっもちっな新食感が人気で
累計100万個以上売り上げています。
現在は「お亀堂」各店と豊橋駅キヨスクで販売中。
お店についてなど、くわしくは
「お亀堂」さんの公式ウェブサイトをチェック🙆
来週(月)は美鈴さんの担当です!
おたのしみに!
【 Focus On Aichi 】
愛知県内のイベント情報やお得なサービスを
各市町村の担当の方に
電話をつないでご紹介していただくコーナーです。
今日ご紹介していただいたのは、自然豊かで、
おいしいものいっぱいの蒲郡市で行われている
「定住促進事業」について。
ご担当の「蒲郡市 企画政策課」の
高柳さんに くわしくお話を伺いました!
蒲郡市では、
地元企業のベビー用品や食品が無料でもらえる
「赤ちゃんおめでとうギフト」のほか
子育てに関する専門スタッフがいる相談窓口を設けるなど
子育て支援が充実しています。
そのほかにも、三世代で同居する方に向けて
補助金が支給されるなど、さまざまな試みがされています。
自然豊かな蒲郡市ですが、
交通アクセスも抜群なのでファミリーでの暮らしにぴったり。
くわしくは「いいじゃん蒲郡」の
公式ウェブサイトをチェックしてくださいね!
明日は、12時からOAの
「GAGA Friday」内で江南市をご紹介🙆
【 グッチ・きくねのグチ聞くね 】
このコーナーでは、
グチを諭すことが特技のグッチ・きくねさんが
みなさんからいただいたグチを諭してくれます。
そして、そんな悩める子羊(?)のみなさんに
ねえさん自ら楽曲をセレクトしてお届けします。
今日は遅めの出勤。
/ねえさ~~~ん!\
今日は、社長に怒るワカメおじさん さんにおくるナンバー。
♪: 闘え! サラリーマン / ケツメイシ
きくねねえさんに諭してほしいグチを
24時間年中無休で募集しています。
その際、@FMの公式ウェブサイト
リクエスト&メッセージのバナーから
番組名「Delight」を選択して送ってください!
そんな今日の模様は、radikoにて聴くことができます!
こちらからぜひ◎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今週の「Delight」では、
キリンさんからリニューアル・新発売になった
ノンアルコール・テイスト飲料「キリン零ICHI」を
毎日5名の方にプレゼントしていました。
番組Twitter(@delight807)にて
またまた「キリン零ICHI」のCMパロディの動画を公開中。
今回は「キリン零ICHI」が
リニューアルする前に放送されていた
夏目三久さん出演ver. に挑戦しました!
スタッフ総出で、思いのほかいいかんじに…!
(自分でいうな)
暇で暇で仕方ないという方や
モノ好きな方はぜひ観てみてください~!
メッセージはTwitterにて受け付けています◎
#ディライト807 をつけてツイートしてくださいね🐦💬
来週(月)もおたのしみに!
【3 O'clock Delight】でご紹介するのは…
豊橋市に本社がある”お亀堂”さんの
「ブラックサンダーあん巻き」!!
”ブラックサンダー”で有名な「有楽製菓」と
昭和25年創業の和菓子のお店「お亀堂」のコラボ商品。
ブラック・サンダーをチョコクリームと混ぜ合わせて
あん巻きの皮で包んでいます。
プレゼントもあります!
くわしくは、15時からの
【3 O'clock Delight】をチェックしてください👀
メッセージはTwitterにて受け付けています◎
#ディライト807 をつけてツイートしてくださいね🐦💬
「Delight」第11回
お聴きいただきありがとうございました!
崎正宗さんと小林美鈴さんが
今日もげんきいっぱいお届けしました😉
【 3 O'clock Delight 】
パーソナリティのふたりが
15時のおやつにぜひおすすめしたい
スイーツをご紹介するコーナーです。
今日の担当は崎さん!
ご紹介したのは、中区大須にある
「プリン工房 Prineze」さんの
《濃厚カスタードプリン》 と 《ほうじ茶プリン》、
そして 《黒ごまプリン》 の3種類!
現在、40種類以上のプリンを販売していて
お客さまからのリクエストで生まれたものもあるとか。
今後も増えていく予定らしい!?
また、卵と牛乳、生クリームのみで作られたカスタード生地は
無添加で自然な甘さが楽しめます◎
お店についてなど、くわしくは
「プリン工房 Prineze」さんの公式ウェブサイトをチェック🙆
明日は崎さんの担当です!
おたのしみに!
【 Focus On Aichi 】
愛知県内のイベント情報やお得なサービスを
各市町村の担当の方に
電話をつないでご紹介していただくコーナーです。
今日ご紹介していただいたのは、
700年近くの”植木”の歴史がある稲沢市で
今週末から開催される「いなざわ植木まつり」について。
ご担当の「稲沢市経済環境部 農務課農業振興G」の
大谷さんに くわしくお話を伺いました!
「いなざわ植木まつり」では、
植木・苗木の展示即売が行われます。
市内の植木生産農家の方が出店しているので、
植木に関する不安や悩みを相談しながら購入できますよ。
また、親子体験講座として
季節の花を使った寄せ植え体験も開催予定。
ファミリーでも楽しめるイベントです◎
《「いなざわ植木まつり」》
日程:4月20日(土)~29日(月・祝)
会場:国府宮神社
くわしくは「稲沢市」の
公式ウェブサイトをチェックしてくださいね!
【 見たい!聴きたい!においた~い! 】
今日から突如はじまったこのコーナー。
おったまげ~~~。
バブルDJ・フレグランス正宗が
思わずにおいたくなる(?)
昭和の香り残るもの・こと・場所をご紹介。
そして、バブリーでアメイジングな楽曲をお届けするゾ!
/オッケ~バブリ~~\
今日、お届けしたのはジュディさんちのオングちゃん。
♪: 魅せられて / ジュディ・オング
次回もよろぴくネ!!
そんな今日の模様は、radikoにて聴くことができます!
こちらからぜひ◎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今週の「Delight」では、
キリンさんからリニューアル・新発売になった
ノンアルコール・テイスト飲料「キリン零ICHI」を
毎日5名の方にプレゼントしています。
ヒャッホ~イ!
明日もプレゼントがあります!
ぜひ番組にご参加ください!!
メッセージはTwitterにて受け付けています◎
#ディライト807 をつけてツイートしてくださいね🐦💬
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
明日はグッチ・きくねさんが登場!
きくねねえさんが直々に
いただいた愚痴を諭してくれますよ~~!
そこで、あなたが諭してほしい愚痴メッセージ大募集!
こちらから教えてください👂💙💛
明日もおたのしみに!