エコメンドFacebook
エコメンド2013
エコメンド2012
インフォメーション
SCHOOLエコ2011
SCHOOLエコ
リスナーメッセージ
バナー
3月30日(土)ON AIR!
さて、「Let’s エコメンド」のコーナーですが、
私・みぃが担当するようになってから、3月末で1年になります。
ということで、3月30日はこの1年間の内容を振り返ってお送りしました。

まず、このコーナーの第1回目にご紹介したのは「緑のカーテンの育て方講座」でした。
学校や会社、家庭でもすっかりおなじみになった「緑のカーテン」。
これは、ヘチマやゴーヤのようなツル性植物をネットに絡ませて作る
自然のカーテンのこと。建物の温度が上昇するのを防いでくれるので、
冷房に使うエネルギーを節約できます。緑のカーテンに使う植物を
種から育てるなら、4月〜5月頃がチャンスです。
今年もそろそろ準備を始めたほうがいいかもしれませんね。

ほかにも、このコーナーでは環境を守る活動を行っている団体やNPOを
たくさん紹介してきました。

たとえば、伊勢湾、三河湾流域の豊かな自然を取り戻す活動をおこなっている団体や、
リサイクル、リユースに取り組んでいる団体をはじめ、
ユニークなところだと、リスやセミを研究している団体も紹介しました。
“テイスティング、味覚体験から五感を磨き、自然や環境に目を向ける心を養おう”という団体、
外国のかたとスイーツを食べながら国際交流をし、環境問題について語りあう団体も紹介しました。


こうやって様々な活動を紹介していく中で、意外な発見もありました。
節電、節約がエコとされている中、むしろ使っていく事が、自然の為に
なるものもあるんです。その1つが、「木」。
森は放置されると生物が住みにくくなったり、
伸び放題になった木の枝が地面を覆って、太陽の光が届かず草木が育たなくなります。
そのために、森林の衰退が進んでいくこともあるんだそうです。
木を切って物をつくり、物を売ったお金でまた森を整備するという循環も
大切だということを学びました。
そして、植物も動物も、いろんな種類のものが存在する状態が
地球にとっても生き物にとっても、豊かな状態なんだということも分かりました。

こうした知識を次の世代に伝えていこうと、小さな子どもたちを対象にした
イベントを企画している団体もたくさんありましたね。

この1年間に紹介した皆さんに負けないように、私たちも環境に優しいことを、
できることからでいいので、始めていきましょう。

さて、この4月から「Let’sエコメンド」のコーナーの放送時間が変わります。
4月からは新番組「On the BEAT」の毎週木曜日、午前11時55分から放送します。
内容も変わりますので、新しい「Let’sエコメンド」のコーナーも
ぜひチェックしてくださいね。