- HOME〉
稲葉寿美のVintage Life Stories
毎週、素敵なゲストを お迎えして、
味わいのある想い出の品、“ヴィンテージ・アイテム”を通して、
人生のストーリーを紐解いています『Vintage Life Stories』。
今日は初夏の特別企画、ワイン大好き、
パリ大好きな私が、パリ祭にちなんで、
フランスの音楽、エディット・ピアフの物語を朗読、
更に円頓寺商店街のパリ祭の情報をお届けします。
それでは、30分間、宜しく お付き合い下さい。
詳しくはオンエアをチェックして下さいね。
■ radikoタイムフリー ■
☆オンエアを1週間限定で聞くことができますよ!
radiko:稲葉寿美のVintage Life Stories配信
この番組は、東海エリアで活躍する
経営者·文化人·芸能人の皆さんをゲストにお迎えし、
仕事や趣味、想い出のページをめくりながら、
味わいのある想い出の品、“ヴィンテージ·アイテム”を通して、
人生のストーリーを紐解いていきます。
番組パーソナリティは、
フリーアナウンサー・稲葉寿美がつとめます。
今回ゲストにお迎えするのは、
三重県松阪市に本社を置き、
水門や橋梁(川や谷などにかける橋)に特化したメーカー、
宇野重工 株式会社の代表取締役社長、宇野 雄介さんです。
1908年(明治41年)に創業した宇野重工さんは、
鉄の加工事業からスタートして100年を超える歴史の中で技術を高め、
建設工事やメンテナンスへと事業を拡大させて、
三重県内トップクラスの建設業に成長。
現在は、水門や橋梁の設計・製作・設置までを一貫で行い、
三重県を中心に全国の公共工事を手がけられています。
そして、2020年に4代目として代表取締役社長に就任されたのが
宇野さんで、松阪市生まれ松阪育ち、6年生の進学校で多感な
学生時代を過ごし、大学は同志社大学・法学部へ進学。
1999年に大学を ご卒業後は、商業施設の内装を手がける会社に就職。
そんな中、2013年、当時、社長を務められていた お父様から、
そろそろ三重に戻ってこないか…と声をかけられて跡を継ぐことを決意。
入社後は、現場に積極的に出向き、営業本部長、常務取締役を経験して、
2020年からは社長を務め、「未来地図創造カンパニー」を掲げ、
今年、会社設立60周年を迎えました。
今日は、そんな宇野さんの味わいのある想い出の品、
“ヴィンテージ・アイテム”を通して
人生のストーリーを紐解いていきます。
詳しくはオンエアをチェックして下さいね。
■ radikoタイムフリー ■
☆オンエアを1週間限定で聞くことができますよ!
radiko:稲葉寿美のVintage Life Stories配信
この番組は、東海エリアで活躍する
経営者·文化人·芸能人の皆さんをゲストにお迎えし、
仕事や趣味、想い出のページをめくりながら、
味わいのある想い出の品、“ヴィンテージ·アイテム”を通して、
人生のストーリーを紐解いていきます。
番組パーソナリティは、
フリーアナウンサー・稲葉寿美がつとめます。
今回ゲストにお迎えするのは、
日本のハーブピーリングの第一人者で、名古屋市東区・白壁にある
「Herbal salon BLANC」のオーナー、
深津 邦子さんです。
深津さんは、思春期の頃から長年悩まされていた
肌トラブルを きっかけに、ドイツのハーブ療法と出会い、
1998年、本格的にハーブの世界へ飛び込みます。
当時、日本では、まだハーブトリートメントが普及していない時代に、
国内の第一人者として、豊田でスタート。
皮膚科学先進国のドイツから学んだ知識とゴッドハンドで、
今は名古屋市・白壁にある「Herbal salon BLANC」のオーナーとして、
本場、ドイツのハーブ療法に日本の施術経験をプラスした
BLANCオリジナルハーブメソッドを確立。
また、スクールも開講して、後進の育成にも力を入れていらっしゃいます。
今日は、そんな深津さんの味わいのある想い出の品、
“ヴィンテージ・アイテム”を通して
人生のストーリーを紐解いていきます。
詳しくはオンエアをチェックして下さいね。
■ radikoタイムフリー ■
☆オンエアを1週間限定で聞くことができますよ!
radiko:稲葉寿美のVintage Life Stories配信
この番組は、東海エリアで活躍する
経営者·文化人·芸能人の皆さんをゲストにお迎えし、
仕事や趣味、想い出のページをめくりながら、
味わいのある想い出の品、“ヴィンテージ·アイテム”を通して、
人生のストーリーを紐解いていきます。
番組パーソナリティは、
フリーアナウンサー・稲葉寿美がつとめます。
今回ゲストにお迎えするのは、
名古屋在住で世界最速の三味線奏者、
山口 晃司さんです。
山口さんは名古屋市緑区の ご出身、5歳から三味線に触れ、
名だたる大会で優勝を総なめにすると日本のみならず世界の舞台で活躍。
そんな中、今月6月から3ヶ月連続で
全く異なるテイストの楽曲配信をリリース。
さらに、8月には「盆踊りLIVEJAM」、
9月にはホールコンサートも控えるなど精力的に活動されています。
ちなみに2023年からは、
地元緑区の観光大使も務めていらっしゃいます。
今日は、そんな山口さんの味わいのある想い出の品、
“ヴィンテージ・アイテム”を通して
人生のストーリーを紐解いていきます。
詳しくはオンエアをチェックして下さいね。
■ radikoタイムフリー ■
☆オンエアを1週間限定で聞くことができますよ!
radiko:稲葉寿美のVintage Life Stories配信
この番組は、東海エリアで活躍する
経営者·文化人·芸能人の皆さんをゲストにお迎えし、
仕事や趣味、想い出のページをめくりながら、
味わいのある想い出の品、“ヴィンテージ·アイテム”を通して、
人生のストーリーを紐解いていきます。
番組パーソナリティは、
フリーアナウンサー・稲葉寿美がつとめます。
今回ゲストにお迎えするのは、
今年10月1日に創業80年を迎えるエレクトロニクスの
ソリューションプロバイダー、名古屋市中区に本社を構える
東海エレクトロニクス株式会社の代表取締役社長、
大倉 慎さんです。
東海エレクトロニクスさんは、「信用」「信頼」「信念」を大切に、
自動車、IoT・FA、医療、環境、ソフトウエアなど、
様々な分野でエレクトロニクス製品を供給。
例えば自動車の分野では車の電動化や自動運転化などの知能化に向けて、
半導体や電子デバイス、高機能材料やソフトウエアなど、ハードから
ソフトまで様々な提案から開発支援、そして、製品供給を行っています。
大倉さん ご自身は一橋大学経済学部を ご卒業後、電機メーカーに勤務、
2006年に東海エレクトロニクスさんに入社されてからは、
マーケティンググループ グループリーダー、総合企画本部長、
副社長を経て、2013年に代表取締役社長に就任されました。
今日は、そんな大倉さんの味わいのある想い出の品、
“ヴィンテージ・アイテム”を通して
人生のストーリーを紐解いていきます。
詳しくはオンエアをチェックして下さいね。
■ radikoタイムフリー ■
☆オンエアを1週間限定で聞くことができますよ!
radiko:稲葉寿美のVintage Life Stories配信