- HOME〉
こどもDo!Safety

2021年度 こども向け交通安全啓発グッズの寄付に対する感謝状贈呈式
2021年9月13日(月)愛知県公館にて こども向け交通安全啓発グッツの寄付に対する感謝状贈呈式が行われました。
◆参加者 ・愛知県知事 大村秀章 ・こどもDo Safety 実行委員長 加藤博巳 (株式会社ホンダカーズ三河 代表取締役社長) ・株式会社エフエム愛知 代表取締役社長 加藤義智 ほか関係者 昨年の7月に3者で締結した覚書に基づき、 愛知県内全小学校1年生に対し、交通安全標語が書かれた15cm定規と子ども向けの反射材3種を寄付しました。 大村知事から、感謝状が贈呈されました。
今年度も引き続き活動を継続することから、 改めて覚書の締結が行われました。 
2020年度「子どもの交通安全」に係わる物品の寄付目録贈呈式
2020年7月17日(金)愛知県公館にて 「子どもの交通安全」に係わる寄付物品の目録贈呈式が行われました。
◆参加者 ・愛知県知事 大村秀章 ・こどもDo Safety 実行委員長 加藤博巳 (株式会社ホンダカーズ三河 代表取締役社長) ・株式会社エフエム愛知 代表取締役社長 加藤義智 ほか関係者 昨年の7月に3者で締結した覚書に基づき、 愛知県内全小学校1年生に対し、交通安全標語が書かれた15cm定規と子ども向けの反射材を寄付しました。 大村知事から、感謝状が贈呈されました。 
今年度も引き続き活動を継続することから、 改めて覚書の締結が行われました。 
2019年度「子どもの交通安全」に係わる物品の寄付目録贈呈式
2019年7月30日(火)愛知県公館にて
「子どもの交通安全」に係わる寄付物品の目録贈呈式が行われました。

◆参加者
・愛知県知事 大村秀章
・こどもDo Safety 実行委員長 関口直行
(株式会社ホンダカーズ愛知 代表取締役社長)
・@FM(株式会社エフエム愛知) 代表取締役社長 加藤義智
ほか関係者
昨年の7月に3者で締結した覚書に基づき、
愛知県内全小学校1年生に対し、交通安全標語が書かれた15cm定規と子ども向けの反射材を寄付しました。
大村知事から、感謝状が贈呈されました。

今年度も引き続き活動を継続することから、
改めて覚書の締結が行われました。

「子どもの交通安全」に係わる寄付物品の目録贈呈式が行われました。

◆参加者
・愛知県知事 大村秀章
・こどもDo Safety 実行委員長 関口直行
(株式会社ホンダカーズ愛知 代表取締役社長)
・@FM(株式会社エフエム愛知) 代表取締役社長 加藤義智
ほか関係者
昨年の7月に3者で締結した覚書に基づき、
愛知県内全小学校1年生に対し、交通安全標語が書かれた15cm定規と子ども向けの反射材を寄付しました。
大村知事から、感謝状が贈呈されました。

今年度も引き続き活動を継続することから、
改めて覚書の締結が行われました。

平成30年度「子どもの交通安全」に係わる物品の寄付目録贈呈式
平成30年7月24日(火)愛知県公館にて
「子どもの交通安全」に係わる寄付物品の目録贈呈式が行われました。

参加者
愛知県知事 大村秀章
愛知県ホンダカーズ こどもDo Safety 実行委員長 関口直行
@FM(株式会社エフエム愛知) 代表取締役社長 加藤義智
ほか関係者

昨年の7月に3者で締結した覚書に基づき、
愛知県内全小学校1年生に対し、交通安全標語が書かれた15cm定規を約71,700個、
また、子ども向けの反射材を2,000個を寄付しました。

大村知事から、感謝状が贈呈されました。

今年度も引き続き活動を継続することから、
改めて覚書の締結が行われました。
「子どもの交通安全」に係わる寄付物品の目録贈呈式が行われました。
参加者
愛知県知事 大村秀章
愛知県ホンダカーズ こどもDo Safety 実行委員長 関口直行
@FM(株式会社エフエム愛知) 代表取締役社長 加藤義智
ほか関係者
昨年の7月に3者で締結した覚書に基づき、
愛知県内全小学校1年生に対し、交通安全標語が書かれた15cm定規を約71,700個、
また、子ども向けの反射材を2,000個を寄付しました。
大村知事から、感謝状が贈呈されました。
今年度も引き続き活動を継続することから、
改めて覚書の締結が行われました。
平成29年度「子どもの交通安全」に係わる物品の寄付目録贈呈式
平成29年7月25日(火)愛知県公館にて
「子どもの交通安全」に係わる寄付物品の目録贈呈式が行われました。

参加者
愛知県知事 大村秀章
愛知県ホンダカーズ こどもDo Safety 実行委員長 関口直行
@FM(株式会社エフエム愛知) 代表取締役社長 加藤義智
ほか関係者

昨年の7月に3者で締結した覚書に基づき、
愛知県内全小学校1年生に対し、交通安全標語が書かれた15cm定規を約72,500個、
また、子ども向けの反射材を2,000個を寄付しました。

大村知事から、感謝状が贈呈されました。

今年度も引き続き活動を継続することから、
改めて覚書の締結が行われました。
「子どもの交通安全」に係わる寄付物品の目録贈呈式が行われました。

参加者
愛知県知事 大村秀章
愛知県ホンダカーズ こどもDo Safety 実行委員長 関口直行
@FM(株式会社エフエム愛知) 代表取締役社長 加藤義智
ほか関係者

昨年の7月に3者で締結した覚書に基づき、
愛知県内全小学校1年生に対し、交通安全標語が書かれた15cm定規を約72,500個、
また、子ども向けの反射材を2,000個を寄付しました。

大村知事から、感謝状が贈呈されました。

今年度も引き続き活動を継続することから、
改めて覚書の締結が行われました。