- HOME〉
ダイドー おは・クラ・サタデー with セントラル愛知交響楽団
半田市 セントラル愛知交響楽団 ガラコンサート演奏会
半田市 セントラル愛知交響楽団 ガラコンサート演奏会
半田市とセントラル愛知交響楽団による
「ガラコンサート」のお知らせです。
来年1月9日(月・祝日)午後3時から
半田市福祉文化会館(雁宿ホール)大ホール で
指揮セントラル愛知交響楽団正指揮者 古谷誠一
(こたに・せいいち)
ピアノに 務川 慧悟(むかわ・けいご)
そしてスペシャルゲストに東儀秀樹(とうぎ・ひでき)さんを迎えて
第1部 グリーグ ピアノ協奏曲イ短調
第2部 東儀秀樹さんによる雅楽器の調べを
第3部 は半田市合唱協会による「ふるさと」「春の小川」
などの四季の歌をお送りします。
お問い合わせは 半田市教育委員会生涯学習課
電話 0569−23−7341まで。
番組ではこのコンサートのチケットをプレゼントします。
12月24日分までの「作曲者は誰だ〜」「おはクラ探偵団」に
参加、または番組にリクエスト、メッセージをお送り
下さった方の中から、
抽選で5組10名様にプレゼントします。
メールはoha@fm807.comまでお送りください。
尚、当選発表は、チケット引換券の発送をもって発表と
代えさせて頂きます。
お申し込みはこちらから
oha@fm807.com
半田市とセントラル愛知交響楽団による
「ガラコンサート」のお知らせです。
来年1月9日(月・祝日)午後3時から
半田市福祉文化会館(雁宿ホール)大ホール で
指揮セントラル愛知交響楽団正指揮者 古谷誠一
(こたに・せいいち)
ピアノに 務川 慧悟(むかわ・けいご)
そしてスペシャルゲストに東儀秀樹(とうぎ・ひでき)さんを迎えて
第1部 グリーグ ピアノ協奏曲イ短調
第2部 東儀秀樹さんによる雅楽器の調べを
第3部 は半田市合唱協会による「ふるさと」「春の小川」
などの四季の歌をお送りします。
お問い合わせは 半田市教育委員会生涯学習課
電話 0569−23−7341まで。
番組ではこのコンサートのチケットをプレゼントします。
12月24日分までの「作曲者は誰だ〜」「おはクラ探偵団」に
参加、または番組にリクエスト、メッセージをお送り
下さった方の中から、
抽選で5組10名様にプレゼントします。
メールはoha@fm807.comまでお送りください。
尚、当選発表は、チケット引換券の発送をもって発表と
代えさせて頂きます。
お申し込みはこちらから
oha@fm807.com
12月10日分「作曲者は誰だ〜!?」
12月10日分「作曲者は誰だ〜!?」
今回は曲名当てになります。
1番 花の歌 2番 鳥の歌
3番 風の歌 4番 月の歌
佐井さんは4番「月の歌」を選びましたが・・・
あなたは何番?
クイズの参加、お申し込みはこちら
oha@fm807.com
12月3日分「作曲者は誰だ〜!?」
正解は2番「シューベルト」でした。
曲は交響曲第9番ハ長調「ザ・グレート」第1楽章
管弦楽:ジュターツカペレ・ドレスレン
指揮:ヘルベルト・プロムシュテット です。
今回は曲名当てになります。
1番 花の歌 2番 鳥の歌
3番 風の歌 4番 月の歌
佐井さんは4番「月の歌」を選びましたが・・・
あなたは何番?
