
オシメンに 選んでくれよ わたくしを
こんにちは♪
2月19日のOshi☆Men Fun Clubは、
番組会員番号415番!!
Hey!Say!JUMP 有岡大貴さんからのメッセージをお届けしました。
いかがでしたか??
バレンタイン直後ということで、番組から有岡さんに「甘い言葉のプレゼント」をください!!
とお願いしたところ、「わかりました!!」とまさかの五・七・五で考えてくれました(笑)
その言葉がこちらです!!
「推しメンに 選んでくれよ わたくしを」
by有岡大貴
あ、あ、甘い、、、のかな?w
有岡さん、ありがとうございます!!
またスタジオにもお越しください♪
さて、Hey!Say!JUMPと言えばNewシングル「OVER THE TOP」を、今週2月22日(水)にリリースしましたね。もうゲットしましたか?
今年の11月にCDデビュー10周年を迎えるHey!Say!JUMP。
今回の作品は、10周年year第一弾シングルでもあり、決意表明のようなメッセージが込められた歌詞とフォーメーションダンスがとってもかっこいい1曲です。
JUMPと言うと、現在公開中の中島裕翔さん主演映画「僕らのごはんは明日で待ってる」をはじめ、今後も5月には伊野尾慧さん主演映画「ピーチガール」、6月には有岡大貴さん出演映画「こどもつかい」・・・と、メンバー出演映画の公開が多く控えています。
わくわく☆
そして、グループとしては今後どんな活躍が見られるのかな♪
10周年に向かっていくHey!Say!JUMPに注目です!!!!!
2月19日のOshi☆Men Fun Clubは、
番組会員番号415番!!
Hey!Say!JUMP 有岡大貴さんからのメッセージをお届けしました。
いかがでしたか??
バレンタイン直後ということで、番組から有岡さんに「甘い言葉のプレゼント」をください!!
とお願いしたところ、「わかりました!!」とまさかの五・七・五で考えてくれました(笑)
その言葉がこちらです!!
「推しメンに 選んでくれよ わたくしを」
by有岡大貴
あ、あ、甘い、、、のかな?w
有岡さん、ありがとうございます!!
またスタジオにもお越しください♪
さて、Hey!Say!JUMPと言えばNewシングル「OVER THE TOP」を、今週2月22日(水)にリリースしましたね。もうゲットしましたか?
今年の11月にCDデビュー10周年を迎えるHey!Say!JUMP。
今回の作品は、10周年year第一弾シングルでもあり、決意表明のようなメッセージが込められた歌詞とフォーメーションダンスがとってもかっこいい1曲です。
JUMPと言うと、現在公開中の中島裕翔さん主演映画「僕らのごはんは明日で待ってる」をはじめ、今後も5月には伊野尾慧さん主演映画「ピーチガール」、6月には有岡大貴さん出演映画「こどもつかい」・・・と、メンバー出演映画の公開が多く控えています。
わくわく☆
そして、グループとしては今後どんな活躍が見られるのかな♪
10周年に向かっていくHey!Say!JUMPに注目です!!!!!
映画館で
2月12日のOshi☆Men Fun Clubは、映画「きょうのキラ君」を紹介しました。

そして、スタジオには主役のキラ君を演じる中川大志くんと、ヒロインのニノンちゃんを演じる飯豊まりえちゃんが来てくれました!!!
2人とも可愛かった(*^^*)
本番前には、まりえちゃんが大志くんに飴をあげたりと仲良しな姿に、こちらもほっこり♡
インタビューでも、息の合ったやり取りを楽しんで頂けたんじゃないでしょうか?
また、お話を伺っていて面白かったのが、既に話題になっている「カーテンの刑」のシーンについて。絶妙な透け感を再現するため、リハーサルの時には、薄さ、色、生地が違う、何種類ものカーテンが用意されていて、入念な打ち合わせのもと、あのシーンが撮影されたとか!!
一足先に映画を見させていただきましたが、見事な「カーテンの刑」に仕上がっています!!
絶妙な透け感にドキドキするし、大志くんのカーテンさばきにキュンキュンすること間違いなし!!
ぜひ、映画館の大きなスクリーンでご堪能ください♡
この「カーテンの刑」以外にも、原作の胸キュンシーンが違和感なく実写化されていますよ。
個人的にイチオシなのが、1番最後のニノちゃんのセリフ!!
からの[Alexandros]が歌う主題歌&エンドロール!!!
ほかにも、キラ君が誰にも見せることができなかった感情がニノちゃんの前で溢れてしまうシーンや、2人の友人を演じる葉山奨之さんと平祐奈さんのコミカルでキュートな掛け合い。
三浦理恵子さん、安田顕さんが演じる両親の包み込むような愛情と仲良し夫婦っぷり。
これが特に好きな要素です。
映画「きょうのキラ君」は、胸キュン要素はもちろん、周りの友人や家族との絆、残された1日1日を大切に、お互いへの想いにどこまでもまっすぐに生きるキラ君とニノちゃんの姿が描かれています。
きゅんっとして、和んで、ほろっと泣ける。
まさに「キュン泣き」♡
2月25日(土)からいよいよ公開です。
現在、Webでは「正しいカーテンの刑講座」なる動画も公開中ですよ(笑)

そして、スタジオには主役のキラ君を演じる中川大志くんと、ヒロインのニノンちゃんを演じる飯豊まりえちゃんが来てくれました!!!
