- HOME〉
名フィル クラシック・スクエア
2024
01月(6) 02月(4) 03月(4) 04月(4) 05月(4) 06月(4) 07月(6) 08月(4) 09月(4) 10月(4) 11月(4) 12月(6) 2023
01月(6) 02月(4) 03月(4) 04月(4) 05月(4) 06月(4) 07月(4) 08月(4) 09月(6) 10月(4) 11月(4) 12月(4) 2022
01月(7) 02月(4) 03月(4) 04月(4) 05月(4) 06月(4) 07月(4) 08月(6) 09月(4) 10月(4) 11月(4) 12月(4) 2021
01月(4) 02月(4) 03月(6) 04月(4) 05月(4) 06月(4) 07月(3) 08月(6) 09月(4) 10月(4) 11月(3) 12月(4) 2020
01月(4) 02月(4) 03月(6) 04月(4) 05月(4) 06月(4) 07月(4) 08月(6) 09月(4) 10月(4) 11月(4) 12月(4) 2019
01月(4) 02月(4) 03月(4) 04月(6) 05月(4) 06月(4) 07月(4) 08月(4) 09月(6) 10月(4) 11月(4) 12月(4) 2018
01月(4) 02月(4) 03月(4) 04月(6) 05月(4) 06月(2) 07月(6) 08月(6) 09月(2) 10月(4) 11月(6) 12月(4) 2017
01月(4) 02月(4) 03月(4) 04月(4) 05月(6) 06月(4) 07月(4) 08月(4) 09月(4) 10月(6) 11月(2) 12月(6) 2016
03月(1) 04月(8) 05月(4) 06月(4) 07月(4) 08月(4) 09月(6) 10月(2) 11月(4) 12月(6) ♪Opus453−12月8日のオンエア・リスト♪今週はオーボエ奏者・クリストフ・ハルトマンさんのサイン色紙をプレゼント!
「名フィル クラシック・スクエア」、
名フィルの演奏音源や演奏会情報などを交えながら、
クラシックの魅力や豆知識をお伝えしていきます。
今週の名フィル・バイザーは、
名フィル・首席トロンボーン奏者の
田中宏史さんをお迎えしました。
『オーボエ奏者・クリストフ・ハルトマンさんのサイン色紙』
■プレゼント数:3名様
■応募期間:12月14日(土)まで
ご希望の方は、必ず、プレゼント名、
住所・お名前・年齢・電話番号、
番組の感想や名フィルへの質問、
クラシックの疑問、リクエストなども添えて、
【こちら】までお送り下さい。
左の「番組へのリクエスト」のバナーからも送れます。
ぜひ、メッセージを添えて下さい。
沢山のご応募お待ちしています♪
そして、本日お送りしました曲は・・・
●B.バルトーク:
ヴァイオリン協奏曲第2番 Sz.112 より 第一楽章
・ゾルターン・セーケイ (ヴァイオリン)
・ウィレム・メンゲルベルク (指揮)
・アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団
●L.V.ベートーヴェン:
レオノーレ序曲第3番 op.72b
・小泉和裕 (指揮)
・名古屋フィルハーモニー管弦楽団
●L.V.ベートーヴェン (F.ワインガルトナー編曲):
ピアノ・ソナタ第29番変ロ長調 op.106 より 第一楽章
・フェリックス・ワインガルトナー(指揮)
・ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
●L.V.ベートーヴェン (F.ワインガルトナー編曲):
ピアノ・ソナタ第29番変ロ長調 op.106 より 第一楽章
・フェリックス・ワインガルトナー(指揮)
・ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
来週も素敵なクラシックの名曲をお送りします♪
お楽しみに!
