Next TRADITION 6月3日
 毎週月曜日の20:00からお届けしている「Next TRADITION」。 日本の様々な分野の最先端で活躍する人々をゲストにお招きして、日本の「伝統」と「革新」について話し合います。
今週は、七宝焼職人で「田村七宝工芸」五代目の田村有紀さんをゲストにお招きしました。七宝役職人としてのキャリアはまだ4~5年とはいうものの、明治16年創業の「田村七宝工芸」の家に生まれ、幼少の頃から七宝焼には馴染んできたといいます。「七宝焼は宝石にも似た美術工芸品」とおっしゃる有紀さんに、七宝焼のオドロキのルーツから、その魅力、海外からの評価などを教えていただきました。実はミュージシャンの顔も持つ有紀さん、七宝焼への想いや今の決意も話してくださいました。


今回のゲスト : 田村有紀 (たむら・ゆうき) さん
       (七宝焼職人・田村七宝工芸五代目)

SHIPPO JEWELRY ーTAMUR YUUKI-  HP
http://shippo-jewelry.com/
Next TRADITION 5月27日
 毎週月曜日の20:00からお届けしている「Next TRADITION」。 日本の様々な分野の最先端で活躍する人々をゲストにお招きして、日本の「伝統」と「革新」について話し合います。
今週は先週に続いて、創作草履職人で四谷三栄三代目店主の伊藤実(まこと)さんをゲストにお招きしました。祖父が創業した四谷三栄の家に生まれ、三代目を継ぐまでの壮絶な親子の闘いや葛藤を淡々と話した伊藤さん、しかし「それで気付かされたこともあった」と教えてくださいました。「『きもの』の教育がもっと行き届けば、草履はもっと身近な、大事なモノになる」が持論の伊藤さんが描くこれからの「夢」とは…?



今回のゲスト : 伊藤  実 (いとう・まこと) さん
         (創作草履職人・四谷三栄三代目店主)

四谷三栄HP
          http://yotsuya-sanei.co.jp/
Next TRADITION 5月20日
 毎週月曜日の20:00からお届けしている「Next TRADITION」。 日本の様々な分野の最先端で活躍する人々をゲストにお招きして、日本の「伝統」と「革新」について話し合います。
今週は、創作草履職人で四谷三栄三代目店主の伊藤実(まこと)さんをゲストにお招きしました。「きもの」の色に合うオリジナルの草履を提案・提供するのがお仕事の伊藤さん、「草履は指が痛い」という固定観念を覆すため、フィッティングをしたりして、「履きやすい草履」を目指したそうです。そんな伊藤さんがデザインし、作り上げた「洋装」にもピッタリの草履とは? そしてそんな伊藤さんがモットーとしている考え方とは…?


今回のゲスト : 伊藤  実 (いとう・まこと) さん
         (創作草履職人・四谷三栄三代目店主)

四谷三栄HP
          http://yotsuya-sanei.co.jp/
Next TRADITION 5月13日
 毎週月曜日の20:00からお届けしている「Next TRADITION」。 日本の様々な分野の最先端で活躍する人々をゲストにお招きして、日本の「伝統」と「革新」について話し合います。
今週は先週に続いて、藍染伝統工芸師で武州中島紺屋五代目の新島大吾さんをゲストにお迎えしました。新島さんは、「藍染を海外に広めようとした先代(四代目・中島安夫さん)を尊敬のまなざしで見てきた」と話し、そのエピソードを紹介してくださいました。そして今後の目標について、「藍染を体験できるワークショップを展開したい」と語り、驚きのプランを明かしてくれました。



今回のゲスト : 新島 大吾 (にいじま・だいご) さん
         (藍染伝統工芸師・武州中島紺屋五代目)
 
Next TRADITION 5月6日
 毎週月曜日の20:00からお届けしている「Next TRADITION」。 日本の様々な分野の最先端で活躍する人々をゲストにお招きして、日本の「伝統」と「革新」について話し合います。
今週は、藍染伝統工芸師で武州中島紺屋五代目の新島大吾さんをゲストにお迎えしました。東京の服飾専門学校に通い、バッグの製作者になるハズだったという新島さん、ふとしたきっかけから「藍染」の道に進みます。そんな新島さんに、「藍染とは…?」からそのルーツと発展の様子、「師」である先代・四代目との出会いやエピソードを語って頂きました。



今回のゲスト : 新島 大吾 (にいじま・だいご) さん
         (藍染伝統工芸師・武州中島紺屋五代目)
 
株式会社 藏持
アーカイブ