- HOME〉
Radio Freaks

メッセージはこちら
ハッシュタグ#fm807com
2019
01月(16) 02月(16) 03月(16) 2018
01月(16) 02月(16) 03月(17) 04月(17) 05月(21) 06月(16) 07月(18) 08月(19) 09月(16) 10月(20) 11月(17) 12月(15) 2017
01月(18) 02月(21) 03月(24) 04月(16) 05月(19) 06月(17) 07月(17) 08月(19) 09月(16) 10月(18) 11月(19) 12月(15) 2016
01月(20) 02月(21) 03月(24) 04月(20) 05月(22) 06月(22) 07月(21) 08月(23) 09月(22) 10月(21) 11月(22) 12月(19) 2015
03月(1) 04月(21) 05月(21) 06月(23) 07月(23) 08月(21) 09月(22) 10月(23) 11月(21) 12月(22) Radio Freaks 「Fresh Friday」 vol.76〜ゾンビーーー!!〜
Radio Freaksと@1Countdownのコラボステッカー、夏の新色できました💛
コラボステッカーの基本色ピンクに、サマーカラーの水色が仲間入り!

Radio Freaksか@1Countdownどちらかの番組にメッセージを送って頂いた方の中から抽選で当たります。
Radio Freaksには若干ピンクが残っているので、どっちの色が欲しいか書くと希望どおりになったりならなかったりします。文句などはみぃ様へお願いします。
今日の@FMは、
秦基博さんスペシャルデイ!
muse beatにつづき、Radio Freaksにも遊びに来てくださいました♪

10/19(水)に、両A面シングル「70億のピース/終わりのない空」がリリースされます。
ライブツアーが決定しています。
2016年11月15日(火) @日本ガイシホール (START 19:00)
現在、@FMでは、秦基博さんのライブチケットの先行電話予約を受付中です。
今夜12時までの受付ですが、予定枚数に達し次第終了となりますので、お早めに!
他にも沢山のイベントやライブの開催が決定しています。
詳しくは、「秦基博さんの公式ウェブサイト」をチェック!
【 dj mapi セレクション 】
① Rage On / OLDCODEX
2013年リリース。
@1Countdownのみぃ様がハマっているらしい、テレビアニメ『Free!』のオープニングテーマに起用されました。
② 高嶺の花子さん / backnumber
2011年リリース。
リクエストをいただきました。
○番組メモ○
【 ムービーピックアップ 】
1時20分頃〜
mapiが気になった新作映画やDVDをご紹介。
今日は、映画「高慢と偏見とゾンビ」をご紹介しました。
舞台は、18世紀のイギリス。
謎のウィルスが萬延し、感染した者はゾンビとなって、人間を襲う恐ろしい事態になっていました。
田舎で暮らす、ベネット家の5人姉妹は、それぞれ、裕福な人と結婚する日を夢見ながら、得意のカンフーで、ゾンビと闘う日々を送っています。
そんなある日、近所に、大富豪の騎士ダーシーが引っ越してきました。
娘をなんとしてもお金持ちに嫁がせたい母親も、姉妹たちも大興奮でしたが、
次女・エリザベスだけは、初対面で見せた彼の『高慢』な態度に嫌悪感を抱きます。
二人は、身分の違いに悩みながらも、やがて惹かれあっていきます。
しかし、人類とゾンビの最終戦争が勃発し、共に闘う事に。
果たして、すれ違う恋と、人類滅亡の行方は…?
イギリスの作家、ジェイン・オースティンの恋愛小説 『高慢と偏見』をマッシュアップして作られたこの作品。
原作本が、200万部を越えるベストセラーとなって話題になる前から、この小説が好きで目をつけていた、ナタリー・ポートマンがプロデュースに乗り出し、映画化が実現しました。
映像が絵画のように美しく、アクションも恋愛もたっぷり楽しむことができます。
映画『 高慢と偏見とゾンビ 』は、ミットランドスクエアシネマ、TOHOシネマズ 名古屋ベイシティほかで、9/30(金)から公開。
【 フレッシュピックアップ 】
3時40分頃〜
Radio Freaksがおススメする、東海地方の 試してみたいコト・モノ・お店を紹介。
今日は、明日岡崎市の乙川で開催される「岡崎 泰平の祈り」をピックアップしました。
電話に出て頂いたのは岡崎 泰平の祈りを運営する「乙川リバーフロント推進課 企画調整班」 主査の加藤さん。
「岡崎 泰平の祈り」は、家康公400年祭の一環として、昨年から開催されています。
乙川に、500mに渡って、3万個の青く光るLED「いのり星®」を放流する、中部地区最大の光の祭典。
「いのり星® 特別放流」に申し込むと、実際に放流体験ができるだけでなく、特別観覧エリアから放流の様子を見ることができます。
当日は、「いのり星® 特別放流」以外にも、おとがわくわくキッズワールドや乙川ナイトマーケットなど、明るいうちから家族で楽しめるイベントが開催されます。
「岡崎 泰平の祈り」は、
明日、岡崎市にある乙川にて開催されます。
「いのり星® 特別放流」の受付開始時間は、夕方5時45分〜6時45分から700名限定。
受付場所は、乙川にある殿橋下流の右側にある船着き場です。
放流の時間は夕方6時〜夜7時30分まで。
雨天時は、10/1(土)に延期です。
そのほか、おとがわくわくキッズワールドなどのイベントは、朝10時から、随時開催されます。
アクセス・参加方法など、詳しくは「岡崎市 市制100周年記念」の公式ウェブサイトをご確認ください。
来週(月)は、赤坂泰彦さんが登場。
テーマは「 あなたの○○、何色? 」
服を買う時はこの色ばかり買ってしまう、ラッキーカラーはこの色!など、あなたのエピソードを教えてください。
プレゼント用の赤坂カードが…
底をつきました!!!
打開策、考えています。
Radio Freaksすべてのメッセージはこちら↓まで
radio@fm807.com
コラボステッカーの基本色ピンクに、サマーカラーの水色が仲間入り!

