- HOME〉
ダイドー おは・クラ・サタデー with セントラル愛知交響楽団

悠久の第九
三交不動産株式会社 プレイズ
市民合唱団による悠久の第九のお知らせです。
12月13日(火) 午後6時半から
愛知県芸術劇場コンサートホールで
井上 莉那 (いのうえ・りな)のピアノで
ラヴェル 作曲 ピアノ協奏曲ト長調を
そして
ベートーヴェン作曲 交響曲第9番ニ短調「合唱付き」
ソプラノ:二宮 咲子(にのみや・さきこ)
メゾ・ソプラノ:大田 亮子(おおた・あきこ)
テノール:中井 亮一(なかい・りょういち)
バリトン:能勢 健司(のせ・けんじ)
合唱:悠久の第九合唱団
指揮は セントラル愛知交響楽団 名誉指揮者
小松長生(こまつ・ちょうせい)です。
お問い合わせは セントラル愛知交響楽団
電話 052−581−3851まで。
番組ではこのコンサートのチケットをプレゼントします。
12月3日分までの「作曲者は誰だ〜」「おはクラ探偵団」
に参加、または番組にリクエスト、メッセージをお送り
下さった方の中から、抽選で10組20名様にプレゼントします。
メールはoha@fm807.comまでお送りください。
尚、当選発表は、チケット引換券の発送をもって
発表と代えさせて頂きます。
お申し込みはこちら
oha@fm807.com

市民合唱団による悠久の第九のお知らせです。
12月13日(火) 午後6時半から
愛知県芸術劇場コンサートホールで
井上 莉那 (いのうえ・りな)のピアノで
ラヴェル 作曲 ピアノ協奏曲ト長調を
そして
ベートーヴェン作曲 交響曲第9番ニ短調「合唱付き」
ソプラノ:二宮 咲子(にのみや・さきこ)
メゾ・ソプラノ:大田 亮子(おおた・あきこ)
テノール:中井 亮一(なかい・りょういち)
バリトン:能勢 健司(のせ・けんじ)
合唱:悠久の第九合唱団
指揮は セントラル愛知交響楽団 名誉指揮者
小松長生(こまつ・ちょうせい)です。
お問い合わせは セントラル愛知交響楽団
電話 052−581−3851まで。
番組ではこのコンサートのチケットをプレゼントします。
12月3日分までの「作曲者は誰だ〜」「おはクラ探偵団」
に参加、または番組にリクエスト、メッセージをお送り
下さった方の中から、抽選で10組20名様にプレゼントします。
メールはoha@fm807.comまでお送りください。
尚、当選発表は、チケット引換券の発送をもって
発表と代えさせて頂きます。
お申し込みはこちら
oha@fm807.com

11月19日分「作曲者は誰だ〜!?」
11月19日分「作曲者は誰だ〜!?」
1番 リスト 2番 ベルリオーズ
3番 サン=サーンス 4番 ワーグナー
佐井さんは2番「ベルリオーズ」を選びましたが・・・
あなたは何番?
クイズの参加、お申し込みはこちら
oha@fm807.com
11月12日分「作曲者は誰だ〜!?」
正解は4番「シューベルト」でした。
曲名は「軍隊行進曲」です。
1番 リスト 2番 ベルリオーズ
3番 サン=サーンス 4番 ワーグナー
佐井さんは2番「ベルリオーズ」を選びましたが・・・
あなたは何番?
クイズの参加、お申し込みはこちら
oha@fm807.com
11月12日分「作曲者は誰だ〜!?」
正解は4番「シューベルト」でした。
曲名は「軍隊行進曲」です。
11月19日放送分
11月19日放送分
M1 サン=サーンス 作曲
白鳥(テルミン)
テルミン:クララ・ロックモア
ピアノ:ナディア・ライセエバーグ
M2 クライスラー 作曲
愛の悲しみ(テルミン)
テルミン:クララ・ロックモア
ピアノ:ナディア・ライセエバーグ
BGM1 湖を渡る風 原田節(オンド・マルトノ)
BGM2 大草原にて 原田節(オンド・マルトノ)
M3 オリヴィエ・メシアン 作曲
美しき水の祭典より第5曲
オンド・マルトノ:ルイーズ・ラローズ
ジャン・ローレンデュー
演奏:モントリオールオンド・マルトノアンサンブル

