- HOME〉
Radio Freaks
メッセージはこちら
ハッシュタグ#fm807com
2019
01月(16) 02月(16) 03月(16) 2018
01月(16) 02月(16) 03月(17) 04月(17) 05月(21) 06月(16) 07月(18) 08月(19) 09月(16) 10月(20) 11月(17) 12月(15) 2017
01月(18) 02月(21) 03月(24) 04月(16) 05月(19) 06月(17) 07月(17) 08月(19) 09月(16) 10月(18) 11月(19) 12月(15) 2016
01月(20) 02月(21) 03月(24) 04月(20) 05月(22) 06月(22) 07月(21) 08月(23) 09月(22) 10月(21) 11月(22) 12月(19) 2015
03月(1) 04月(21) 05月(21) 06月(23) 07月(23) 08月(21) 09月(22) 10月(23) 11月(21) 12月(22) Radio Freaks DJ AKASAKA TIME「Energy Monday」 vol.83〜ナイスプレイ!〜
今日のお客様は、THE ORAL CIGARETTESの山中拓也さんと、あきらかにあきらさんでした!
11月16日(水)に、シングル『5150』がリリースされます。
明日、ライブがあります。
「唇対バンTOUR 2016〜キラーチューン祭り巡業行脚の巻〜」
10月25日(火) @Live House 浜松 窓枠 (START 19:00)
※tricot、雨のパレードとの対バンライブ
名古屋でのライブが決定しています。
「 唇ワンマン TOUR 2016〜キラーチューン祭り東名阪ワンマンの巻〜 」
11月15日(火) @Zepp Nagoya (START 19:00)
残念ながらこちらの公演のチケットは完売…。
ここで朗報!
来年、名古屋でのワンマンライブが決定しています!
2016年5月4日(木・祝) @Zepp Nagoya (START 17:00)
ほかにも沢山のライブが決定しているので、詳しくは、「THE ORAL CIGARETTESの公式ウェブサイト」をチェック!
今日のトークテーマは
「 あなたの短いけれどナイスプレイな話 」でした。
大きなことから小さなことまで、あなたのナイスプレイ!と思ったエピソード、ありがとうございました。
来週のテーマは、
「 印象に残っているプレゼントは何? 」
今まで貰って嬉しかったプレゼントや、驚いたプレゼントなど、あなたのプレゼントに関するエピソードを教えてください♪
メッセージはこちら↓まで
radio@fm807.com
大人気 赤坂カードはとうとう底をつきました…。
現在、打開策を考え中です。
★赤坂泰彦 おススメ選曲コーナー★
2時台〜
① レッツ・スティック・トゥゲザー / ブライアン・フェリー
② ロックン・ロールに恋狂い / スイート
③ カモン!! / スレイド
3時台〜
後半は、11月23日(水)にリリースされる、
久保田利伸デビュー30周年特別企画、初のコラボレーション・ベストアルバム「THE BADDEST 〜Collaboration〜」をピックアップ!
日本語歌詞編・英語歌詞編の2枚組で発売される今作、今日は英語歌詞編から3曲お送りしました。
① Funk It Up (Guitar: Nile Rodgers) / 久保田利伸
② SUKIYAKI 〜Ue wo muite arukou〜 (feat. Musiq Soulchild) / 久保田利伸
③ Nice & EZ (Produced by D'wayne Wiggins) / 久保田利伸
明日(火)はマツモトアキノリさんが登場。
大喜利のコーナーもあります!
テーマは…
「 給料日、まさかの現物支給 何? 」
優勝者には、美味しいプレゼント♪
Radio Freaksすべてのメッセージはこちらまで↓
radio@fm807.com
11月16日(水)に、シングル『5150』がリリースされます。
明日、ライブがあります。
「唇対バンTOUR 2016〜キラーチューン祭り巡業行脚の巻〜」
10月25日(火) @Live House 浜松 窓枠 (START 19:00)
※tricot、雨のパレードとの対バンライブ
名古屋でのライブが決定しています。
「 唇ワンマン TOUR 2016〜キラーチューン祭り東名阪ワンマンの巻〜 」
11月15日(火) @Zepp Nagoya (START 19:00)
残念ながらこちらの公演のチケットは完売…。
ここで朗報!
来年、名古屋でのワンマンライブが決定しています!
2016年5月4日(木・祝) @Zepp Nagoya (START 17:00)
ほかにも沢山のライブが決定しているので、詳しくは、「THE ORAL CIGARETTESの公式ウェブサイト」をチェック!
今日のトークテーマは
「 あなたの短いけれどナイスプレイな話 」でした。
大きなことから小さなことまで、あなたのナイスプレイ!と思ったエピソード、ありがとうございました。
来週のテーマは、
「 印象に残っているプレゼントは何? 」
今まで貰って嬉しかったプレゼントや、驚いたプレゼントなど、あなたのプレゼントに関するエピソードを教えてください♪
メッセージはこちら↓まで
radio@fm807.com
大人気 赤坂カードはとうとう底をつきました…。
現在、打開策を考え中です。
★赤坂泰彦 おススメ選曲コーナー★
2時台〜
① レッツ・スティック・トゥゲザー / ブライアン・フェリー
② ロックン・ロールに恋狂い / スイート
③ カモン!! / スレイド
3時台〜
後半は、11月23日(水)にリリースされる、
久保田利伸デビュー30周年特別企画、初のコラボレーション・ベストアルバム「THE BADDEST 〜Collaboration〜」をピックアップ!
日本語歌詞編・英語歌詞編の2枚組で発売される今作、今日は英語歌詞編から3曲お送りしました。
① Funk It Up (Guitar: Nile Rodgers) / 久保田利伸
② SUKIYAKI 〜Ue wo muite arukou〜 (feat. Musiq Soulchild) / 久保田利伸
③ Nice & EZ (Produced by D'wayne Wiggins) / 久保田利伸
明日(火)はマツモトアキノリさんが登場。
大喜利のコーナーもあります!