名フィルの演奏音源や演奏会情報などを交えながら、
クラシックの魅力や豆知識をお伝えしていきます。
今週の名フィル・バイザーは、
名フィル・首席トロンボーン奏者の
田中宏史さんをお迎えしました。
◆ 今週の名フィルからのプレゼント ◆
『オーボエ奏者・クリストフ・ハルトマンさんのサイン色紙』
■プレゼント数:3名様
■応募期間:12月14日(土)まで
ご希望の方は、必ず、プレゼント名、
住所・お名前・年齢・電話番号、
番組の感想や名フィルへの質問、
クラシックの疑問、リクエストなども添えて、
【こちら】までお送り下さい。
左の「番組へのリクエスト」のバナーからも送れます。
ぜひ、メッセージを添えて下さい。
沢山のご応募お待ちしています♪
そして、本日お送りしました曲は・・・
●B.バルトーク:
ヴァイオリン協奏曲第2番 Sz.112 より 第一楽章
・ゾルターン・セーケイ (ヴァイオリン)
・ウィレム・メンゲルベルク (指揮)
・アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団
●L.V.ベートーヴェン:
レオノーレ序曲第3番 op.72b
・小泉和裕 (指揮)
・名古屋フィルハーモニー管弦楽団
●L.V.ベートーヴェン (F.ワインガルトナー編曲):
ピアノ・ソナタ第29番変ロ長調 op.106 より 第一楽章
・フェリックス・ワインガルトナー(指揮)
・ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
●L.V.ベートーヴェン (F.ワインガルトナー編曲):
ピアノ・ソナタ第29番変ロ長調 op.106 より 第一楽章
・フェリックス・ワインガルトナー(指揮)
・ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
来週も素敵なクラシックの名曲をお送りします♪
お楽しみに!
♪Opus452−12月1日のオンエア・リスト♪今週は名フィルの第530回定期演奏会のチケットをプレゼント!
「名フィル クラシック・スクエア」、
名フィルの演奏音源や演奏会情報などを交えながら、
クラシックの魅力や豆知識をお伝えしていきます。
今週の名フィル・バイザーは、
名フィル・首席トロンボーン奏者の
田中宏史さんをお迎えしました。
『第530回定期演奏会〈エモーショナルな音楽〉のご招待券』
■日時:1/17(金)18:45
■場所:愛知県芸術劇場コンサートホール
■プレゼント数:ペア2組
■応募期間:12月7日(土)まで
ご希望の方は、必ず、プレゼント名、
住所・お名前・年齢・電話番号、
番組の感想や名フィルへの質問、
クラシックの疑問、リクエストなども添えて、
【こちら】までお送り下さい。
左の「番組へのリクエスト」のバナーからも送れます。
ぜひ、メッセージを添えて下さい。
沢山のご応募お待ちしています♪
そして、本日お送りしました曲は・・・
●F.X.リヒター:
トランペット協奏曲ニ長調
・ホーカン・ハーデンベルガー
・エルガー・ハワース (指揮)
・ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
●P.I.チャイコフスキー
幻想曲「フランチェスカ・ダ・リミニ」op.32
・アントニ・ヴィット (指揮)
・ポーランド放送国立交響楽団
●P.I.チャイコフスキー (S.ボガティレフ編)
交響曲第7番変ホ長調 より 第一楽章
・ユージン・オーマンティ (指揮)
・フィラデルフィア管弦楽団
●P.I.チャイコフスキー (S.ボガティレフ編)
交響曲第7番変ホ長調 より 第四楽章
・ユージン・オーマンティ (指揮)
・フィラデルフィア管弦楽団
来週も素敵なクラシックの名曲をお送りします♪
お楽しみに!
