- HOME〉
GLOBAL R-VISION
- 番組へのリクエスト
- 番組情報
- プレゼント
- 安藤竜二 プロフィール
- 高橋 萌 プロフィール
- 最新記事へ
安藤竜二オフィシャルHP
5/15(土)ON AIR
「GLOBAL R-VISION」は、
「地域を元気にする」をキーワードに、
この東海エリアで頑張る企業・モノづくりや
サービスにこだわる企業の経営者の皆さんをお迎えして、
成功へのターニングポイントから、
人・会社・ブランド力の魅力を紐解いていきます。
ぜひ、皆さんの未来のビジョンを描くヒントにして下さい。
番組パーソナリティは、
ブランディングプロデューサー・安藤竜二、
タレント・高橋萌の二人でお届けします。
今夜、成功へのターニングポイントから
未来のビジョンを語って下さるのは、
「誰もが幸せな最期を迎えられる世界」を経営理念に、
2017年に名古屋市で設立、
現在は東京に本社を置き、
東京支社、名古屋支社を構え、
介護士のシェアリングサービス「イチロウ」の運営や
居宅介護支援事業、介護施設紹介事業を展開する
株式会社LINKの水野 友喜さんです。
★株式会社LINK
代表取締役 水野 友喜氏
株式会社LINK WEBサイト
「地域を元気にする」をキーワードに、
この東海エリアで頑張る企業・モノづくりや
サービスにこだわる企業の経営者の皆さんをお迎えして、
成功へのターニングポイントから、
人・会社・ブランド力の魅力を紐解いていきます。
ぜひ、皆さんの未来のビジョンを描くヒントにして下さい。
番組パーソナリティは、
ブランディングプロデューサー・安藤竜二、
タレント・高橋萌の二人でお届けします。
今夜、成功へのターニングポイントから
未来のビジョンを語って下さるのは、
「誰もが幸せな最期を迎えられる世界」を経営理念に、
2017年に名古屋市で設立、
現在は東京に本社を置き、
東京支社、名古屋支社を構え、
介護士のシェアリングサービス「イチロウ」の運営や
居宅介護支援事業、介護施設紹介事業を展開する
株式会社LINKの水野 友喜さんです。
★株式会社LINK
代表取締役 水野 友喜氏
株式会社LINK WEBサイト
★GLOBAL R-CHANNEL
◆番組スピンオフ動画◆
安藤竜二が、番組収録の裏側や、中小企業経営にまつわる様々なお役立ち情報をお届けする動画企画です。
<
☆5月15日(土)オンエア版再生はこちら↓
番組オンエアを1週間限定で聞くことができますよ!
radiko:GLOBAL R-VISION配信
※1週間限定です。
☆5月15日(土)ダイジェスト版再生はこちら↓
●5月15日 (土) オンエア楽曲
『 Hot Rock 』 ジョニー・キャロル&ヒズ・ホット・ロックス
『 Chicken Rock 』 ファット・ダディ・ホームズ
『 Ubangi Stomp 』 ウォーレン・スミス
『 RAIN・・・ 』 JACK KNIFE
安藤竜二が、番組収録の裏側や、中小企業経営にまつわる様々なお役立ち情報をお届けする動画企画です。
※1週間限定です。
●5月15日 (土) オンエア楽曲
『 Hot Rock 』 ジョニー・キャロル&ヒズ・ホット・ロックス
『 Chicken Rock 』 ファット・ダディ・ホームズ
『 Ubangi Stomp 』 ウォーレン・スミス
『 RAIN・・・ 』 JACK KNIFE
5/8(土)ON AIR
「GLOBAL R-VISION」は、
「地域を元気にする」をキーワードに、
この東海エリアで頑張る企業・モノづくりや
サービスにこだわる企業の経営者の皆さんをお迎えして、
成功へのターニングポイントから、
人・会社・ブランド力の魅力を紐解いていきます。
ぜひ、皆さんの未来のビジョンを描くヒントにして下さい。
番組パーソナリティは、
ブランディングプロデューサー・安藤竜二、
タレント・高橋萌の二人でお届けします。
今夜、成功へのターニングポイントから
未来のビジョンを語って下さるのは、
2019年に北名古屋市で新しい事業として始められた
法人向けの大型車両の整備行う
株式会社ピー・エム・シーの戸澤 正篤さんです。
★株式会社ピー・エム・シー
戸澤 正篤氏
☆5月8日(土)オンエア版再生はこちら↓
番組オンエアを1週間限定で聞くことができますよ!