テーマは…
「 給料日、まさかの現物支給 何? 」
優勝者には、美味しいプレゼント♪
Radio Freaksすべてのメッセージはこちらまで↓
radio@fm807.com
Radio Freaks 「Fresh Friday」 vol.80〜えびせん!〜
今日の一人目のお客様は、塩ノ谷早耶香さんでした。
12月7日(水)に、シングル『魔法』がリリースされます。
7thシングル「魔法」リリース記念ミニライブ&握手会が決定しています!
2016年10月22日(土) @イオンモール木曽川 (START 13:00、15:00)
2016年10月23日(日) @イオンモール鈴鹿 (START 13:00、15:00)
さらにリリースイベントも決定しています。
12月9日(金) @アスナル金山 (START 16:30〜、18:00〜)
ほかにも沢山のイベントが決定しているので、詳しくは「塩ノ谷早耶香さんの公式ウェブサイト」をチェック!
二組目のお客様は、BURNOUT SYNDROMESのみなさんでした。
本日、木曜夜8時〜放送中「ROCK YOU!」の出張ライブを行っていたBURNOUT SYNDROMESのみなさん。
Radio Freaksのために、急いで駆けつけてきてくれました!
今月26日(水)に、シングル『ヒカリアレ』がリリースされます。
「ヒカリアレ」は、発売に先駆けてフルサイズの楽曲先行配信が本日よりスタート!
そして、11月9日(水)には、1stアルバム『檸檬』がリリースされます。
ライブツアーが決定しています!
「 ヒカリアレ〜未来への祈りを合図に火蓋を切る〜 」
11月11日(金)@大須 ell FITS ALL (START 19:00)
※初の全国7ヶ所をまわるツアー、名古屋はなんと初日!
最新情報は、「BURNOUT SYNDROMESの公式ウェブサイト」をチェック!
【 dj mapi セレクション 】
① A-yo / Lady Gaga
② Don't wanna know / Maroon5
③ Rumour Mill / rudimental with anne-marie & will hard
○番組メモ○
【 ムービーピックアップ 】
1時20分頃〜
mapiが気になった新作映画やDVDをご紹介。
今日は、映画「ガール・オン・ザ・トレイン」ご紹介しました。
45ヵ国で空前のベストセラーとなったミステリー小説を基に映画化。
愛する夫と離婚し、傷心の日々を送るレイチェルの唯一の慰めは、
通勤電車の窓から見える“理想の夫婦”だったが、ある朝、“理想の妻”の不倫現場を目撃してしまう。
翌日、レイチェルは夫婦の様子が気になり、確認するべく駅を降りるが、彼らの家へ向かったところから記憶がなくなり、気が付けば自分の部屋で大けがをして倒れていた。
のちに“理想の妻”は、死体で発見される。
レイチェルが“空白の時間”の記憶を取り戻そうとすると、関わる人々の思いがけない秘密が明かされていく…。
映画『ガール・オン・ザ・トレイン』は、TOHOシネマズ 名古屋ベイシティほかで、11月18日(金)から公開。
【 フレッシュピックアップ 】
3時40分頃〜
Radio Freaksがおススメする、東海地方の 試してみたいコト・モノ・お店を紹介。
今日は、「変わり種えびせん 是蔵」をピックアップしました。
電話に出て頂いたのは「変わり種えびせん 是蔵」の石黒さん。
「変わり種えびせん 是蔵」は、海、山、川、里…
水と緑に恵まれた日本各地の美味を、どなたにも喜んでいただけるお菓子にすること。
そんな想いで始まりました。
是蔵の素材は、豊かな海の幸や丹精込めて作られた農産物などさまざま。
「お菓子だからこそ、おいしさを大切に」という信念のもとに、
えびのうま味で素材本来の風味を引き出し、どこにもない味わいを作りあげています。
様々な商品がある中でも、今 話題なのがA5ランクのブランド牛「みかわ牛」を贅沢に使った「えびせん」。
ビーフと海老の旨みがいきたスナック感覚のせんべいです。
蒲郡市観光協会の推奨お土産品に認定されています。
ほかにも、23種類のえびせんがあり、中でも人気の商品は「ゴボウせんべい」。
コクがあって出汁がしっかりきいていて、意外な美味しさです。
「キャベツ塩せんべい」など変わった味のえびせんもあります。
キャベツ塩せんべいは、甘くて美味しいキャベツをつくる大西農園のキャベツを、
春キャベツ、夏キャベツ、寒玉キャベツと季節によって使い分け、その時の一番美味しい素材を生かして作られています。
「変り種えびせん 是蔵」は、蒲郡市三谷町にあります。
営業時間など、詳しくは、「変り種えびせん 是蔵」公式ウェブサイトをご確認ください。
Radio Freaksと@1Countdownのコラボステッカー、夏の新色できました💛
コラボステッカーの基本色ピンクに、サマーカラーの水色が仲間入り!
Radio Freaksか@1Countdownどちらかの番組にメッセージを送って頂いた方の中から抽選で当たります。
夏も終わりですが、Radio Freaksには若干水色が残っているので、どっちの色が欲しいか書くと希望どおりになったりならなかったりします。文句などはみぃ様へお願いします。
来週(月)は、赤坂泰彦さんが登場。
テーマは「 短いけど、ナイスプレイ!な話 」
されてうれしかったこと、してあげてよかったと思うことは何かありますか?
大きなことから小さなことまで、あなたのナイスプレイ!と思ったことを教えてください。
プレゼント用の赤坂カードが…
底をつきました!!!
打開策、考えています。
Radio Freaksすべてのメッセージはこちら↓まで
radio@fm807.com
12月7日(水)に、シングル『魔法』がリリースされます。
7thシングル「魔法」リリース記念ミニライブ&握手会が決定しています!
2016年10月22日(土) @イオンモール木曽川 (START 13:00、15:00)
2016年10月23日(日) @イオンモール鈴鹿 (START 13:00、15:00)
さらにリリースイベントも決定しています。
12月9日(金) @アスナル金山 (START 16:30〜、18:00〜)
ほかにも沢山のイベントが決定しているので、詳しくは「塩ノ谷早耶香さんの公式ウェブサイト」をチェック!