名フィルの演奏音源や演奏会情報などを交えながら、
クラシックの魅力や豆知識をお伝えしていきます。
今週の名フィル・バイザーは、
名フィル・首席トロンボーン奏者の
田中宏史さんをお迎えしました。
◆ 今週の名フィルからのプレゼント ◆
『第530回定期演奏会〈エモーショナルな音楽〉のご招待券』
■日時:1/17(金)18:45
■場所:愛知県芸術劇場コンサートホール
■プレゼント数:ペア2組
■応募期間:12月7日(土)まで
ご希望の方は、必ず、プレゼント名、
住所・お名前・年齢・電話番号、
番組の感想や名フィルへの質問、
クラシックの疑問、リクエストなども添えて、
【こちら】までお送り下さい。
左の「番組へのリクエスト」のバナーからも送れます。
ぜひ、メッセージを添えて下さい。
沢山のご応募お待ちしています♪
そして、本日お送りしました曲は・・・
●F.X.リヒター:
トランペット協奏曲ニ長調
・ホーカン・ハーデンベルガー
・エルガー・ハワース (指揮)
・ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
●P.I.チャイコフスキー
幻想曲「フランチェスカ・ダ・リミニ」op.32
・アントニ・ヴィット (指揮)
・ポーランド放送国立交響楽団
●P.I.チャイコフスキー (S.ボガティレフ編)
交響曲第7番変ホ長調 より 第一楽章
・ユージン・オーマンティ (指揮)
・フィラデルフィア管弦楽団
●P.I.チャイコフスキー (S.ボガティレフ編)
交響曲第7番変ホ長調 より 第四楽章
・ユージン・オーマンティ (指揮)
・フィラデルフィア管弦楽団
来週も素敵なクラシックの名曲をお送りします♪
お楽しみに!
♪Opus451−11月24日のオンエア・リスト♪今週は指揮者・坂入健司郎さんのサイン色紙をプレゼント!
「名フィル クラシック・スクエア」、
名フィルの演奏音源や演奏会情報などを交えながら、
クラシックの魅力や豆知識をお伝えしていきます。
今週の名フィル・バイザーは、先週に引き続き、
名フィル事務局の小出篤さんをお迎えしました。
『指揮者・坂入健司郎さんのサイン色紙』
■プレゼント数:3名様
■応募期間:11月30日(土)まで
ご希望の方は、必ず、プレゼント名、
住所・お名前・年齢・電話番号、
番組の感想や名フィルへの質問、
クラシックの疑問、リクエストなども添えて、
【こちら】までお送り下さい。
左の「番組へのリクエスト」のバナーからも送れます。
ぜひ、メッセージを添えて下さい。
沢山のご応募お待ちしています♪
そして、本日お送りしました曲は・・・
●ショスタコーヴィチ:
ヴァイオリン協奏曲第1番イ短調 作品77より
第4楽章「ブルレスケ」
・レオニード・コーガン(ヴァイオリン)
・キリル・コンドラシン(指揮)
・モスクワ・フィルハーモニー管弦楽団
●ラヴェル:
クープランの墓より第1曲「プレリュード」,
第2曲「フーガ」,第3曲「メヌエット」
・ケント・ナガノ(指揮)
・リヨン国立歌劇場管弦楽団
●シューベルト:
交響曲第7番ロ短調 D.759『未完成』より第2楽章
・ティエリー・フィッシャー(指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
●ベートーヴェン:
交響曲第6番ヘ長調 作品68『田園』より第5楽章
「牧歌 嵐の後の喜ばしい感謝の気持ち」
・小泉和裕(指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
来週も素敵なクラシックの名曲をお送りします♪
お楽しみに!
名フィルの演奏音源や演奏会情報などを交えながら、
クラシックの魅力や豆知識をお伝えしていきます。
今週の名フィル・バイザーは、先週に引き続き、
名フィル事務局の小出篤さんをお迎えしました。
◆ 今週の名フィルからのプレゼント ◆
『指揮者・坂入健司郎さんのサイン色紙』
■プレゼント数:3名様
■応募期間:11月30日(土)まで
ご希望の方は、必ず、プレゼント名、
住所・お名前・年齢・電話番号、
番組の感想や名フィルへの質問、
クラシックの疑問、リクエストなども添えて、
【こちら】までお送り下さい。
左の「番組へのリクエスト」のバナーからも送れます。
ぜひ、メッセージを添えて下さい。
沢山のご応募お待ちしています♪
そして、本日お送りしました曲は・・・
●ショスタコーヴィチ:
ヴァイオリン協奏曲第1番イ短調 作品77より
第4楽章「ブルレスケ」
・レオニード・コーガン(ヴァイオリン)
・キリル・コンドラシン(指揮)
・モスクワ・フィルハーモニー管弦楽団
●ラヴェル:
クープランの墓より第1曲「プレリュード」,
第2曲「フーガ」,第3曲「メヌエット」
・ケント・ナガノ(指揮)
・リヨン国立歌劇場管弦楽団
●シューベルト:
交響曲第7番ロ短調 D.759『未完成』より第2楽章
・ティエリー・フィッシャー(指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
●ベートーヴェン:
交響曲第6番ヘ長調 作品68『田園』より第5楽章
「牧歌 嵐の後の喜ばしい感謝の気持ち」
・小泉和裕(指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
来週も素敵なクラシックの名曲をお送りします♪
お楽しみに!