Radio Freaksか@1Countdownどちらかの番組にメッセージを送って頂いた方の中から抽選で当たります。
Radio Freaksには若干ピンクが残っているので、どっちの色が欲しいか書くと希望どおりになったりならなかったりします。文句などはみぃ様へお願いします。
今日の@FMは、
秦基博さんスペシャルデイ!
muse beatにつづき、Radio Freaksにも遊びに来てくださいました♪

10/19(水)に、両A面シングル「70億のピース/終わりのない空」がリリースされます。
ライブツアーが決定しています。
2016年11月15日(火) @日本ガイシホール (START 19:00)
現在、@FMでは、秦基博さんのライブチケットの先行電話予約を受付中です。
今夜12時までの受付ですが、予定枚数に達し次第終了となりますので、お早めに!
他にも沢山のイベントやライブの開催が決定しています。
詳しくは、「秦基博さんの公式ウェブサイト」をチェック!
【 dj mapi セレクション 】
① Rage On / OLDCODEX
2013年リリース。
@1Countdownのみぃ様がハマっているらしい、テレビアニメ『Free!』のオープニングテーマに起用されました。
② 高嶺の花子さん / backnumber
2011年リリース。
リクエストをいただきました。
○番組メモ○
【 ムービーピックアップ 】
1時20分頃〜
mapiが気になった新作映画やDVDをご紹介。
今日は、映画「高慢と偏見とゾンビ」をご紹介しました。
舞台は、18世紀のイギリス。
謎のウィルスが萬延し、感染した者はゾンビとなって、人間を襲う恐ろしい事態になっていました。
田舎で暮らす、ベネット家の5人姉妹は、それぞれ、裕福な人と結婚する日を夢見ながら、得意のカンフーで、ゾンビと闘う日々を送っています。
そんなある日、近所に、大富豪の騎士ダーシーが引っ越してきました。
娘をなんとしてもお金持ちに嫁がせたい母親も、姉妹たちも大興奮でしたが、
次女・エリザベスだけは、初対面で見せた彼の『高慢』な態度に嫌悪感を抱きます。
二人は、身分の違いに悩みながらも、やがて惹かれあっていきます。
しかし、人類とゾンビの最終戦争が勃発し、共に闘う事に。
果たして、すれ違う恋と、人類滅亡の行方は…?
イギリスの作家、ジェイン・オースティンの恋愛小説 『高慢と偏見』をマッシュアップして作られたこの作品。
原作本が、200万部を越えるベストセラーとなって話題になる前から、この小説が好きで目をつけていた、ナタリー・ポートマンがプロデュースに乗り出し、映画化が実現しました。
映像が絵画のように美しく、アクションも恋愛もたっぷり楽しむことができます。
映画『 高慢と偏見とゾンビ 』は、ミットランドスクエアシネマ、TOHOシネマズ 名古屋ベイシティほかで、9/30(金)から公開。
【 フレッシュピックアップ 】
3時40分頃〜
Radio Freaksがおススメする、東海地方の 試してみたいコト・モノ・お店を紹介。
今日は、明日岡崎市の乙川で開催される「岡崎 泰平の祈り」をピックアップしました。
電話に出て頂いたのは岡崎 泰平の祈りを運営する「乙川リバーフロント推進課 企画調整班」 主査の加藤さん。
「岡崎 泰平の祈り」は、家康公400年祭の一環として、昨年から開催されています。
乙川に、500mに渡って、3万個の青く光るLED「いのり星®」を放流する、中部地区最大の光の祭典。
「いのり星® 特別放流」に申し込むと、実際に放流体験ができるだけでなく、特別観覧エリアから放流の様子を見ることができます。
当日は、「いのり星® 特別放流」以外にも、おとがわくわくキッズワールドや乙川ナイトマーケットなど、明るいうちから家族で楽しめるイベントが開催されます。
「岡崎 泰平の祈り」は、
明日、岡崎市にある乙川にて開催されます。
「いのり星® 特別放流」の受付開始時間は、夕方5時45分〜6時45分から700名限定。
受付場所は、乙川にある殿橋下流の右側にある船着き場です。
放流の時間は夕方6時〜夜7時30分まで。
雨天時は、10/1(土)に延期です。
そのほか、おとがわくわくキッズワールドなどのイベントは、朝10時から、随時開催されます。
アクセス・参加方法など、詳しくは「岡崎市 市制100周年記念」の公式ウェブサイトをご確認ください。
来週(月)は、赤坂泰彦さんが登場。
テーマは「 あなたの○○、何色? 」
服を買う時はこの色ばかり買ってしまう、ラッキーカラーはこの色!など、あなたのエピソードを教えてください。
プレゼント用の赤坂カードが…
底をつきました!!!
打開策、考えています。
Radio Freaksすべてのメッセージはこちら↓まで
radio@fm807.com
Radio Freaks 「Premium Thursday」 vol.77〜ハッピーホリデー〜
今日は秋分の日。
マルコさん、祝日も元気いっぱいお送りしました。