二組目のお客様は、BURNOUT SYNDROMESのみなさんでした。
本日、木曜夜8時〜放送中「ROCK YOU!」の出張ライブを行っていたBURNOUT SYNDROMESのみなさん。
Radio Freaksのために、急いで駆けつけてきてくれました!
今月26日(水)に、シングル『ヒカリアレ』がリリースされます。
「ヒカリアレ」は、発売に先駆けてフルサイズの楽曲先行配信が本日よりスタート!
そして、11月9日(水)には、1stアルバム『檸檬』がリリースされます。
ライブツアーが決定しています!
「 ヒカリアレ〜未来への祈りを合図に火蓋を切る〜 」
11月11日(金)@大須 ell FITS ALL (START 19:00)
※初の全国7ヶ所をまわるツアー、名古屋はなんと初日!
最新情報は、「BURNOUT SYNDROMESの公式ウェブサイト」をチェック!
【 dj mapi セレクション 】
① A-yo / Lady Gaga
② Don't wanna know / Maroon5
③ Rumour Mill / rudimental with anne-marie & will hard
○番組メモ○
【 ムービーピックアップ 】
1時20分頃〜
mapiが気になった新作映画やDVDをご紹介。
今日は、映画「ガール・オン・ザ・トレイン」ご紹介しました。
45ヵ国で空前のベストセラーとなったミステリー小説を基に映画化。
愛する夫と離婚し、傷心の日々を送るレイチェルの唯一の慰めは、
通勤電車の窓から見える“理想の夫婦”だったが、ある朝、“理想の妻”の不倫現場を目撃してしまう。
翌日、レイチェルは夫婦の様子が気になり、確認するべく駅を降りるが、彼らの家へ向かったところから記憶がなくなり、気が付けば自分の部屋で大けがをして倒れていた。
のちに“理想の妻”は、死体で発見される。
レイチェルが“空白の時間”の記憶を取り戻そうとすると、関わる人々の思いがけない秘密が明かされていく…。
映画『ガール・オン・ザ・トレイン』は、TOHOシネマズ 名古屋ベイシティほかで、11月18日(金)から公開。
【 フレッシュピックアップ 】
3時40分頃〜
Radio Freaksがおススメする、東海地方の 試してみたいコト・モノ・お店を紹介。
今日は、「変わり種えびせん 是蔵」をピックアップしました。
電話に出て頂いたのは「変わり種えびせん 是蔵」の石黒さん。
「変わり種えびせん 是蔵」は、海、山、川、里…
水と緑に恵まれた日本各地の美味を、どなたにも喜んでいただけるお菓子にすること。
そんな想いで始まりました。
是蔵の素材は、豊かな海の幸や丹精込めて作られた農産物などさまざま。
「お菓子だからこそ、おいしさを大切に」という信念のもとに、
えびのうま味で素材本来の風味を引き出し、どこにもない味わいを作りあげています。
様々な商品がある中でも、今 話題なのがA5ランクのブランド牛「みかわ牛」を贅沢に使った「えびせん」。
ビーフと海老の旨みがいきたスナック感覚のせんべいです。
蒲郡市観光協会の推奨お土産品に認定されています。
ほかにも、23種類のえびせんがあり、中でも人気の商品は「ゴボウせんべい」。
コクがあって出汁がしっかりきいていて、意外な美味しさです。
「キャベツ塩せんべい」など変わった味のえびせんもあります。
キャベツ塩せんべいは、甘くて美味しいキャベツをつくる大西農園のキャベツを、
春キャベツ、夏キャベツ、寒玉キャベツと季節によって使い分け、その時の一番美味しい素材を生かして作られています。
「変り種えびせん 是蔵」は、蒲郡市三谷町にあります。
営業時間など、詳しくは、「変り種えびせん 是蔵」公式ウェブサイトをご確認ください。
Radio Freaksと@1Countdownのコラボステッカー、夏の新色できました💛
コラボステッカーの基本色ピンクに、サマーカラーの水色が仲間入り!
Radio Freaksか@1Countdownどちらかの番組にメッセージを送って頂いた方の中から抽選で当たります。
夏も終わりですが、Radio Freaksには若干水色が残っているので、どっちの色が欲しいか書くと希望どおりになったりならなかったりします。文句などはみぃ様へお願いします。
来週(月)は、赤坂泰彦さんが登場。
テーマは「 短いけど、ナイスプレイ!な話 」
されてうれしかったこと、してあげてよかったと思うことは何かありますか?
大きなことから小さなことまで、あなたのナイスプレイ!と思ったことを教えてください。
プレゼント用の赤坂カードが…
底をつきました!!!
打開策、考えています。
Radio Freaksすべてのメッセージはこちら↓まで
radio@fm807.com
Radio Freaks 「Premium Thursday」 vol.81〜もなかアイス〜
マルコさん
今日もお弁当を買ってきてくれました。
いつもありがとうございます♪
【 ハワイdeショー 】
このコーナーでは、現地に住む方からハワイの最新情報、オススメの穴場を伺います。
レポーターは、アジア向けマーケティングやPR会社の社長を務めながら
ハワイの日本語ラジオ局の番組でパーソナリティーを務めるほか
ハワイ州観光局やVOGUE JAPANのウェブサイトでハワイのグルメコラムを書いている
Sean Morris(ショーン・モリス)さん。
今週も、来日中のショーンさんがスタジオに遊びに来てくれました。
名古屋大好きショーンさんは、昨日初めて味噌煮込みうどんを食べたそう。
美味しかった!八丁味噌も赤みそもカニ味噌も大好き!と言っていました。
今日紹介したのは…「 Stripsteak by Michael Mina 」 について!
