♪Opus463−2月16日のオンエア・リスト♪今週は名フィルのCDをプレゼント!
「名フィル クラシック・スクエア」、
名フィルの演奏音源や演奏会情報などを交えながら、
クラシックの魅力や豆知識をお伝えしていきます。
 

今週の名フィル・バイザーは、
名フィル事務局の小出篤さんと
ヴァイオリン奏者の中西俊哉さんをお迎えしました。
 

◆ 今週の名フィルからのプレゼント ◆
名フィルCD『マーラー 交響曲 第5番』
 外山雄三指揮/名古屋フィルハーモニー交響楽団

■プレゼント数:2名様
■応募期間:2月22日(土)まで

ご希望の方は、必ず、プレゼント名、
住所・お名前・年齢・電話番号、
番組の感想や名フィルへの質問、
クラシックの疑問、リクエストなども添えて、
こちら】までお送り下さい。
左の「番組へのリクエスト」のバナーからも送れます。
ぜひ、メッセージを添えて下さい。
沢山のご応募お待ちしています♪
 

そして、本日お送りしました曲は・・・

●尾高尚忠:
 フルート協奏曲より第1楽章
 ・ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
 ・森正(指揮)
 ・読売日本交響楽団

●マーラー:
 交響曲第6番イ短調『悲劇的』より第1楽章,第3楽章
 ・小泉和裕(指揮)
 ・名古屋フィルハーモニー交響楽団

●ラロ:
 スペイン交響曲 作品21より第1楽章
 ・江藤俊哉(ヴァイオリン)
 ・エドワード・ダウンズ(指揮)
 ・ニュー・フィルハーモニア管弦楽団

来週も素敵なクラシックの名曲をお送りします♪
お楽しみに!
♪Opus462−2月9日のオンエア・リスト♪今週は指揮者・ロベルト・フォレス・ベセスさんのサイン色紙をプレゼント!
「名フィル クラシック・スクエア」、
名フィルの演奏音源や演奏会情報などを交えながら、
クラシックの魅力や豆知識をお伝えしていきます。
 

今週の名フィル・バイザーは、
名フィル事務局の小出篤さんと
ヴァイオリン奏者の中西俊哉さんをお迎えしました。
 

◆ 今週の名フィルからのプレゼント ◆

『指揮者・ロベルト・フォレス・ベセスさんのサイン色紙』

■プレゼント数:3名様
■応募期間:2月15日(土)まで

ご希望の方は、必ず、プレゼント名、
住所・お名前・年齢・電話番号、
番組の感想や名フィルへの質問、
クラシックの疑問、リクエストなども添えて、
こちら】までお送り下さい。
左の「番組へのリクエスト」のバナーからも送れます。
ぜひ、メッセージを添えて下さい。
沢山のご応募お待ちしています♪
 

そして、本日お送りしました曲は・・・

●ドホナーニ:
 童謡(きらきら星)の主題による変奏曲 作品25より序奏
 (オーケストラのみ)
 ・小泉和裕(指揮)
 ・名古屋フィルハーモニー交響楽団

●レスピーギ:
 交響詩『ローマの噴水』より第1曲
 「夜明けのジュリアの谷の噴水」,
 第3曲「真昼のトレヴィの噴水」
 ・川瀬賢太郎(指揮)
 ・名古屋フィルハーモニー交響楽団

●メンデルスゾーン:
 ヴァイオリン協奏曲ホ短調 作品64より第1楽章,第3楽章
 ・江藤俊哉(ヴァイオリン)
 ・エドワード・ダウンズ(指揮)
 ・ニュー・フィルハーモニア管弦楽団

お楽しみに!
♪Opus461−2月2日のオンエア・リスト♪今週は名フィルの定期演奏回のチケットをプレゼント!
「名フィル クラシック・スクエア」、
名フィルの演奏音源や演奏会情報などを交えながら、
クラシックの魅力や豆知識をお伝えしていきます。
 