【 ハワイdeショー 】
このコーナーでは、現地に住む方からハワイの最新情報、オススメの穴場を伺います。
レポーターは、アジア向けマーケティングやPR会社の社長を務めながら
ハワイの日本語ラジオ局の番組でパーソナリティーを務めるほか
ハワイ州観光局やVOGUE JAPANのウェブサイトでハワイのグルメコラムを書いている
Sean Morris(ショーン・モリス)さん。
今度日本に来る予定があるらしい、ショーンさん。
その時は、スタジオに遊びに来ると約束をしてくれました♪
今日紹介したのは…今日は、ワイキキのプチホテル、「 ココナッツ・ワイキキ・ホテル 」 について!
ハワイでは、毎週金曜日を「アロハフライデー」と呼び、イベントを開催したりして、楽しく過ごします。
「ココナッツ・ワイキキ・ホテル」の「アロハフライデー」は、沢山の売り手が集まって、朝市ならぬアロハフライデー市を開催します。
手作りのハワイアンジュエリーやアート、食料品など、お洒落なものや美味しいものをいろいろ購入することができるイベントです。
夕方からは、本格ハワイアンフードのレストラン「ミーシュズ・キッチン」もオープンします。
豚肉をタロリーフに包んで蒸し焼きにした“ラウラウプレート”、
引き裂いたスモークポークの“カルアポークプレート”、
鶏肉と春雨のスープの“チキンロングライスプレート”など伝統のハワイ料理を楽しむことができます。
週によっては、“テリヤキチキンプレート”や“ベイクドポークチョッププレート”もあります。
また、ピンク色のグァバパンにはさんだサンドイッチも絶品です。
デザートは、ハウピアと呼ばれる、ココナッツプリン。
一番人気は、ハワイらしいパッションフルーツとグアバフレーバーです。
本格的なハワイアンプレートを、みんなで分けて、食べて飲んで、楽しむことができます。
ワイキキのプチホテル「ココナッツ・ワイキキ・ホテル」は、アラワイ運河に面した場所にあります。
ハワイへお出かけの際は、ショーンさんの情報、是非活用してくださいね!
【 NEW YORK NOW 】
ニューヨーカーの "まあこさん"に電話を繋いで、ニューヨークの「今」を伝えてもらうコーナー。
今週ご紹介したのは、
グランドセントラル駅の中に新しく作られたフードホール「 GREAT NORTHERN FOOD HALL 」 について!
「グランドセントラル駅」は、アメリカ・ニューヨーク市にあるターミナル駅で、ニューヨーク市から郊外に向かう電車も発着するので、沢山の人が利用します。
また、2014年に段階的に廃止されたバー客車がメトロノース鉄道のニューヘイブン線に復活することでも注目されています。
最近のアメリカでは、
有名ホテルのレストランなどが入る場所を「フードホール」、
ファストフードなどのチェーン店が入る場所を「フードコート」と、使い分けるそうです。
「GREAT NORTHERN FOOD HALL」は、世界的に有名なデンマークのセレブシェフ、クラウス・メイヤー氏が仕掛け人なので、メイヤー氏の出身地である北欧のグルメを中心に取り揃えています。

サンドイッチなどの軽食だけでなく、バーカウンターもあるので、電車を待つ人が気軽にひと息つけるような場所になっています。

先日、アイスコーヒーとケーキを味わいに「GREAT NORTHERN FOOD HALL」に行ってきたまあこさん。
食べ物も雰囲気もおしゃれで、とてもよかったそうです。

「GREAT NORTHERN FOOD HALL」では、レベルの高い味とサービスを、カジュアルに楽しむことができますよ。
NYへお出かけの際は、是非まあこさんの情報をご活用ください♪
※マルコ石本 出演番組のお知らせ※
★毎週土曜日のお昼12時からは、良い感じ〜なマルコがお楽しみいただけます。
番組名は「praise@Beautiful」
★プロキャディー杉澤伸章さんとの番組「TOP PRESENTS 杉ちゃんのホールインワン!」
毎週土曜日の18時からOA。
明日の担当パーソナリティーは、djmapiさん!
Radio Freaksすべてのメッセージはこちらまで↓
radio@fm807.com
マルコさん、祝日も元気いっぱいお送りしました。