radiko:GLOBAL R-VISION配信
「地域を元気にする」をキーワードに、
この東海エリアで頑張る企業・モノづくりや
サービスにこだわる企業の経営者の皆さんをお迎えして、
成功へのターニングポイントから、
人・会社・ブランド力の魅力を紐解いていきます。
ぜひ、皆さんの未来のビジョンを描くヒントにして下さい。
番組パーソナリティは、
ブランディングプロデューサー・安藤竜二、
タレント・高橋萌の二人でお届けします。
今夜、成功へのターニングポイントから
未来のビジョンを語って下さるのは、
2019年に北名古屋市で新しい事業として始められた
法人向けの大型車両の整備行う
株式会社ピー・エム・シーの戸澤 正篤さんです。
★株式会社ピー・エム・シー
戸澤 正篤氏
番組オンエアを1週間限定で聞くことができますよ!
radiko:GLOBAL R-VISION配信
※1週間限定です。
☆5月8日(土)ダイジェスト版再生はこちら↓
●5月8日 (土) オンエア楽曲
『 Brand New Cadillac 』 ヴィンス・テイラー&ヒズ・プレイボーイズ
『 Honey Hush 』 ジョニー・バーネット
『 Race With The Devil 』 ジーン・ヴィンセント
『 CRAZY PARADISE 』 JACK KNIFE
5/1(土)ON AIR
「GLOBAL R-VISION」は、
「地域を元気にする」をキーワードに、
この東海エリアで頑張る企業・モノづくりや
サービスにこだわる企業の経営者の皆さんをお迎えして、
成功へのターニングポイントから、
人・会社・ブランド力の魅力を紐解いていきます。
ぜひ、皆さんの未来のビジョンを描くヒントにして下さい。
番組パーソナリティは、
ブランディングプロデューサー・安藤竜二、
タレント・高橋萌の二人でお届けします。
今夜、成功へのターニングポイントから
未来のビジョンを語って下さるのは、
「喜び」と「楽しさ」を物つくりのコンセプトに、
1986年に名古屋市中区で創業、
企業のキャラクターやロゴを使った
オリジナル ノベルティグッズの企画・開発、及び、
販売用の小物雑貨、美容健康雑貨の
企画・開発・製造・卸売りを行う
株式会社サン・リット企画の岡田 利哉さんです。
★株式会社サン・リット企画
代表取締役社長 岡田 利哉氏
株式会社サン・リット企画 WEBサイト
「地域を元気にする」をキーワードに、
この東海エリアで頑張る企業・モノづくりや
サービスにこだわる企業の経営者の皆さんをお迎えして、
成功へのターニングポイントから、
人・会社・ブランド力の魅力を紐解いていきます。
ぜひ、皆さんの未来のビジョンを描くヒントにして下さい。
番組パーソナリティは、
ブランディングプロデューサー・安藤竜二、
タレント・高橋萌の二人でお届けします。
今夜、成功へのターニングポイントから
未来のビジョンを語って下さるのは、
「喜び」と「楽しさ」を物つくりのコンセプトに、
1986年に名古屋市中区で創業、
企業のキャラクターやロゴを使った
オリジナル ノベルティグッズの企画・開発、及び、
販売用の小物雑貨、美容健康雑貨の
企画・開発・製造・卸売りを行う
株式会社サン・リット企画の岡田 利哉さんです。
★株式会社サン・リット企画
代表取締役社長 岡田 利哉氏
株式会社サン・リット企画 WEBサイト
★GLOBAL R-CHANNEL
◆番組スピンオフ動画◆
安藤竜二が、番組収録の裏側や、中小企業経営にまつわる様々なお役立ち情報をお届けする動画企画です。
<
☆5月1日(土)オンエア版再生はこちら↓
番組オンエアを1週間限定で聞くことができますよ!