アメリカの凄腕シェフ、マイケル・ミーナ氏がプロデュースするステーキハウス「ストリップステーキ」は、「新インターナショナルマーケットプレイス」の中にオープンしました。
ハワイ店では、ラスベガス店とは違い、ハワイのシーフードにスポットを当てています。
ステーキハウスにも関わらず、おにぎりや刺身、ポキなどもあり、日本人の馴染みが深い食べ物をハワイの食材で楽しむことができます。
また、真空調理が施されたステーキはとても柔らかく、
カットやソースの種類も豊富にあるので、自分の理想のステーキを食べることができます。
ショーンさんおススメのステーキソースは、味噌フォアグラバター!
少し甘めの味付けで、ステーキの熱で溶かして食べるとありえないほど美味しいそうです。
ハワイのステーキハウストップ3には絶対入るよ、とショーンさん。
ハワイへお出かけの際は、ショーンさんの情報、是非活用してくださいね!
【 NEW YORK NOW 】
ニューヨーカーの "まあこさん"に電話を繋いで、ニューヨークの「今」を伝えてもらうコーナー。
今週ご紹介したのは、
いよいよハロウィンということで、ハロウィンのコスチュームやグッズを扱うお店 「 Abracadabra 」 について!
入口には、お化け屋敷のような飾りつけで、思わず後ずさりしてしまうような、ちょっと不気味なものがショーケースに飾られています。
「Abracadabra」では、衣装、小道具、覆面等々、あらゆるものが売っています。
ペット用のコスチュームもあり、まあこさんは一着購入したそうです。
衣装だけでも、お化けやキャラクター、動物などのコスチュームが幅広く取り揃えてあり、本格的なコスチュームはレンタルも行っています。
恒例のヒーローもの、ハリーポッターだけでなく、
今年は、トランプ、ヒラリー、ポケモンGOなどの仮装が流行っているそう。
ポケモンGOは、普段も着られそうな可愛らしいものが沢山あります。
不気味な雰囲気が好きな人は、通いたくなってしまうかも?
NYへお出かけの際は、是非まあこさんの情報をご活用ください♪
※マルコ石本 出演番組のお知らせ※
★毎週土曜日のお昼12時からは、ビビットなマルコがお楽しみいただけます。
番組名は「praise@Beautiful」
★プロキャディー杉澤伸章さんとの番組「TOP PRESENTS 杉ちゃんのホールインワン!」
毎週土曜日の18時からOA。
明日の担当パーソナリティーは、djmapiさん!
Radio Freaksすべてのメッセージはこちらまで↓
radio@fm807.com
今日もお弁当を買ってきてくれました。
いつもありがとうございます♪
【 ハワイdeショー 】
このコーナーでは、現地に住む方からハワイの最新情報、オススメの穴場を伺います。
レポーターは、アジア向けマーケティングやPR会社の社長を務めながら
ハワイの日本語ラジオ局の番組でパーソナリティーを務めるほか
ハワイ州観光局やVOGUE JAPANのウェブサイトでハワイのグルメコラムを書いている
Sean Morris(ショーン・モリス)さん。
今週も、来日中のショーンさんがスタジオに遊びに来てくれました。
名古屋大好きショーンさんは、昨日初めて味噌煮込みうどんを食べたそう。
美味しかった!八丁味噌も赤みそもカニ味噌も大好き!と言っていました。
今日紹介したのは…「 Stripsteak by Michael Mina 」 について!
アメリカの凄腕シェフ、マイケル・ミーナ氏がプロデュースするステーキハウス「ストリップステーキ」は、「新インターナショナルマーケットプレイス」の中にオープンしました。
ハワイ店では、ラスベガス店とは違い、ハワイのシーフードにスポットを当てています。
ステーキハウスにも関わらず、おにぎりや刺身、ポキなどもあり、日本人の馴染みが深い食べ物をハワイの食材で楽しむことができます。
また、真空調理が施されたステーキはとても柔らかく、
カットやソースの種類も豊富にあるので、自分の理想のステーキを食べることができます。
ショーンさんおススメのステーキソースは、味噌フォアグラバター!
少し甘めの味付けで、ステーキの熱で溶かして食べるとありえないほど美味しいそうです。
ハワイのステーキハウストップ3には絶対入るよ、とショーンさん。
ハワイへお出かけの際は、ショーンさんの情報、是非活用してくださいね!
【 NEW YORK NOW 】
ニューヨーカーの "まあこさん"に電話を繋いで、ニューヨークの「今」を伝えてもらうコーナー。
今週ご紹介したのは、
いよいよハロウィンということで、ハロウィンのコスチュームやグッズを扱うお店 「 Abracadabra 」 について!
入口には、お化け屋敷のような飾りつけで、思わず後ずさりしてしまうような、ちょっと不気味なものがショーケースに飾られています。
「Abracadabra」では、衣装、小道具、覆面等々、あらゆるものが売っています。
ペット用のコスチュームもあり、まあこさんは一着購入したそうです。
衣装だけでも、お化けやキャラクター、動物などのコスチュームが幅広く取り揃えてあり、本格的なコスチュームはレンタルも行っています。
恒例のヒーローもの、ハリーポッターだけでなく、
今年は、トランプ、ヒラリー、ポケモンGOなどの仮装が流行っているそう。
ポケモンGOは、普段も着られそうな可愛らしいものが沢山あります。
不気味な雰囲気が好きな人は、通いたくなってしまうかも?
NYへお出かけの際は、是非まあこさんの情報をご活用ください♪
※マルコ石本 出演番組のお知らせ※
★毎週土曜日のお昼12時からは、ビビットなマルコがお楽しみいただけます。
番組名は「praise@Beautiful」
★プロキャディー杉澤伸章さんとの番組「TOP PRESENTS 杉ちゃんのホールインワン!」
毎週土曜日の18時からOA。
明日の担当パーソナリティーは、djmapiさん!