クイズの参加、お申し込みはこちら
oha@fm807.com
12月3日分「作曲者は誰だ〜!?」
正解は2番「シューベルト」でした。
曲は交響曲第9番ハ長調「ザ・グレート」第1楽章
管弦楽:ジュターツカペレ・ドレスレン
指揮:ヘルベルト・プロムシュテット です。
12月10日放送分
M1 ヴィヴァルディ 作曲
ヴァイオリン協奏曲ヘ短調「冬」
ヴァイオリン:アンネ・ゾフィ・ムター
管弦楽:ウィーンフィルハーモニー管弦楽団
指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
BGM
① バッハ 作曲
ブランデンブルク協奏曲第2番ヘ長調BWV1047
第3楽章Allegro assai
演奏:オレゴン祝祭管弦楽団
指揮:ヘルムート・リリング
② バッハ作曲
ブランデンブルク協奏曲第6番変ロ長調 第1楽章
Vla:今井信子・川崎雅夫・店村眞積・深井碩章
Vc:掘了介・向山佳絵子 Cb:井戸田善之
Cemb:フリードリッヒ・ウィルヘルム・シュヌーア
M2 バッハ 作曲
ブランデンブルク協奏曲第5番第1楽章
演奏:コンバッティメンド・コンソード・アムステルダム
BGM
③ チャイコフスキー 作曲
ピアノ協奏曲第1番ロ短調第2楽章
ピアノ:アルクセイ・スルタノフ
管弦楽:ロンドン交響楽団
指揮:マキシム・ショスタコーヴィッチ
④ ラフマニノフ 作曲
ピアノ協奏曲第2番 第2楽章
ピアノ:ウラディミール・アシュケナージ
管弦楽:モスクワフィルハーモニー管弦楽団
指揮:キリル・コンドラシン
M3ヘンデル 作曲
合奏協奏曲ト長調Op6No.1HWV319
ヴァイオリン:ゲルハルト・ボッセ
マリア・ウェルメッシュ
チェロ:フリーデマン・エルベン
チェンバロ:Werner Bushnakowski
管弦楽:ヘンデル祝祭室内管弦楽団
指揮:ホルスト=タヌ・マルグラーフ
12月10日の「おはクラ探偵団」
名東区のヌンさんからの質問
『TVドラマ「カインとアベル」のオープニングの曲名が
思い出せません。』と頂きました。
答えは
10月1日の放送でも取り上げた
ショスタコービッチ 作曲
交響曲第5番嬰ニ短調 第4楽章
管弦楽:ロンドン交響楽団
指揮:マキシム・ショスタコーヴィチでした。
ヴァイオリン協奏曲ヘ短調「冬」
ヴァイオリン:アンネ・ゾフィ・ムター
管弦楽:ウィーンフィルハーモニー管弦楽団
指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
BGM
① バッハ 作曲
ブランデンブルク協奏曲第2番ヘ長調BWV1047
第3楽章Allegro assai
演奏:オレゴン祝祭管弦楽団
指揮:ヘルムート・リリング
② バッハ作曲
ブランデンブルク協奏曲第6番変ロ長調 第1楽章
Vla:今井信子・川崎雅夫・店村眞積・深井碩章
Vc:掘了介・向山佳絵子 Cb:井戸田善之
Cemb:フリードリッヒ・ウィルヘルム・シュヌーア
M2 バッハ 作曲
ブランデンブルク協奏曲第5番第1楽章
演奏:コンバッティメンド・コンソード・アムステルダム
BGM
③ チャイコフスキー 作曲
ピアノ協奏曲第1番ロ短調第2楽章
ピアノ:アルクセイ・スルタノフ
管弦楽:ロンドン交響楽団
指揮:マキシム・ショスタコーヴィッチ
④ ラフマニノフ 作曲
ピアノ協奏曲第2番 第2楽章
ピアノ:ウラディミール・アシュケナージ
管弦楽:モスクワフィルハーモニー管弦楽団
指揮:キリル・コンドラシン
M3ヘンデル 作曲
合奏協奏曲ト長調Op6No.1HWV319
ヴァイオリン:ゲルハルト・ボッセ
マリア・ウェルメッシュ
チェロ:フリーデマン・エルベン
チェンバロ:Werner Bushnakowski
管弦楽:ヘンデル祝祭室内管弦楽団
指揮:ホルスト=タヌ・マルグラーフ
12月10日の「おはクラ探偵団」
名東区のヌンさんからの質問
『TVドラマ「カインとアベル」のオープニングの曲名が
思い出せません。』と頂きました。
答えは
10月1日の放送でも取り上げた
ショスタコービッチ 作曲