♪Opus450−11月17日のオンエア・リスト♪今週は「第7回こども名曲コンサート」のチケットをプレゼント!
「名フィル クラシック・スクエア」、
名フィルの演奏音源や演奏会情報などを交えながら、
クラシックの魅力や豆知識をお伝えしていきます。
今週の名フィル・バイザーは、
名フィル事務局の小出篤さんをお迎えしました。
『第7回こども名曲コンサート
〈オーケストラが奏でるマーチ〉のペアチケット』
■日時:1/11(土)14:00
■場所:日本特殊陶業市民会館フォレストホール
■プレゼント数:ペア2組
■応募期間:11月23日(土)まで
ご希望の方は、必ず、プレゼント名、
住所・お名前・年齢・電話番号、
番組の感想や名フィルへの質問、
クラシックの疑問、リクエストなども添えて、
【こちら】までお送り下さい。
左の「番組へのリクエスト」のバナーからも送れます。
ぜひ、メッセージを添えて下さい。
沢山のご応募お待ちしています♪
そして、本日お送りしました曲は・・・
●トマ:
歌劇『ミニヨン』より「君よ知るや南の国」
・ジャーヌ・ロード(ソプラノ)
・ジャン=クロード・アルトマン(指揮)
・パリ・オペラ・コミック座管弦楽団
●アンダーソン:
マザーズ・ホイッスラー
・川瀬賢太郎(指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
●ブルックナー:
交響曲第8番ハ短調[ハース版]より第1楽章
・小泉和裕(指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
●R. シュトラウス:
交響詩『英雄の生涯』作品40より第1部「英雄」
・小泉和裕(指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
来週も素敵なクラシックの名曲をお送りします♪
お楽しみに!
名フィルの演奏音源や演奏会情報などを交えながら、
クラシックの魅力や豆知識をお伝えしていきます。
今週の名フィル・バイザーは、
名フィル事務局の小出篤さんをお迎えしました。
◆ 今週の名フィルからのプレゼント ◆
『第7回こども名曲コンサート
〈オーケストラが奏でるマーチ〉のペアチケット』
■日時:1/11(土)14:00
■場所:日本特殊陶業市民会館フォレストホール
■プレゼント数:ペア2組
■応募期間:11月23日(土)まで
ご希望の方は、必ず、プレゼント名、
住所・お名前・年齢・電話番号、
番組の感想や名フィルへの質問、
クラシックの疑問、リクエストなども添えて、
【こちら】までお送り下さい。
左の「番組へのリクエスト」のバナーからも送れます。
ぜひ、メッセージを添えて下さい。
沢山のご応募お待ちしています♪
そして、本日お送りしました曲は・・・
●トマ:
歌劇『ミニヨン』より「君よ知るや南の国」
・ジャーヌ・ロード(ソプラノ)
・ジャン=クロード・アルトマン(指揮)
・パリ・オペラ・コミック座管弦楽団
●アンダーソン:
マザーズ・ホイッスラー
・川瀬賢太郎(指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
●ブルックナー:
交響曲第8番ハ短調[ハース版]より第1楽章
・小泉和裕(指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
●R. シュトラウス:
交響詩『英雄の生涯』作品40より第1部「英雄」
・小泉和裕(指揮)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団
来週も素敵なクラシックの名曲をお送りします♪
お楽しみに!