【 ハワイdeショー 】
このコーナーでは、現地に住む方からハワイの最新情報、オススメの穴場を伺います。
レポーターは、アジア向けマーケティングやPR会社の社長を務めながら
ハワイの日本語ラジオ局の番組でパーソナリティーを務めるほか
ハワイ州観光局やVOGUE JAPANのウェブサイトでハワイのグルメコラムを書いている
Sean Morris(ショーン・モリス)さん。
今度日本に来る予定があるらしい、ショーンさん。
その時は、スタジオに遊びに来ると約束をしてくれました♪
今日紹介したのは…今日は、ワイキキのプチホテル、「 ココナッツ・ワイキキ・ホテル 」 について!
ハワイでは、毎週金曜日を「アロハフライデー」と呼び、イベントを開催したりして、楽しく過ごします。
「ココナッツ・ワイキキ・ホテル」の「アロハフライデー」は、沢山の売り手が集まって、朝市ならぬアロハフライデー市を開催します。
手作りのハワイアンジュエリーやアート、食料品など、お洒落なものや美味しいものをいろいろ購入することができるイベントです。
夕方からは、本格ハワイアンフードのレストラン「ミーシュズ・キッチン」もオープンします。
豚肉をタロリーフに包んで蒸し焼きにした“ラウラウプレート”、
引き裂いたスモークポークの“カルアポークプレート”、
鶏肉と春雨のスープの“チキンロングライスプレート”など伝統のハワイ料理を楽しむことができます。
週によっては、“テリヤキチキンプレート”や“ベイクドポークチョッププレート”もあります。
また、ピンク色のグァバパンにはさんだサンドイッチも絶品です。
デザートは、ハウピアと呼ばれる、ココナッツプリン。
一番人気は、ハワイらしいパッションフルーツとグアバフレーバーです。
本格的なハワイアンプレートを、みんなで分けて、食べて飲んで、楽しむことができます。
ワイキキのプチホテル「ココナッツ・ワイキキ・ホテル」は、アラワイ運河に面した場所にあります。
ハワイへお出かけの際は、ショーンさんの情報、是非活用してくださいね!
【 NEW YORK NOW 】
ニューヨーカーの "まあこさん"に電話を繋いで、ニューヨークの「今」を伝えてもらうコーナー。
今週ご紹介したのは、
グランドセントラル駅の中に新しく作られたフードホール「 GREAT NORTHERN FOOD HALL 」 について!
「グランドセントラル駅」は、アメリカ・ニューヨーク市にあるターミナル駅で、ニューヨーク市から郊外に向かう電車も発着するので、沢山の人が利用します。
また、2014年に段階的に廃止されたバー客車がメトロノース鉄道のニューヘイブン線に復活することでも注目されています。
最近のアメリカでは、
有名ホテルのレストランなどが入る場所を「フードホール」、
ファストフードなどのチェーン店が入る場所を「フードコート」と、使い分けるそうです。
「GREAT NORTHERN FOOD HALL」は、世界的に有名なデンマークのセレブシェフ、クラウス・メイヤー氏が仕掛け人なので、メイヤー氏の出身地である北欧のグルメを中心に取り揃えています。

サンドイッチなどの軽食だけでなく、バーカウンターもあるので、電車を待つ人が気軽にひと息つけるような場所になっています。

先日、アイスコーヒーとケーキを味わいに「GREAT NORTHERN FOOD HALL」に行ってきたまあこさん。
食べ物も雰囲気もおしゃれで、とてもよかったそうです。

「GREAT NORTHERN FOOD HALL」では、レベルの高い味とサービスを、カジュアルに楽しむことができますよ。
NYへお出かけの際は、是非まあこさんの情報をご活用ください♪
※マルコ石本 出演番組のお知らせ※
★毎週土曜日のお昼12時からは、良い感じ〜なマルコがお楽しみいただけます。
番組名は「praise@Beautiful」
★プロキャディー杉澤伸章さんとの番組「TOP PRESENTS 杉ちゃんのホールインワン!」
毎週土曜日の18時からOA。
明日の担当パーソナリティーは、djmapiさん!
Radio Freaksすべてのメッセージはこちらまで↓
radio@fm807.com
Radio Freaks 「Active Wednesday」 vol.77〜晴れ女〜
今日のお客様は、plenty の 江沼郁弥さんでした!

今日、アルバム『life』がリリースされました。
ワンマンツアーが決まっています。
「 plenty ワンマンツアー『life』 」
11月5日(土) @Zepp Nagoya (START 18:00)
名古屋公演には、cinema staffの辻友貴さんがゲストギタリストとして参加決定!
最新情報は、「plentyの公式ウェブサイト」をチェック!
先週のエリアピックアップで募集したのは「 岐阜県 瑞穂市 」の情報。
今週も、ディレクターこほりんが取材に行ってきました。
「 菜食健美 ぶたとら 」
そして
「 シェ・デュモン 」
今週の一言感想…『 これからの開発に期待大! 』
まず向かったのは、 「 菜食健美 ぶたとら 」。

隠れ家的なダイニングで、店名の通り、豚肉料理が楽しめるお店。
今回は、「ぶたとら特製コロッケ」と、
もう一品、お店のお姉さんおススメ
「ヒレカツのデミソースとチーズのオーブン焼き」のランチセットをオーダー。
まず、共通して出てくる、コースのスタートは山盛りの豚しゃぶサラダです。

ゴマドレッシングと、和風ドレッシングが半々にかかっていて、味付けが2種類楽しめるので、山盛りでも飽きが来ません。
赤だしは、しっかりと煮込んである野菜がゴロゴロと入っています。

大根が溶け出している優しい味と、濃いめの味噌が素敵。
メインのコロッケは、10センチくらいの大きさで、サックサクに揚がっていて、ジャガイモの甘みがしっかり出ています。

入っている肉がひき肉ではなく、細切れになっていることがポイントで、食感がとてもいいです。
ヒレカツのデミソースとチーズのオーブン焼きは、柔らかいカツに、ちょっと厚めの衣が付いています。

シメジや、えのき、プチトマト、ジャガイモもたっぷりのデミグラスソースで煮込まれています。
とろけるチーズとの相性も抜群。
そして、デザートのワッフル、カリフワあったかで、〆にピッタリ。
##OIMG_URL8#
美味しいコーヒーと共にどうぞ。
それから向かったのは、フランス菓子の「 シェ・デュモン 」。

「紫いものタルト」と、「フルーツショートケーキ」をオーダー。
「紫いものタルト」は、紫いものクリームがさっぱり目の味付け。

サンドしてあるサツマイモは、素材の味がしっかりと出ています。
タルト生地に砕いたナッツが入っていて、その食感が不思議な感じで楽しめます。
「フルーツショート」は、盛りだくさん。

滑らかな生地とクリームが、丁寧に作ってあるな、という優しさを感じる美味しさです。
是非お試しください♪
放送ではお届けできませんでしたが、
実は、「サボテン村」、「PLANT-6」、「ボルダリング&クライミングパーク ひょうたん島」にも行ってきたディレクターこほりん。
生産面積が日本最大級のサボテン栽培施設「サボテン村」