今週は、先週に引き続き、
名フィル・首席トロンボーン奏者の
田中宏史さんをお迎えしました。
 

◆ 今週の名フィルからのプレゼント ◆

『第532回定期演奏会〈喜怒哀楽の街〉』

■日時:3/14(金)18:45
■場所:愛知県芸術劇場コンサートホール
■プレゼント数:ペア2組
■応募期間:2月8日(土)まで

ご希望の方は、必ず、プレゼント名、
住所・お名前・年齢・電話番号、
番組の感想や名フィルへの質問、
クラシックの疑問、リクエストなども添えて、
こちら】までお送り下さい。
左の「番組へのリクエスト」のバナーからも送れます。
ぜひ、メッセージを添えて下さい。
沢山のご応募お待ちしています♪
 

そして、本日お送りしました曲は・・・

●G.ヴェルディ:
 歌劇「運命の力」序曲
 ・トゥリオ・セラフィン (指揮)
 ・ミラノ・スカラ座管弦楽団

●G.ヴェルディ:
 歌劇「ファルスタッフ」より 第一幕冒頭部
 ・ブリン・ダーフェル (バリトン)
 ・クラウディオ・アバド (指揮)
 ・ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団  他

●G.ヴェルディ:
 歌劇「ファルスタッフ」より 第三幕フィナーレ
 ・ブリン・ダーフェル (バリトン)
 ・トーマス・ハンプソン (バリトン)
 ・クラウディオ・アバド (指揮)
 ・ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
 ・ベルリン放送合唱団  他

●G.ヴェルディ:
 弦楽四重奏曲ホ短調より 第一楽章
 ・アンドレ・プレヴィン (指揮)
 ・ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

●G.ヴェルディ:
 弦楽四重奏曲ホ短調より 第四楽章
 ・アンドレ・プレヴィン (指揮)
 ・ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

来週も素敵なクラシックの名曲をお送りします♪
お楽しみに!
♪Opus460−1月26日のオンエア・リスト♪今週は名フィルのCDをプレゼント!
「名フィル クラシック・スクエア」、
名フィルの演奏音源や演奏会情報などを交えながら、
クラシックの魅力や豆知識をお伝えしていきます。
 

今週の名フィル・バイザーは、
名フィル・首席トロンボーン奏者の
田中宏史さんをお迎えしました。
 

◆ 今週の名フィルからのプレゼント ◆

名フィルCD『「ジュピター」&「ライン」』
モーシェ・アツモン指揮/名古屋フィルハーモニー交響楽団

■プレゼント数:2名
■応募期間:2月1日(土)まで

ご希望の方は、必ず、プレゼント名、
住所・お名前・年齢・電話番号、
番組の感想や名フィルへの質問、
クラシックの疑問、リクエストなども添えて、
こちら】までお送り下さい。
左の「番組へのリクエスト」のバナーからも送れます。
ぜひ、メッセージを添えて下さい。
沢山のご応募お待ちしています♪
 

そして、本日お送りしました曲は・・・

○R.シュトラウス:
 歌劇「ばらの騎士」組曲
 ・川瀬賢太郎 (指揮)
 ・名古屋フィルハーモニー交響楽団

●J.シベリウス:
 「カレリア」組曲 op.11 より "間奏曲"
 ・マルコム・サージェント (指揮)
 ・ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

●J.シベリウス:
 「カレリア」組曲 op.11 より "行進曲風に"
 ・マルコム・サージェント (指揮)
 ・ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

●J.シベリウス:
 劇音楽「カレリア」より 第二曲 "ヴィーブリ城の築城"
 ・オスモ・ヴァンスカ (指揮)
 ・ラハティ交響楽団

●J.シベリウス:
 劇音楽「カレリア」より 
 終曲 "古きフィンランドと残りのフィンランドの再会"
 ・オスモ・ヴァンスカ (指揮)
 ・ラハティ交響楽団

来週も素敵なクラシックの名曲をお送りします♪
お楽しみに!