2人とも可愛かった(*^^*)
本番前には、まりえちゃんが大志くんに飴をあげたりと仲良しな姿に、こちらもほっこり♡
インタビューでも、息の合ったやり取りを楽しんで頂けたんじゃないでしょうか?
また、お話を伺っていて面白かったのが、既に話題になっている「カーテンの刑」のシーンについて。絶妙な透け感を再現するため、リハーサルの時には、薄さ、色、生地が違う、何種類ものカーテンが用意されていて、入念な打ち合わせのもと、あのシーンが撮影されたとか!!
一足先に映画を見させていただきましたが、見事な「カーテンの刑」に仕上がっています!!
絶妙な透け感にドキドキするし、大志くんのカーテンさばきにキュンキュンすること間違いなし!!
ぜひ、映画館の大きなスクリーンでご堪能ください♡
この「カーテンの刑」以外にも、原作の胸キュンシーンが違和感なく実写化されていますよ。
個人的にイチオシなのが、1番最後のニノちゃんのセリフ!!
からの[Alexandros]が歌う主題歌&エンドロール!!!
ほかにも、キラ君が誰にも見せることができなかった感情がニノちゃんの前で溢れてしまうシーンや、2人の友人を演じる葉山奨之さんと平祐奈さんのコミカルでキュートな掛け合い。
三浦理恵子さん、安田顕さんが演じる両親の包み込むような愛情と仲良し夫婦っぷり。
これが特に好きな要素です。
映画「きょうのキラ君」は、胸キュン要素はもちろん、周りの友人や家族との絆、残された1日1日を大切に、お互いへの想いにどこまでもまっすぐに生きるキラ君とニノちゃんの姿が描かれています。
きゅんっとして、和んで、ほろっと泣ける。
まさに「キュン泣き」♡
2月25日(土)からいよいよ公開です。
現在、Webでは「正しいカーテンの刑講座」なる動画も公開中ですよ(笑)
顔面偏差値75!!!!!
今週も聴いてくれてありがとうございます!!
2月最初のOshi☆Men Fun Clubは、顔面偏差値高めでお送りしました。
ゲストに来てくれたのは…
誰もが恋する"顔面偏差値75グループ"-むくわれないイケメンたち-
4オクターブ ボーカル&ダンスグループの「Da−iCE」でした♪

Oshi☆Men Fun Club初登場!!
しかも5人そろってのラジオ出演は珍しいということで、嬉しい限りです。
恒例の番組会員番号も決めてもらいました。
・工藤大輝さん→503番
(新しいジーンズが欲しいそうですw)
・岩岡徹さん→1987番
(生まれた年です)
・大野雄大さん→0721番
(次回ツアーでの名古屋公演の日)
・花村想太さん→2578番
(昔使ってた暗証番号!)
・和田颯さん→623番
(平成6年2月3日生まれ)
岩岡さんと工藤さんが同い年で、ともに1987年生まれ!!
(本番では失礼しました…汗)
どうしてこの会員番号にしたのかお話しいただくときに、和田さんがクイズを挟んできたり、花村さんが暗証番号事情を話してくれたりと、番号1つでこんなにもトークを盛り上げるDa-iCEの皆さん、凄いです!!!
そして、大野さんは愛知県出身ということで勝手に親近感を抱いていたんですが、本番前のマイクテストでさらに嬉しいことが発覚しました。
音量調整のために1人ずつ名前を言ってもらうと…
「工藤大輝です!!」
「岩岡徹です!!」
「堂本光一です!!」
「花村想太です!!」
「和田颯です!!」
うん、1人だけ違うグループがまぎれてるw
KinKiKids大好きパーソナリティとしては突っ込まずにはいられず話を聞くと、大野さんもKinKiがお好きとのこと♪
今度のツアーでの名古屋公演、KinKiKids20周年の記念日でもありますね(*^^*)
って伝えたら、「そうなんですか!?じゃあ、会員番号も一石二鳥で良い感じですね」とのことでした(笑)
優しくお付き合いいただきありがとうございます◎
さて、Da−iCEの皆さん、2017年は早くも大きな出来事が続いていますね。
1月17日、念願の「日本武道館」公演!!
デビュー6周年の記念日であり、去年の7月から行ってきたツアーの最終日でもあったこの日の公演は、5人にとっても特別な空間になったと話してくれましたね。
ファンの皆さんから感動のサプライズもあったとか♡
そして、大きな目標として掲げてきた「日本武道館」公演を見事にやり遂げた翌週、1月25日には「次の段階」を意味する『NEXT PHASE』と名付けられたアルバムがリリース!!