様々な種類のサボテンがあります。
大型ショッピングセンター「PLANT-6」

生活必需品が約20万アイテム揃っています。
ボルダリング等のスポーツが楽しめる「ボルダリング&クライミングパーク ひょうたん島」

いくつもの種類から、自分のレベルに合わせたウォールを選ぶことができます。
オシャレな店もたくさんある瑞穂市、実は現在「瑞穂市JR穂積駅圏域拠点化構想」というものが
進行している模様です。
今日から本格的に始動したようなので、要チェックです。
そして、間宮さんお待ちかねのお土産は…
先ほど紹介した、フランス菓子の「 シェ・デュモン 」 で購入した
焼き菓子
そして、
富有柿を使ったスイーツ、「柿ペーレント」

「柿ペーレント」は、瑞穂市の特産である富有柿と、キャラメル風味が絶妙にマッチしています。
エリアピックアップで紹介したお店に行かれた方、感想を教えてください♪
radio@fm807.com
そして、今週募集したのは…「 三重県 鈴鹿市 」の情報!!
リスナーのみなさんから情報を頂きました。
クレヨンま〜ちゃんさん、タカチャンさん、ミユママさん、さあやさんから、「鈴鹿サーキット」
Iza.くんさんから、俳優の田中哲司さん、元ビーチバレー選手の浅尾美和さんの出身地
月1で帰ってきた!エヴァ10号機パイロットさんから、洋食レストラン「洋食Mogu」
Matangoさん、ネコデンパさんから、変わったサンドイッチがある「鞍馬サンド 鈴鹿店」
さもとさんから、良縁祈願で知られる「椿大社」
ほかにも沢山の情報を頂きました。ありがとうございました!
頂いた情報の中から1つ選んで、
スタッフもしくは間宮優希が取材に行って来週のRadio Freaks Wednesdayでご紹介します。
来週も、エリアピックアップ候補地の中から皆さんの投票で行き場所を決めます。
放送前日の火曜日に、@FM スタッフTwitter にエリアピックアップ候補地を上げるので、是非、投票してください。
Radio Freaks、明日はマルコ石本が登場!
Radio Freaks全てのメッセージはこちらまで↓
radio@fm807.com

今日、アルバム『life』がリリースされました。
ワンマンツアーが決まっています。
「 plenty ワンマンツアー『life』 」
11月5日(土) @Zepp Nagoya (START 18:00)
名古屋公演には、cinema staffの辻友貴さんがゲストギタリストとして参加決定!
最新情報は、「plentyの公式ウェブサイト」をチェック!
先週のエリアピックアップで募集したのは「 岐阜県 瑞穂市 」の情報。
今週も、ディレクターこほりんが取材に行ってきました。
「 菜食健美 ぶたとら 」
そして
「 シェ・デュモン 」
今週の一言感想…『 これからの開発に期待大! 』
まず向かったのは、 「 菜食健美 ぶたとら 」。

隠れ家的なダイニングで、店名の通り、豚肉料理が楽しめるお店。
今回は、「ぶたとら特製コロッケ」と、
もう一品、お店のお姉さんおススメ
「ヒレカツのデミソースとチーズのオーブン焼き」のランチセットをオーダー。
まず、共通して出てくる、コースのスタートは山盛りの豚しゃぶサラダです。

ゴマドレッシングと、和風ドレッシングが半々にかかっていて、味付けが2種類楽しめるので、山盛りでも飽きが来ません。
赤だしは、しっかりと煮込んである野菜がゴロゴロと入っています。

大根が溶け出している優しい味と、濃いめの味噌が素敵。
メインのコロッケは、10センチくらいの大きさで、サックサクに揚がっていて、ジャガイモの甘みがしっかり出ています。

入っている肉がひき肉ではなく、細切れになっていることがポイントで、食感がとてもいいです。
ヒレカツのデミソースとチーズのオーブン焼きは、柔らかいカツに、ちょっと厚めの衣が付いています。

シメジや、えのき、プチトマト、ジャガイモもたっぷりのデミグラスソースで煮込まれています。
とろけるチーズとの相性も抜群。
そして、デザートのワッフル、カリフワあったかで、〆にピッタリ。
##OIMG_URL8#
美味しいコーヒーと共にどうぞ。
それから向かったのは、フランス菓子の「 シェ・デュモン 」。

「紫いものタルト」と、「フルーツショートケーキ」をオーダー。
「紫いものタルト」は、紫いものクリームがさっぱり目の味付け。

サンドしてあるサツマイモは、素材の味がしっかりと出ています。
タルト生地に砕いたナッツが入っていて、その食感が不思議な感じで楽しめます。
「フルーツショート」は、盛りだくさん。

滑らかな生地とクリームが、丁寧に作ってあるな、という優しさを感じる美味しさです。
是非お試しください♪
放送ではお届けできませんでしたが、
実は、「サボテン村」、「PLANT-6」、「ボルダリング&クライミングパーク ひょうたん島」にも行ってきたディレクターこほりん。
生産面積が日本最大級のサボテン栽培施設「サボテン村」


様々な種類のサボテンがあります。
大型ショッピングセンター「PLANT-6」

生活必需品が約20万アイテム揃っています。
ボルダリング等のスポーツが楽しめる「ボルダリング&クライミングパーク ひょうたん島」

いくつもの種類から、自分のレベルに合わせたウォールを選ぶことができます。
オシャレな店もたくさんある瑞穂市、実は現在「瑞穂市JR穂積駅圏域拠点化構想」というものが
進行している模様です。
今日から本格的に始動したようなので、要チェックです。
そして、間宮さんお待ちかねのお土産は…
先ほど紹介した、フランス菓子の「 シェ・デュモン 」 で購入した
焼き菓子
そして、
富有柿を使ったスイーツ、「柿ペーレント」