交響曲第5番嬰ニ短調 第4楽章
管弦楽:ロンドン交響楽団
指揮:マキシム・ショスタコーヴィチでした。
リラックスタイム♪
おはクラの放送は、
私・佐井祐里奈と、マーシー山本教授、そしてMディレクターの3人で基本的にはお届けしています♪
放送中も和やかな雰囲気ですが、放送後もかな〜〜り和やかです!笑
今女子高生に人気のアプリ『SNOW』でパチリ。
Mディレクターだけアプリが反応していません…。笑
お!無事3人とも反応しました。笑
12月、師走でとにかくバタバタしがちですが…たまにはほっと一息ついてリラックスしましょうね♪
おはクラがあなたのほっこりタイムのお手伝いをしますよ〜〜♪
私・佐井祐里奈と、マーシー山本教授、そしてMディレクターの3人で基本的にはお届けしています♪
放送中も和やかな雰囲気ですが、放送後もかな〜〜り和やかです!笑
今女子高生に人気のアプリ『SNOW』でパチリ。
Mディレクターだけアプリが反応していません…。笑
お!無事3人とも反応しました。笑
12月、師走でとにかくバタバタしがちですが…たまにはほっと一息ついてリラックスしましょうね♪
おはクラがあなたのほっこりタイムのお手伝いをしますよ〜〜♪
12月☆
12月に突入〜〜!!
と、いうことでおはクラから皆さんにクリスマスプレゼントを♡
12月の『作曲者は誰だ〜〜?!』のクイズへ参加された方に、もれなく…50ポイントプレゼント☆!
正解・不正解に関係なく、クイズへ参加された皆さんに50ポイント差し上げます!!
いつも以上にお気軽にご参加ください♪
むむむ…
↓
マーシー山本教授もニッコリ♡笑
12月もよろしくお願いします♪
と、いうことでおはクラから皆さんにクリスマスプレゼントを♡
12月の『作曲者は誰だ〜〜?!』のクイズへ参加された方に、もれなく…50ポイントプレゼント☆!
正解・不正解に関係なく、クイズへ参加された皆さんに50ポイント差し上げます!!
いつも以上にお気軽にご参加ください♪
むむむ…
↓
マーシー山本教授もニッコリ♡笑
12月もよろしくお願いします♪
バックナンバー
2025
01月(2) 2024
01月(14) 02月(14) 03月(16) 04月(13) 05月(15) 06月(13) 07月(17) 08月(10) 09月(18) 10月(12) 11月(9) 12月(16) 2023
01月(10) 02月(12) 03月(14) 04月(17) 05月(12) 06月(13) 07月(14) 08月(18) 09月(13) 10月(12) 11月(9) 12月(18) 2022
01月(19) 02月(12) 03月(15) 04月(21) 05月(11) 06月(17) 07月(14) 08月(16) 09月(9) 10月(13) 11月(14) 12月(13) 2021
01月(15) 02月(11) 03月(15) 04月(12) 05月(14) 06月(9) 07月(10) 08月(16) 09月(16) 10月(16) 11月(22) 12月(17) 2020
01月(14) 02月(14) 03月(13) 04月(16) 05月(12) 06月(15) 07月(15) 08月(12) 09月(15) 10月(12) 11月(6) 12月(14) 2019
01月(18) 02月(14) 03月(17) 04月(18) 05月(16) 06月(15) 07月(17) 08月(17) 09月(13) 10月(15) 11月(16) 12月(18) 2018
01月(17) 02月(15) 03月(14) 04月(15) 05月(16) 06月(16) 07月(15) 08月(14) 09月(14) 10月(18) 11月(13) 12月(17) 2017
01月(17) 02月(14) 03月(15) 04月(16) 05月(17) 06月(17) 07月(14) 08月(14) 09月(13) 10月(14) 11月(15) 12月(16) 2016
09月(5) 10月(16) 11月(16) 12月(15)