M1 サン=サーンス 作曲
白鳥(テルミン)
テルミン:クララ・ロックモア
ピアノ:ナディア・ライセエバーグ
M2 クライスラー 作曲
愛の悲しみ(テルミン)
テルミン:クララ・ロックモア
ピアノ:ナディア・ライセエバーグ
BGM1 湖を渡る風 原田節(オンド・マルトノ)
BGM2 大草原にて 原田節(オンド・マルトノ)
M3 オリヴィエ・メシアン 作曲
美しき水の祭典より第5曲
オンド・マルトノ:ルイーズ・ラローズ
ジャン・ローレンデュー
演奏:モントリオールオンド・マルトノアンサンブル

タイムフリー機能をぜひどうぞ♪
『あ!!今週おはクラ聞き逃しちゃった!!』
『ん〜〜【作曲者は誰だ】、もう一回聞けば思い出せそうなんだけれどなぁ〜〜』
そんなあなたに!!

radikoタイムフリー機能をオススメします。
スマートフォン・タブレット端末、パソコンからぜひアクセスを…。
一週間以内なら、また番組をお楽しみいただけます♪
詳しくはradikoホームページにアクセスを!

私たちも繰り返し楽しんでいますよ〜♪
『ん〜〜【作曲者は誰だ】、もう一回聞けば思い出せそうなんだけれどなぁ〜〜』
そんなあなたに!!

radikoタイムフリー機能をオススメします。
スマートフォン・タブレット端末、パソコンからぜひアクセスを…。
一週間以内なら、また番組をお楽しみいただけます♪
詳しくはradikoホームページにアクセスを!

私たちも繰り返し楽しんでいますよ〜♪
11月12日分「作曲者は誰だ〜!?」
11月12日分「作曲者は誰だ〜!?」
1番 ベートーヴェン 2番 モーツァルト
3番 ブラームス 4番 シューベルト
佐井さんは1番「ベートーヴェン」を選びましたが・・・
あなたは何番?
クイズの参加、お申し込みはこちら
oha@fm807.com
11月5日分「作曲者は誰だ〜!?」
正解は2番「おもちゃの兵隊」でした。
作曲者は「レオン・イエッセル」です。

1番 ベートーヴェン 2番 モーツァルト
3番 ブラームス 4番 シューベルト
佐井さんは1番「ベートーヴェン」を選びましたが・・・
あなたは何番?
クイズの参加、お申し込みはこちら
oha@fm807.com
11月5日分「作曲者は誰だ〜!?」
正解は2番「おもちゃの兵隊」でした。
作曲者は「レオン・イエッセル」です。

バックナンバー
2025
01月(12) 02月(11) 03月(7) 2024
01月(14) 02月(14) 03月(16) 04月(13) 05月(15) 06月(13) 07月(17) 08月(10) 09月(18) 10月(12) 11月(9) 12月(16) 2023
01月(10) 02月(12) 03月(14) 04月(17) 05月(12) 06月(13) 07月(14) 08月(18) 09月(13) 10月(12) 11月(9) 12月(18) 2022
01月(19) 02月(12) 03月(15) 04月(21) 05月(11) 06月(17) 07月(14) 08月(16) 09月(9) 10月(13) 11月(14) 12月(13) 2021
01月(15) 02月(11) 03月(15) 04月(12) 05月(14) 06月(9) 07月(10) 08月(16) 09月(16) 10月(16) 11月(22) 12月(17) 2020
01月(14) 02月(14) 03月(13) 04月(16) 05月(12) 06月(15) 07月(15) 08月(12) 09月(15) 10月(12) 11月(6) 12月(14) 2019
01月(18) 02月(14) 03月(17) 04月(18) 05月(16) 06月(15) 07月(17) 08月(17) 09月(13) 10月(15) 11月(16) 12月(18) 2018
01月(17) 02月(15) 03月(14) 04月(15) 05月(16) 06月(16) 07月(15) 08月(14) 09月(14) 10月(18) 11月(13) 12月(17) 2017
01月(17) 02月(14) 03月(15) 04月(16) 05月(17) 06月(17) 07月(14) 08月(14) 09月(13) 10月(14) 11月(15) 12月(16) 2016
09月(5) 10月(16) 11月(16) 12月(15)