Radio Freaksすべてのメッセージはこちらまで↓
radio@fm807.com
Radio Freaks 「Active Wednesday」 vol.81〜盛りだくさん〜
週末、京都へ旅行に行ってきた間宮さん。
スタッフにお土産を買ってきてくれました。
ありがとうございます♪
先週のエリアピックアップで募集したのは「 愛知県 知多郡 武豊町 」の情報。
今週も、ディレクターこほりんが取材に行ってきました。
行ってきたのは、
「 豆味噌 たまり 中定商店 」
「 和食処 魚勝 」
そして
「 旧国鉄武豊港駅転車台 」
今週の一言感想…『 歴史と文化をアレしてきました。 』
まずは、イベントを行っていた「 豆味噌 たまり 中定商店 」へ。
創業明治12年、137年の歴史の味噌蔵です。
味噌蔵の中で、三つの建物を登録有形文化財に申請中ということで、建物そのものが価値のあるものになっています。
蔵の見学会や、建物の説明会を開催している日もあります。
お腹が空いたディレクターこほりんが向かったのは、創業51年の「 和食処 魚勝 」。
武豊で作られた豆味噌やたまりを使い、食材はできる限り知多半島産のものを使っているなど、いくつかの基準を満たしている商品を『たけとよめし』と呼びます。
「和食処 魚勝」では、たけとよめしを堪能できます。
お店のまん中には大きないけすが!
いけすの周りをカウンターで囲んでいて、新鮮さをより感じます。
『土日ランチ』と、『たけとよめしランチ』をオーダー。
『土日ランチ』は、タイ・サバなど、5種類のお刺身と、1尾まるまるのタイの煮つけ、煮物、茶わん蒸し、豆味噌を使った赤だしが付いてきます。
お刺身はとにかく新鮮。
サバの酢ジメは、甘めのお酢で締めてあって、食べやすいです。
たまりは、少し鰹節がブレンドしてあって、香ばしさも楽しめて新感覚。
タイの煮つけは、フワッフワに煮込んでありますが、煮崩れは全くしていなくて、新鮮なのが分かります。
『たけとよめしランチ』は、海鮮丼、味噌カツ、煮物、茶わん蒸し、豆味噌を使った赤だし、デザートがセットになっています。
海鮮丼にもたまりがかけてありますが、
実はこのたまり、主張しすぎてないので、お魚にもごはんにもとてもよく合います。
味噌カツは、驚くほど柔らかく、さくっとした食感と、中の柔らかさがすごくマッチ!
デザートは、抹茶アイスでしたが、味が濃くて美味しいです。
お腹も心も満たされたディレクターこほりんが次に向かったのは、町の駅「たけとよ 味の蔵」の傍らにひっそりと保存されている「 旧国鉄武豊港駅転車台 」。
愛知県で最初の鉄道として明治19年に開通した武豊線。
その起点となっていた武豊港駅に、昭和2年に設置された転車台です。
全国でもここにしか現存しないという貴重な、国の登録有形文化財にも指定されています。
平成11年(1999)8月、武豊町立武豊小学校の5年生児童が「総合的な学習の時間」の授業の課題で、
町の史跡を調べる歴史探訪に出かけた際に発見。
町長に直談判し、保存を熱望し、想いが届いて、きちんと復元・保存されるに至ったのだそう。
そして、間宮さんお待ちかねのお土産は…
「 菓子工房 くむら 」
で購入した
「カステラ(味噌、抹茶、プレーン)」 と、
「栗ごろも、どら焼き、一番窯出しやきいも」
味噌味のカステラは、口に入れると、ふわっと味噌の風味が口いっぱいに広がります。
また、上にはゴマが乗っていて、味噌との相性が抜群です。
一番窯出しやきいもは、さつまいもをふんだんに使った餡を、
シナモンがまぶしてある、さつまいもの形をした生地で包んでいます。
エリアピックアップで紹介したお店に行かれた方、感想を教えてください♪
radio@fm807.com
そして、今週募集したのは…「 岐阜県 恵那市 」の情報!!
リスナーのみなさんから情報を頂きました。
恵那峡ワンダーランドや恵那山トンネルに関するメッセージを沢山頂きましたが、所在地が中津川市ということで今回はご紹介できませんでした…申し訳ありません。
Matangoさん、Izaくんさん、さあやさんから、大正の文化を学ぶことができる「日本大正村」
とっつぁんさんから、和菓子の「栗粉餅」
赤髪海賊団さんから、「笠岩まんじゅう」
月下美人さんから「三宅五平餅」
ミスティ車山さんから、有名和菓子屋の栗きんとんの食べ比べができる「栗くらべ」
とろねこさんから、観光物産館「えなてらす」
ミユママさんから、ますき神明店「パスタ・定食 みむら」
カスミさんから、道の駅「おばあちゃん市・山岡」
タカチャンさんから、重要伝統的建造物群保存地区に指定されている「岩村町の町並み」、「農村景観日本一展望所」、地酒の「岩村城主」
クックさんから、「恵那川上屋の栗きんとん」を挙げて頂きました。
ほかにも沢山の情報を頂きました。ありがとうございました!
頂いた情報の中から1つ選んで、
スタッフもしくは間宮優希が取材に行って来週のRadio Freaks Wednesdayでご紹介します。
来週も、エリアピックアップ候補地の中から皆さんの投票で行き場所を決めます。
放送前日の火曜日に、@FM スタッフTwitter にエリアピックアップ候補地を上げるので、是非、投票してください。
Radio Freaks、明日はマルコ石本が登場!
Radio Freaks全てのメッセージはこちらまで↓
radio@fm807.com
スタッフにお土産を買ってきてくれました。
ありがとうございます♪
先週のエリアピックアップで募集したのは「 愛知県 知多郡 武豊町 」の情報。
今週も、ディレクターこほりんが取材に行ってきました。
行ってきたのは、
「 豆味噌 たまり 中定商店 」
「 和食処 魚勝 」
そして
「 旧国鉄武豊港駅転車台 」
今週の一言感想…『 歴史と文化をアレしてきました。 』
まずは、イベントを行っていた「 豆味噌 たまり 中定商店 」へ。
創業明治12年、137年の歴史の味噌蔵です。
味噌蔵の中で、三つの建物を登録有形文化財に申請中ということで、建物そのものが価値のあるものになっています。
蔵の見学会や、建物の説明会を開催している日もあります。
お腹が空いたディレクターこほりんが向かったのは、創業51年の「 和食処 魚勝 」。
武豊で作られた豆味噌やたまりを使い、食材はできる限り知多半島産のものを使っているなど、いくつかの基準を満たしている商品を『たけとよめし』と呼びます。
「和食処 魚勝」では、たけとよめしを堪能できます。
お店のまん中には大きないけすが!