「柿ペーレント」は、瑞穂市の特産である富有柿と、キャラメル風味が絶妙にマッチしています。
エリアピックアップで紹介したお店に行かれた方、感想を教えてください♪
radio@fm807.com
そして、今週募集したのは…「 三重県 鈴鹿市 」の情報!!
リスナーのみなさんから情報を頂きました。
クレヨンま〜ちゃんさん、タカチャンさん、ミユママさん、さあやさんから、「鈴鹿サーキット」
Iza.くんさんから、俳優の田中哲司さん、元ビーチバレー選手の浅尾美和さんの出身地
月1で帰ってきた!エヴァ10号機パイロットさんから、洋食レストラン「洋食Mogu」
Matangoさん、ネコデンパさんから、変わったサンドイッチがある「鞍馬サンド 鈴鹿店」
さもとさんから、良縁祈願で知られる「椿大社」
ほかにも沢山の情報を頂きました。ありがとうございました!
頂いた情報の中から1つ選んで、
スタッフもしくは間宮優希が取材に行って来週のRadio Freaks Wednesdayでご紹介します。
来週も、エリアピックアップ候補地の中から皆さんの投票で行き場所を決めます。
放送前日の火曜日に、@FM スタッフTwitter にエリアピックアップ候補地を上げるので、是非、投票してください。
Radio Freaks、明日はマルコ石本が登場!
Radio Freaks全てのメッセージはこちらまで↓
radio@fm807.com
Radio Freaks 「Enjoy Tuesday」 vol.75〜ビックバン〜
Enjoy TEA TIME
13時35分頃〜
仕事・家事の休憩時間の"癒し"と言えば、おやつ。
おやつにピッタリなスイーツ、スナックなど、アッキーが気になった新商品を紹介するコーナー。
今日は…「 ベビースターラーメン トリュフが香る醤油ラーメン味 」を紹介しました。

世界のグルメ本が認めた「Japanese Soba Noodles 蔦」の店主監修、看板商品の“トリュフが香る醤油ラーメン味”を再現したベビースターです。
見た目は普通のベビースターラーメンより薄目ですが、しっかりとダシの味がします。

ラーメンだけにすすってくれました。
※Enjoy TEA TIMEでは、おススメのスイーツ情報をお待ちしています♪
アッキーにこれ食べて欲しい!というスイーツがありましたら、
是非radio@fm807.comまで送ってください。
「爆笑!アッキーのスマイルくださ〜い!リターンズ!Supported by ジョーシン」
15時05分頃〜
このコーナーでは、毎週、皆さんからテーマに沿った大喜利を募集します。
チャンピオンに輝いた方には、
ジョーシンさんからの贈り物「ジョーシン サンクスギフト」をプレゼント♪
豪華な産地直送グルメの中から欲しいグルメを選んでハガキを投函するだけで、そのグルメがお手元に届きます。
気になるグルメの内容は…
★北海道から博多まで、ご当地ラーメン計12食がセットになった「諸国ラーメンセット」
★国産黒毛和牛すき焼き
★上方お好み焼きセット などなど、全15種類!
リターンズ、今日のお題は…
「 最新スマホ7(セブン)その新機能とは? 」
チャンピオンは… パインコンク さん!
「 都合の悪い人から着信があると、本人に代わって、見事な電話対応をしてくれる 」
来週のテーマは…
「 家電3種の神器2016 何と何と何? 」
大喜利の投稿は、こちらまで↓
radio@fm807.com
アッキーのおススメ選曲コーナー
14時20分頃〜
アッキーがおススメしたい様々なジャンルのアーティストを紹介します。
今日は…アメリカの4人組バンド、Robert Glasper Experimentをピックアップ!
アルバム「 ArtScience 」の中から、3曲お送りしました。
① Find You / Robert Glasper Experiment
② Day To Day / Robert Glasper Experiment
③ Hurry Slowly / Robert Glasper Experiment
Robert Glasper Experimentは、
新世代ジャズの革命児ピアニスト、Robert Glasperが率いるバンドです。
ノラ・ジョーンズ、エリカ・バドゥ、スヌープ・ドッグなど数々の大物アーティストをゲストに迎えた過去2作のアルバムは世界中で大ヒットし、2度のグラミー賞を受賞しました。
今作は一変し、バンドメンバー4人でスタジオに2週間こもってすべてを制作。
メンバー全員が作曲とプロデュースを手掛け、ヴォーカルも担当するなど、前回・前々回とはまた違った内容のアルバムとなっています。
Enjoy Life
15時05分頃〜
休みの日、仕事終わり、家事の合間に何かしたいけど、趣味が無い!
何か趣味を見つけたい!という方のために、
東海地方でできる習い事、レジャー施設の担当者さんと電話を繋いで、その魅力を2週にわたって電話インタビューします。
今週は【 キックボクシング 】。
出演頂いたのは「 キックボクシング名古屋TLCクラブ 」の会長 伊藤さん。
・キックボクシングはどんなスポーツ?
A:キックボクシングは、タイ式ボクシングであるムエタイに、日本の空手の要素を足したようなスポーツで、日本独特のものです。
パンチやキックなど、ルールはボクシングとあまり変わりません。
・ボクシングは誰でもできる?
A:「キックボクシング名古屋TLCクラブ」では、全く経験のない方でも、中学生以上なら誰でも参加することができます。
最近は女性も多く、仕事帰りに趣味感覚で通っている方が多いです。
・キックボクシングをするにあたって、用意しておくもの、服装は?
A:Tシャツ・短パンなど、動きやすい格好であればOKです。
練習は裸足ですし、グローブは貸し出しをしているので、体一つあれば参加できます。
・キックボクシングで得られる効果は?
A:最近、モデルや芸能人がダイエットのためにキックボクシングをしているのをよく耳にしますが、インナーマッスルを鍛えられたり、むくみ解消に効果があるのでおススメです。
・伊藤さんが考える、キックボクシングの魅力は?
A:痩せることができるだけでなく、キックボクシングをすることで、ストレスフリーで健康でいられることが一番の魅力だと思います。
・「キックボクシング名古屋TLCクラブ」スクール概要は?
A:「キックボクシング名古屋TLCクラブ」は、初心者の方でも安心して始められる、名古屋で一番ゆる〜いキックボクシングクラブです。
練習場所は、中区にある愛知県体育館地下1階ボクシングクラブ場なので、アクセスも良好です。
「キックボクシング名古屋TLCクラブ」では、キックボクシングの体験ができます♪しっかり、レクチャーしてくれますよ!アクセスなど、詳しい店舗情報は、
「 キックボクシング名古屋TLCクラブ 」のウェブサイト をご確認ください。
来週のEnjoy Lifeもお楽しみに。
明日のRadio Freaksは間宮優希さん。
Radio Freaksすべてのメッセージはこちらまで↓
radio@fm807.com
13時35分頃〜
仕事・家事の休憩時間の"癒し"と言えば、おやつ。
おやつにピッタリなスイーツ、スナックなど、アッキーが気になった新商品を紹介するコーナー。
今日は…「 ベビースターラーメン トリュフが香る醤油ラーメン味 」を紹介しました。