今までのアルバムも幅広い楽曲を楽しめるものが多かったDa−iCEですが、今回はさらに楽曲のふり幅が鮮やかです。
【ラブソング】というくくりのなかでも「Fantasy」のような爽やかなものから、セクシーな大人の色気漂う「Chocolate Sympathy」があったり、【絆】がテーマになっているものでも、ファンとの絆を感じる「TWO AS ONE」や男同士の絆を感じる「BOND」まで。
とても聴きごたえのある1枚です。
また、ボーナストラックとして収録されているカバー曲がまた素晴らしい◎
アリアナ・グランデ初公認カバー曲「Into You」は、Da−iCEが表現するとこうなるのか〜!と感動した1曲です。大野さんと花村さんの歌い方が、、、♡
それに加えてMVもいいんです。
色気漂うDa−iCEを堪能できる作品に仕上がっています。
番組では、特にオススメのシーンも教えてくれましたね(*^^*)
「Into You」のMVを含め全8曲のMVを楽しめるの「初回盤A」。
「Into You」の歌声が収録されたCDが手に入るのは「初回フラッシュプライス盤(Da-iCE ver.)」。
その他、各形態ごとに特典内容が色々とありますので、あなたのお好みのバージョンを手に入れてくださいね。
Da−iCEのNewアルバム「NEXT PHASE」は全6形態で発売中です!!
2月最初のOshi☆Men Fun Clubは、顔面偏差値高めでお送りしました。
ゲストに来てくれたのは…
誰もが恋する"顔面偏差値75グループ"-むくわれないイケメンたち-
4オクターブ ボーカル&ダンスグループの「Da−iCE」でした♪

Oshi☆Men Fun Club初登場!!
しかも5人そろってのラジオ出演は珍しいということで、嬉しい限りです。
恒例の番組会員番号も決めてもらいました。
・工藤大輝さん→503番
(新しいジーンズが欲しいそうですw)
・岩岡徹さん→1987番
(生まれた年です)
・大野雄大さん→0721番
(次回ツアーでの名古屋公演の日)
・花村想太さん→2578番
(昔使ってた暗証番号!)
・和田颯さん→623番
(平成6年2月3日生まれ)
岩岡さんと工藤さんが同い年で、ともに1987年生まれ!!
(本番では失礼しました…汗)
どうしてこの会員番号にしたのかお話しいただくときに、和田さんがクイズを挟んできたり、花村さんが暗証番号事情を話してくれたりと、番号1つでこんなにもトークを盛り上げるDa-iCEの皆さん、凄いです!!!
そして、大野さんは愛知県出身ということで勝手に親近感を抱いていたんですが、本番前のマイクテストでさらに嬉しいことが発覚しました。
音量調整のために1人ずつ名前を言ってもらうと…
「工藤大輝です!!」
「岩岡徹です!!」
「堂本光一です!!」
「花村想太です!!」
「和田颯です!!」
うん、1人だけ違うグループがまぎれてるw
KinKiKids大好きパーソナリティとしては突っ込まずにはいられず話を聞くと、大野さんもKinKiがお好きとのこと♪
今度のツアーでの名古屋公演、KinKiKids20周年の記念日でもありますね(*^^*)
って伝えたら、「そうなんですか!?じゃあ、会員番号も一石二鳥で良い感じですね」とのことでした(笑)
優しくお付き合いいただきありがとうございます◎
さて、Da−iCEの皆さん、2017年は早くも大きな出来事が続いていますね。
1月17日、念願の「日本武道館」公演!!
デビュー6周年の記念日であり、去年の7月から行ってきたツアーの最終日でもあったこの日の公演は、5人にとっても特別な空間になったと話してくれましたね。
ファンの皆さんから感動のサプライズもあったとか♡
そして、大きな目標として掲げてきた「日本武道館」公演を見事にやり遂げた翌週、1月25日には「次の段階」を意味する『NEXT PHASE』と名付けられたアルバムがリリース!!
今までのアルバムも幅広い楽曲を楽しめるものが多かったDa−iCEですが、今回はさらに楽曲のふり幅が鮮やかです。
【ラブソング】というくくりのなかでも「Fantasy」のような爽やかなものから、セクシーな大人の色気漂う「Chocolate Sympathy」があったり、【絆】がテーマになっているものでも、ファンとの絆を感じる「TWO AS ONE」や男同士の絆を感じる「BOND」まで。
とても聴きごたえのある1枚です。
また、ボーナストラックとして収録されているカバー曲がまた素晴らしい◎
アリアナ・グランデ初公認カバー曲「Into You」は、Da−iCEが表現するとこうなるのか〜!と感動した1曲です。大野さんと花村さんの歌い方が、、、♡
それに加えてMVもいいんです。
色気漂うDa−iCEを堪能できる作品に仕上がっています。
番組では、特にオススメのシーンも教えてくれましたね(*^^*)
「Into You」のMVを含め全8曲のMVを楽しめるの「初回盤A」。
「Into You」の歌声が収録されたCDが手に入るのは「初回フラッシュプライス盤(Da-iCE ver.)」。
その他、各形態ごとに特典内容が色々とありますので、あなたのお好みのバージョンを手に入れてくださいね。
Da−iCEのNewアルバム「NEXT PHASE」は全6形態で発売中です!!