いけすの周りをカウンターで囲んでいて、新鮮さをより感じます。
『土日ランチ』と、『たけとよめしランチ』をオーダー。
『土日ランチ』は、タイ・サバなど、5種類のお刺身と、1尾まるまるのタイの煮つけ、煮物、茶わん蒸し、豆味噌を使った赤だしが付いてきます。
お刺身はとにかく新鮮。
サバの酢ジメは、甘めのお酢で締めてあって、食べやすいです。
たまりは、少し鰹節がブレンドしてあって、香ばしさも楽しめて新感覚。
タイの煮つけは、フワッフワに煮込んでありますが、煮崩れは全くしていなくて、新鮮なのが分かります。
『たけとよめしランチ』は、海鮮丼、味噌カツ、煮物、茶わん蒸し、豆味噌を使った赤だし、デザートがセットになっています。
海鮮丼にもたまりがかけてありますが、
実はこのたまり、主張しすぎてないので、お魚にもごはんにもとてもよく合います。
味噌カツは、驚くほど柔らかく、さくっとした食感と、中の柔らかさがすごくマッチ!
デザートは、抹茶アイスでしたが、味が濃くて美味しいです。
お腹も心も満たされたディレクターこほりんが次に向かったのは、町の駅「たけとよ 味の蔵」の傍らにひっそりと保存されている「 旧国鉄武豊港駅転車台 」。
愛知県で最初の鉄道として明治19年に開通した武豊線。
その起点となっていた武豊港駅に、昭和2年に設置された転車台です。
全国でもここにしか現存しないという貴重な、国の登録有形文化財にも指定されています。
平成11年(1999)8月、武豊町立武豊小学校の5年生児童が「総合的な学習の時間」の授業の課題で、
町の史跡を調べる歴史探訪に出かけた際に発見。
町長に直談判し、保存を熱望し、想いが届いて、きちんと復元・保存されるに至ったのだそう。
そして、間宮さんお待ちかねのお土産は…
「 菓子工房 くむら 」
で購入した
「カステラ(味噌、抹茶、プレーン)」 と、
「栗ごろも、どら焼き、一番窯出しやきいも」
味噌味のカステラは、口に入れると、ふわっと味噌の風味が口いっぱいに広がります。
また、上にはゴマが乗っていて、味噌との相性が抜群です。
一番窯出しやきいもは、さつまいもをふんだんに使った餡を、
シナモンがまぶしてある、さつまいもの形をした生地で包んでいます。
エリアピックアップで紹介したお店に行かれた方、感想を教えてください♪
radio@fm807.com
そして、今週募集したのは…「 岐阜県 恵那市 」の情報!!
リスナーのみなさんから情報を頂きました。
恵那峡ワンダーランドや恵那山トンネルに関するメッセージを沢山頂きましたが、所在地が中津川市ということで今回はご紹介できませんでした…申し訳ありません。
Matangoさん、Izaくんさん、さあやさんから、大正の文化を学ぶことができる「日本大正村」
とっつぁんさんから、和菓子の「栗粉餅」
赤髪海賊団さんから、「笠岩まんじゅう」
月下美人さんから「三宅五平餅」
ミスティ車山さんから、有名和菓子屋の栗きんとんの食べ比べができる「栗くらべ」
とろねこさんから、観光物産館「えなてらす」
ミユママさんから、ますき神明店「パスタ・定食 みむら」
カスミさんから、道の駅「おばあちゃん市・山岡」
タカチャンさんから、重要伝統的建造物群保存地区に指定されている「岩村町の町並み」、「農村景観日本一展望所」、地酒の「岩村城主」
クックさんから、「恵那川上屋の栗きんとん」を挙げて頂きました。
ほかにも沢山の情報を頂きました。ありがとうございました!
頂いた情報の中から1つ選んで、
スタッフもしくは間宮優希が取材に行って来週のRadio Freaks Wednesdayでご紹介します。
来週も、エリアピックアップ候補地の中から皆さんの投票で行き場所を決めます。
放送前日の火曜日に、@FM スタッフTwitter にエリアピックアップ候補地を上げるので、是非、投票してください。
Radio Freaks、明日はマルコ石本が登場!
Radio Freaks全てのメッセージはこちらまで↓
radio@fm807.com
Radio Freaks 「Enjoy Tuesday」 vol.78〜神ワザ〜
今日の@FMは、ソナーポケット スペシャルデイ!
muse beatにつづき、ソナーポケットのeyeronさんとmattyさんが
Radio Freaksに遊びに来てくださいました♪
今月26日に、ニューシングル『Rain』がリリースされます。
そのほか最新情報は、「ソナーポケットの公式ウェブサイト」をチェック!
いつもこの時間はアッキーさんが気になった
おやつの新商品を紹介するEnjoy TEA TIME のコーナーなのですが、
eyeronさんとmattyさんにお越し頂いたので、一緒におやつを食べながらお喋りしました。
今日試食したおやつは、
グリコ「カプリコのあたま<いちご味>」
あのカプリコのチョコレート部分だけがお菓子になって登場!