世界のグルメ本が認めた「Japanese Soba Noodles 蔦」の店主監修、看板商品の“トリュフが香る醤油ラーメン味”を再現したベビースターです。
見た目は普通のベビースターラーメンより薄目ですが、しっかりとダシの味がします。

ラーメンだけにすすってくれました。
※Enjoy TEA TIMEでは、おススメのスイーツ情報をお待ちしています♪
アッキーにこれ食べて欲しい!というスイーツがありましたら、
是非radio@fm807.comまで送ってください。
「爆笑!アッキーのスマイルくださ〜い!リターンズ!Supported by ジョーシン」
15時05分頃〜
このコーナーでは、毎週、皆さんからテーマに沿った大喜利を募集します。
チャンピオンに輝いた方には、
ジョーシンさんからの贈り物「ジョーシン サンクスギフト」をプレゼント♪
豪華な産地直送グルメの中から欲しいグルメを選んでハガキを投函するだけで、そのグルメがお手元に届きます。
気になるグルメの内容は…
★北海道から博多まで、ご当地ラーメン計12食がセットになった「諸国ラーメンセット」
★国産黒毛和牛すき焼き
★上方お好み焼きセット などなど、全15種類!
リターンズ、今日のお題は…
「 最新スマホ7(セブン)その新機能とは? 」
チャンピオンは… パインコンク さん!
「 都合の悪い人から着信があると、本人に代わって、見事な電話対応をしてくれる 」
来週のテーマは…
「 家電3種の神器2016 何と何と何? 」
大喜利の投稿は、こちらまで↓
radio@fm807.com
アッキーのおススメ選曲コーナー
14時20分頃〜
アッキーがおススメしたい様々なジャンルのアーティストを紹介します。
今日は…アメリカの4人組バンド、Robert Glasper Experimentをピックアップ!
アルバム「 ArtScience 」の中から、3曲お送りしました。
① Find You / Robert Glasper Experiment
② Day To Day / Robert Glasper Experiment
③ Hurry Slowly / Robert Glasper Experiment
Robert Glasper Experimentは、
新世代ジャズの革命児ピアニスト、Robert Glasperが率いるバンドです。
ノラ・ジョーンズ、エリカ・バドゥ、スヌープ・ドッグなど数々の大物アーティストをゲストに迎えた過去2作のアルバムは世界中で大ヒットし、2度のグラミー賞を受賞しました。
今作は一変し、バンドメンバー4人でスタジオに2週間こもってすべてを制作。
メンバー全員が作曲とプロデュースを手掛け、ヴォーカルも担当するなど、前回・前々回とはまた違った内容のアルバムとなっています。
Enjoy Life
15時05分頃〜
休みの日、仕事終わり、家事の合間に何かしたいけど、趣味が無い!
何か趣味を見つけたい!という方のために、
東海地方でできる習い事、レジャー施設の担当者さんと電話を繋いで、その魅力を2週にわたって電話インタビューします。
今週は【 キックボクシング 】。
出演頂いたのは「 キックボクシング名古屋TLCクラブ 」の会長 伊藤さん。
・キックボクシングはどんなスポーツ?
A:キックボクシングは、タイ式ボクシングであるムエタイに、日本の空手の要素を足したようなスポーツで、日本独特のものです。
パンチやキックなど、ルールはボクシングとあまり変わりません。
・ボクシングは誰でもできる?
A:「キックボクシング名古屋TLCクラブ」では、全く経験のない方でも、中学生以上なら誰でも参加することができます。
最近は女性も多く、仕事帰りに趣味感覚で通っている方が多いです。
・キックボクシングをするにあたって、用意しておくもの、服装は?
A:Tシャツ・短パンなど、動きやすい格好であればOKです。
練習は裸足ですし、グローブは貸し出しをしているので、体一つあれば参加できます。
・キックボクシングで得られる効果は?
A:最近、モデルや芸能人がダイエットのためにキックボクシングをしているのをよく耳にしますが、インナーマッスルを鍛えられたり、むくみ解消に効果があるのでおススメです。
・伊藤さんが考える、キックボクシングの魅力は?
A:痩せることができるだけでなく、キックボクシングをすることで、ストレスフリーで健康でいられることが一番の魅力だと思います。
・「キックボクシング名古屋TLCクラブ」スクール概要は?
A:「キックボクシング名古屋TLCクラブ」は、初心者の方でも安心して始められる、名古屋で一番ゆる〜いキックボクシングクラブです。
練習場所は、中区にある愛知県体育館地下1階ボクシングクラブ場なので、アクセスも良好です。
「キックボクシング名古屋TLCクラブ」では、キックボクシングの体験ができます♪しっかり、レクチャーしてくれますよ!アクセスなど、詳しい店舗情報は、
「 キックボクシング名古屋TLCクラブ 」のウェブサイト をご確認ください。
来週のEnjoy Lifeもお楽しみに。
明日のRadio Freaksは間宮優希さん。
Radio Freaksすべてのメッセージはこちらまで↓
radio@fm807.com
Radio Freaks DJ AKASAKA TIME「Energy Monday」 vol.78〜バッド・バッド・バッドボーイ〜
今日のトークテーマは
「 この夏、何に、いくら使いましたか? 」でした。
普段よりちょっとリッチに旅行へ行った、ずっと欲しかったものを買ったなど、たくさんのエピソードありがとうございました。
赤坂さんのこの夏1番の買い物は、
アメリカのメーカーに、ビリヤードのキューケースをフルオーダーしたこと!
デザインも自分で考えたそうです。
完成まで、注文から1年近く待たなくてはいけないんだとか。
国産メーカーも人気のようで、
注文が殺到して、現在受付をストップしているところもあるそうです。
来週もテーマを決めてお送りします♪
メッセージはこちら↓まで
radio@fm807.com
大人気 赤坂カードはとうとう底をつきました…。
現在、打開策を考え中です。
〜赤坂泰彦のちょっと気になる話〜
Radio Freaks を放送しているスタジオ内に、いつからか出現した10円玉。
誰にも回収されることもなく、ずーっと置いてあります。
面白くなってきた赤坂さんは、少し前から少しずつ増やしていくという実験をこっそり始めました。
今朝、スタジオ入りすると、なんと、5セントと北海道限定のお菓子が増えていました!
今日は10円玉と1円札を追加した赤坂さん。