radiko:GLOBAL R-VISION配信
※1週間限定です。
☆5月1日(土)ダイジェスト版再生はこちら↓
●5月1日 (土) オンエア楽曲
『 Skinny Jim 』 エディ・コクラン
『 Be Bop A Lula 』 ジーン・ビンセント
『 One Hand Loose 』 チャーリー・フェザース
『 If I should fall from Grace with God 』 THE COLTS
安藤竜二が、番組収録の裏側や、中小企業経営にまつわる様々なお役立ち情報をお届けする動画企画です。
※1週間限定です。
●5月1日 (土) オンエア楽曲
『 Skinny Jim 』 エディ・コクラン
『 Be Bop A Lula 』 ジーン・ビンセント
『 One Hand Loose 』 チャーリー・フェザース
『 If I should fall from Grace with God 』 THE COLTS
4/24(土)ON AIR
「GLOBAL R-VISION」は、
「地域を元気にする」をキーワードに、
この東海エリアで頑張る企業・モノづくりや
サービスにこだわる企業の経営者の皆さんをお迎えして、
成功へのターニングポイントから、
人・会社・ブランド力の魅力を紐解いていきます。
ぜひ、皆さんの未来のビジョンを描くヒントにして下さい。
番組パーソナリティは、
ブランディングプロデューサー・安藤竜二、
タレント・高橋萌の二人でお届けします。
今夜、成功へのターニングポイントから
未来のビジョンを語って下さるのは、
「ワークスタイルの未来を切り拓く」を企業理念に、
2013年に東京で設立されて、
去年、本社を名古屋に移転。
オフィスワークを効率化するための
ワークフローシステムの構築・販売を行う
株式会社コラボスタイルの松本 洋介さんです。
★株式会社コラボスタイル
代表取締役 松本 洋介氏
株式会社コラボスタイル WEBサイト
「地域を元気にする」をキーワードに、
この東海エリアで頑張る企業・モノづくりや
サービスにこだわる企業の経営者の皆さんをお迎えして、
成功へのターニングポイントから、
人・会社・ブランド力の魅力を紐解いていきます。
ぜひ、皆さんの未来のビジョンを描くヒントにして下さい。
番組パーソナリティは、
ブランディングプロデューサー・安藤竜二、
タレント・高橋萌の二人でお届けします。
今夜、成功へのターニングポイントから
未来のビジョンを語って下さるのは、
「ワークスタイルの未来を切り拓く」を企業理念に、
2013年に東京で設立されて、
去年、本社を名古屋に移転。
オフィスワークを効率化するための
ワークフローシステムの構築・販売を行う
株式会社コラボスタイルの松本 洋介さんです。
★株式会社コラボスタイル
代表取締役 松本 洋介氏
株式会社コラボスタイル WEBサイト
★GLOBAL R-CHANNEL
◆番組スピンオフ動画◆
安藤竜二が、番組収録の裏側や、中小企業経営にまつわる様々なお役立ち情報をお届けする動画企画です。
<
☆4月24日(土)オンエア版再生はこちら↓
番組オンエアを1週間限定で聞くことができますよ!
radiko:GLOBAL R-VISION配信
※1週間限定です。
☆4月24日(土)ダイジェスト版再生はこちら↓
●4月24日 (土) オンエア楽曲
『 Blue Suede Shoes 』 カール・パーキンス
『 Lonesome Train 』 ジョニー・バーネット
『 Rocket 88 』 ビル・ヘイリー&ザ・サドルマン
『 I’m Down 』 THE MACKSHOW
安藤竜二が、番組収録の裏側や、中小企業経営にまつわる様々なお役立ち情報をお届けする動画企画です。
※1週間限定です。
●4月24日 (土) オンエア楽曲
『 Blue Suede Shoes 』 カール・パーキンス
『 Lonesome Train 』 ジョニー・バーネット
『 Rocket 88 』 ビル・ヘイリー&ザ・サドルマン
『 I’m Down 』 THE MACKSHOW
バックナンバー
2025
01月(2) 2024
01月(6) 02月(4) 03月(4) 04月(4) 05月(4) 06月(4) 07月(4) 08月(4) 09月(4) 10月(5) 11月(4) 12月(6) 2023
01月(6) 02月(4) 03月(4) 04月(4) 05月(4) 06月(4) 07月(6) 08月(4) 09月(4) 10月(4) 11月(4) 12月(4) 2022
01月(6) 02月(4) 03月(4) 04月(4) 05月(4) 06月(4) 07月(4) 08月(6) 09月(4) 10月(4) 11月(4) 12月(4) 2021
01月(4) 02月(6) 03月(4) 04月(4) 05月(4) 06月(4) 07月(4) 08月(6) 09月(4) 10月(4) 11月(2) 12月(6) 2020
01月(7) 02月(9) 03月(8) 04月(11) 05月(8) 06月(8) 07月(8) 08月(6) 09月(6) 10月(3) 11月(4) 12月(4) 2019
01月(6) 02月(8) 03月(8) 04月(12) 05月(4) 06月(8) 07月(12) 08月(6) 09月(10) 10月(8) 11月(8) 12月(12) 2018
01月(8) 02月(8) 03月(8) 04月(8) 05月(12) 06月(8) 07月(8) 08月(8) 09月(8) 10月(12) 11月(8) 12月(12) 2017
01月(5) 02月(12) 03月(9) 04月(9) 05月(8) 06月(8) 07月(8) 08月(10) 09月(10) 10月(8) 11月(12) 12月(8) 2016
01月(9) 02月(18) 03月(9) 04月(15) 05月(19) 06月(6) 07月(18) 08月(12) 09月(12) 10月(12) 11月(12) 12月(16) 2015
01月(18) 02月(6) 03月(12) 04月(18) 05月(12) 06月(12) 07月(18) 08月(6) 09月(15) 10月(13) 11月(12) 12月(17) 2014
03月(2) 04月(17) 05月(12) 06月(12) 07月(18) 08月(12) 09月(12) 10月(10) 11月(12) 12月(10)