売り切れ続出の人気商品です。
エアリーかつ、なめらかな口どけでとっても美味しいです。
お二人からも、美味しい!とひとこと頂きました♪
グリコ「カプリコのあたま<いちご味>」は全国のコンビニエンスストアで108円(税込)で発売中。
「爆笑!アッキーのスマイルくださ〜い!リターンズ!Supported by ジョーシン」
15時05分頃〜
このコーナーでは、毎週、皆さんからテーマに沿った大喜利を募集します。
チャンピオンに輝いた方には、
ジョーシンさんからの贈り物「ジョーシン サンクスギフト」をプレゼント♪
豪華な産地直送グルメの中から欲しいグルメを選んでハガキを投函するだけで、そのグルメがお手元に届きます。
気になるグルメの内容は…
★北海道から博多まで、ご当地ラーメン計12食がセットになった「諸国ラーメンセット」
★国産黒毛和牛すき焼き
★上方お好み焼きセット などなど、全15種類!
リターンズ、今日のお題は…
「 大人気の『ミステリーバスツアー』その内容は? 」
チャンピオンは… ヒラリン さん!
「 行く先々で、ミスばかりする添乗員の名前がテリーさん 」
来週のテーマは…
「 給料日に、給料がまさかの現物支給 何? 」
大喜利の投稿は、こちらまで↓
radio@fm807.com
アッキーのおススメ選曲コーナー
14時20分頃〜
アッキーがおススメしたい様々なジャンルのアーティストを紹介します。
今日は…DOTAMAが東京を拠点に活動するDJ、Kuma the SureshotとコラボレーションしたDOTAMA × Kuma the Sureshotをピックアップ!
先月リリースされたアルバム「 DIRECTORY 」の中から、3曲お送りしました。
① 真面目な男 / DOTAMA × Kuma the Sureshot
② 被害妄想 / DOTAMA × Kuma the Sureshot
③ グダグダしようぜ / DOTAMA × Kuma the Sureshot
Kuma the Sureshotは、
日本語ラップとサンプリングソースに焦点を当てたフリーミックス『JAPANESE SAMPLING SPORTS』を主催するDJであり、トラックメイカーでもあります。
日本語ラップへのリスペクト、アナログレコードへの深い造詣を持ち、サンプリング愛好家としてのアーカイブをフルに駆使するそのビートは、喜怒哀楽豊かなDOTAMAのラップと相性抜群。
本人自ら太鼓判を押す、珠玉のミニアルバムとなっています。
Enjoy Life
15時05分頃〜
休みの日、仕事終わり、家事の合間に何かしたいけど、趣味が無い!
何か趣味を見つけたい!という方のために、
東海地方でできる習い事、レジャー施設の担当者さんと電話を繋いで、その魅力を2週にわたって電話インタビューします。
今週は【 ペン字 】。
出演頂いたのは「 吉田書道 ペン字・筆ペン教室 」講師の 吉田さん。
・どんなペン字教室?
A:まずはペンの持ち方、姿勢から入り、名前や住所、ひらがな・漢字の基礎、封筒やはがきのあて名書き、一筆箋・お礼状などから選択してレッスンできます。
また、希望に応じて入学願書や履歴書のオ−ダ−レッスンもしています。
当教室は1回完結の単発レッスンなので、気軽に無理なく通える教室になっています。
・ペン字をするにあたって、用意しておくものは?
A:書きやすいペンと、やはり良いお手本です。
ペンはジェルペンがおススメです。
・どんな方が参加している?
A:保母さん・大学生・会社員の男性、女性・通信添削をしている方など、20代から50代の幅広い年齢層の方が参加しています。
会社員の男性の方は会社でメモが読めないといつも言われていたそうですが、レッスンに来るようになってからは、メモの字が読めるようになったと評判がいいそうです。
・くせ字のレクチャーはしてもらえる?
A:もちろんです。くせ字のある方のほうが教えがいがあります!
しかし、くせ字は元に戻りやすいので、月に1回でもいいので都合の良い日時に合わせて継続してレッスンを受けると、よりくせは直ります。
・「セントラルフィットネスクラブ」にはどんなインストラクターさんがいる?
A:スカッシュを専門とした熱いコーチたちがいます。
・ペン字の魅力は?
A:今はデジタルの時代ですが、パソコンの字は手書きには勝てません。
手書き文字は温かみがありますし、気持ちも伝わります。
プレゼントでも一言、手書きメッセ‐ジを添えただけで心温まるものとして印象づきます。
手書き文字というのは生活やビジネスを潤うものにすると思います。
こういう時代だからこそ、アナログの手書きをお勧めします。
・「吉田書道・ペン字・筆ペン教室」ペン字教室の概要は?
A:『吉田書道・ペン字・筆ペン教室』は、愛知県名古屋駅・一宮駅・一宮三ツ井で開催しています。
大人向けの単発ペン字教室があり、文字のプロが字のコツや書き方を優しく笑顔で指導します。
11月からはアピタタウン稲沢のカルチャ−センタ−でも開催します。明日19日の10時半から体験レッスンを行います。まだ間に合いますので参加お待ちしています。
また企業への出張レッスンも行っており、社員のスキルアップ・福利厚生のお手伝いをさせていただいています。
アクセスなど詳しくはインターネットで『吉田書道・ペン字・筆ペン教室』と検索してください。
初回の方には講師直筆のお名前と住所のお手本をプレゼントしていますので是非ご参加ください。
「吉田書道・ペン字・筆ペン教室」では、ペン字の体験ができます♪しっかり、レクチャーしてくれますよ!
アクセスなど、詳しい店舗情報は、
「 吉田書道・ペン字・筆ペン教室 」のウェブサイト をご確認ください。
来週のEnjoy Lifeもお楽しみに。
明日のRadio Freaksは間宮優希さん。
Radio Freaksすべてのメッセージはこちらまで↓
radio@fm807.com
muse beatにつづき、ソナーポケットのeyeronさんとmattyさんが
Radio Freaksに遊びに来てくださいました♪
今月26日に、ニューシングル『Rain』がリリースされます。
そのほか最新情報は、「ソナーポケットの公式ウェブサイト」をチェック!
いつもこの時間はアッキーさんが気になった
おやつの新商品を紹介するEnjoy TEA TIME のコーナーなのですが、
eyeronさんとmattyさんにお越し頂いたので、一緒におやつを食べながらお喋りしました。
今日試食したおやつは、
グリコ「カプリコのあたま<いちご味>」
あのカプリコのチョコレート部分だけがお菓子になって登場!