来週はどうなっているのでしょうか。
★赤坂泰彦 おススメ選曲コーナー★
2時台〜
2時台の選曲コーナーは、Bad Boyな3曲をお届け!
① Bad Boy / The Beatles
② Bad Bad Boy / Brothers
③ Bad Man feat.Robin Thicke, Joe Perry, Travis Barker / PIT BULL
3時台〜
3時台は、今日のテーマにちなんでMoneyな3曲をお届け。
① Money Honey / Bay City Rollers
② Money Beat / Back Beat
③ Shake Your Money Maker / Rod Stewart
明日(火)はマツモトアキノリさんが登場。
大喜利のコーナーもあります!
テーマは…
「 山でのハイキング!そこで出くわしたものとは? 」
優勝者には、美味しいプレゼント♪
Radio Freaksすべてのメッセージはこちらまで↓
radio@fm807.com
「 この夏、何に、いくら使いましたか? 」でした。
普段よりちょっとリッチに旅行へ行った、ずっと欲しかったものを買ったなど、たくさんのエピソードありがとうございました。
赤坂さんのこの夏1番の買い物は、
アメリカのメーカーに、ビリヤードのキューケースをフルオーダーしたこと!
デザインも自分で考えたそうです。
完成まで、注文から1年近く待たなくてはいけないんだとか。
国産メーカーも人気のようで、
注文が殺到して、現在受付をストップしているところもあるそうです。
来週もテーマを決めてお送りします♪
メッセージはこちら↓まで
radio@fm807.com
大人気 赤坂カードはとうとう底をつきました…。
現在、打開策を考え中です。
〜赤坂泰彦のちょっと気になる話〜
Radio Freaks を放送しているスタジオ内に、いつからか出現した10円玉。
誰にも回収されることもなく、ずーっと置いてあります。
面白くなってきた赤坂さんは、少し前から少しずつ増やしていくという実験をこっそり始めました。
今朝、スタジオ入りすると、なんと、5セントと北海道限定のお菓子が増えていました!
今日は10円玉と1円札を追加した赤坂さん。

来週はどうなっているのでしょうか。
★赤坂泰彦 おススメ選曲コーナー★
2時台〜
2時台の選曲コーナーは、Bad Boyな3曲をお届け!
① Bad Boy / The Beatles
② Bad Bad Boy / Brothers
③ Bad Man feat.Robin Thicke, Joe Perry, Travis Barker / PIT BULL
3時台〜
3時台は、今日のテーマにちなんでMoneyな3曲をお届け。
① Money Honey / Bay City Rollers
② Money Beat / Back Beat
③ Shake Your Money Maker / Rod Stewart
明日(火)はマツモトアキノリさんが登場。
大喜利のコーナーもあります!
テーマは…
「 山でのハイキング!そこで出くわしたものとは? 」
優勝者には、美味しいプレゼント♪
Radio Freaksすべてのメッセージはこちらまで↓
radio@fm807.com