売り切れ続出の人気商品です。
エアリーかつ、なめらかな口どけでとっても美味しいです。
お二人からも、美味しい!とひとこと頂きました♪
グリコ「カプリコのあたま<いちご味>」は全国のコンビニエンスストアで108円(税込)で発売中。
「爆笑!アッキーのスマイルくださ〜い!リターンズ!Supported by ジョーシン」
15時05分頃〜
このコーナーでは、毎週、皆さんからテーマに沿った大喜利を募集します。
チャンピオンに輝いた方には、
ジョーシンさんからの贈り物「ジョーシン サンクスギフト」をプレゼント♪
豪華な産地直送グルメの中から欲しいグルメを選んでハガキを投函するだけで、そのグルメがお手元に届きます。
気になるグルメの内容は…
★北海道から博多まで、ご当地ラーメン計12食がセットになった「諸国ラーメンセット」
★国産黒毛和牛すき焼き
★上方お好み焼きセット などなど、全15種類!
リターンズ、今日のお題は…
「 大人気の『ミステリーバスツアー』その内容は? 」
チャンピオンは… ヒラリン さん!
「 行く先々で、ミスばかりする添乗員の名前がテリーさん 」
来週のテーマは…
「 給料日に、給料がまさかの現物支給 何? 」
大喜利の投稿は、こちらまで↓
radio@fm807.com
アッキーのおススメ選曲コーナー
14時20分頃〜
アッキーがおススメしたい様々なジャンルのアーティストを紹介します。
今日は…DOTAMAが東京を拠点に活動するDJ、Kuma the SureshotとコラボレーションしたDOTAMA × Kuma the Sureshotをピックアップ!
先月リリースされたアルバム「 DIRECTORY 」の中から、3曲お送りしました。
① 真面目な男 / DOTAMA × Kuma the Sureshot
② 被害妄想 / DOTAMA × Kuma the Sureshot
③ グダグダしようぜ / DOTAMA × Kuma the Sureshot
Kuma the Sureshotは、
日本語ラップとサンプリングソースに焦点を当てたフリーミックス『JAPANESE SAMPLING SPORTS』を主催するDJであり、トラックメイカーでもあります。
日本語ラップへのリスペクト、アナログレコードへの深い造詣を持ち、サンプリング愛好家としてのアーカイブをフルに駆使するそのビートは、喜怒哀楽豊かなDOTAMAのラップと相性抜群。
本人自ら太鼓判を押す、珠玉のミニアルバムとなっています。
Enjoy Life
15時05分頃〜
休みの日、仕事終わり、家事の合間に何かしたいけど、趣味が無い!
何か趣味を見つけたい!という方のために、
東海地方でできる習い事、レジャー施設の担当者さんと電話を繋いで、その魅力を2週にわたって電話インタビューします。
今週は【 ペン字 】。
出演頂いたのは「 吉田書道 ペン字・筆ペン教室 」講師の 吉田さん。
・どんなペン字教室?
A:まずはペンの持ち方、姿勢から入り、名前や住所、ひらがな・漢字の基礎、封筒やはがきのあて名書き、一筆箋・お礼状などから選択してレッスンできます。
また、希望に応じて入学願書や履歴書のオ−ダ−レッスンもしています。
当教室は1回完結の単発レッスンなので、気軽に無理なく通える教室になっています。
・ペン字をするにあたって、用意しておくものは?
A:書きやすいペンと、やはり良いお手本です。
ペンはジェルペンがおススメです。
・どんな方が参加している?
A:保母さん・大学生・会社員の男性、女性・通信添削をしている方など、20代から50代の幅広い年齢層の方が参加しています。
会社員の男性の方は会社でメモが読めないといつも言われていたそうですが、レッスンに来るようになってからは、メモの字が読めるようになったと評判がいいそうです。
・くせ字のレクチャーはしてもらえる?
A:もちろんです。くせ字のある方のほうが教えがいがあります!
しかし、くせ字は元に戻りやすいので、月に1回でもいいので都合の良い日時に合わせて継続してレッスンを受けると、よりくせは直ります。
・「セントラルフィットネスクラブ」にはどんなインストラクターさんがいる?
A:スカッシュを専門とした熱いコーチたちがいます。
・ペン字の魅力は?
A:今はデジタルの時代ですが、パソコンの字は手書きには勝てません。
手書き文字は温かみがありますし、気持ちも伝わります。
プレゼントでも一言、手書きメッセ‐ジを添えただけで心温まるものとして印象づきます。
手書き文字というのは生活やビジネスを潤うものにすると思います。
こういう時代だからこそ、アナログの手書きをお勧めします。
・「吉田書道・ペン字・筆ペン教室」ペン字教室の概要は?
A:『吉田書道・ペン字・筆ペン教室』は、愛知県名古屋駅・一宮駅・一宮三ツ井で開催しています。
大人向けの単発ペン字教室があり、文字のプロが字のコツや書き方を優しく笑顔で指導します。
11月からはアピタタウン稲沢のカルチャ−センタ−でも開催します。明日19日の10時半から体験レッスンを行います。まだ間に合いますので参加お待ちしています。
また企業への出張レッスンも行っており、社員のスキルアップ・福利厚生のお手伝いをさせていただいています。
アクセスなど詳しくはインターネットで『吉田書道・ペン字・筆ペン教室』と検索してください。
初回の方には講師直筆のお名前と住所のお手本をプレゼントしていますので是非ご参加ください。
「吉田書道・ペン字・筆ペン教室」では、ペン字の体験ができます♪しっかり、レクチャーしてくれますよ!
アクセスなど、詳しい店舗情報は、
「 吉田書道・ペン字・筆ペン教室 」のウェブサイト をご確認ください。
来週のEnjoy Lifeもお楽しみに。
明日のRadio Freaksは間宮優希さん。
Radio Freaksすべてのメッセージはこちらまで↓
radio@fm807.com