- HOME〉
Do!Safety 100日間無事故無違反コンテスト

皆さんのセーフティドライブメッセージ
12/27~12/31 Do!Safety ON AIR
セーフティドライブメッセージ
セーフティドライブメッセージ
名古屋市緑区の國安さん | 死亡者数が下がったのは県民としては嬉しいです!自分も気を引き締めてがんばりたいとおもいます! |
愛知県愛西市の野口さん | これからの時期は夕暮れ時暗くなるのが早くなるので、早めのヘッドライト点灯で車の存在を知らせると共に、ハイビームの活用で、歩行者・自転車の早期発見で事故防止します。 |
愛知県東海市の西山さん | 運転しているとたまにライトやブレーキランプの切れた車を見かけます。安全運転ももちろん大事ですが、安全な運行の為に車の点検も忘れないで欲しいと思います。 |
愛知県日進市の福岡さん | 行ってきます、ただいまを家族に言うことによって安全運転で1日過ごそうという気持ちになります。譲り合いは1人ではできません。相手もやることで譲り合いになります。お互いに気持ちよく運転するためにもっと相手のことに気を遣って運転していこうと思います。 |
名古屋市熱田区の井戸さん | 運転は、あわてず、あせらず、ゆっくりと。フラフラしている自転車を見かけたら距離を取って運転します。 |
愛知県豊橋市の加藤さん | 自分が交通ルールを守るのはもちろんのこと、子供と一緒に道を渡る時は、ちゃんと右、左を一緒に確認してから渡ります。子供は親の背中を見て育ちますし、私たち大人がきちんと行動することで、次世代の安全な未来も構築できるのではないでしょうか。 |
愛知県岡崎市の野田さん | 自分だけでなく、同乗者にもシートベルト着用を確認してから発進します。狭い道や合流などでは出来るだけ相手に先を譲り、強引な割り込みはしないように心がけます |
愛知県丹羽郡の小笠原さん | ハンドル握るドライバーみんなが、ゆずる気持ちを持てば事故ゼロ達成も不可能ではありません。思いやりある運転を心がけよう。 |
皆さんのセーフティドライブメッセージ
12/20~12/25 Do!Safety ON AIR
セーフティドライブメッセージ
セーフティドライブメッセージ
名古屋市中区の大畑さん | 私は歩行者を守る運転を心がけています。横断歩道に歩行者がいたら必ず止まります。皆んなが気を付ければ交通事故は減るとおもいます。 |
愛知県春日井市の横山さん | 交通事故は他人事と思わず何時どこで誰が起こすとも限りません。注意に注意を重ね思いやりとゆとりを持った運転に努めます。 |
愛知県一宮市の佐藤さん | これから日が落ちるのか早くなるので早めのライトオン!さらに、車を運転するときは心のセーフティーもオンにしましょう!みんなで守ればみんなが笑顔に!焦らず、急がず、安全に! |
愛知県江南市の菅原さん | 今年は免許証の更新があり、横断歩道は歩行者優先、ということを再認識する機会となりました。左右の安全を確認し、安全に止まれるスピードを意識して運転するように心掛けます! |
名古屋市守山区の丹羽さん | いつも体調を整えた上でハンドルを握りましょう!心広く、ゆとりをもった運転に心がけましょう! |
愛知県刈谷市の佐藤さん | 疲れているときや、長時間運転しているときに、ヒヤッとすることがあります。早めに休憩をとったり、「大丈夫だろう」ではなく「何かあるかもしれない」という意識で、安全運転に努めます。 |
愛知県碧南市の成田さん | 通勤時に無理やり割り込む車や、あおられ運転の車に腹を立てがちですが、気持ちを落ち着けて自分の運転に集中して安全走行を心がけます。 |
愛知県東海市の水谷さん | 子供が産まれて、交通安全に対する意識が深まりました。スピードを出さずに、歩行者優先を常に意識して運転して行きます。 |
2025
01月(2) 2024
05月(1) 09月(4) 2023
01月(7) 06月(5) 08月(6) 09月(3) 2022
05月(3) 06月(4) 08月(9) 09月(3) 11月(6) 2021
01月(5) 02月(1) 05月(2) 06月(3) 07月(3) 08月(4) 09月(4) 10月(4) 11月(5) 12月(7) 2020
05月(2) 06月(3) 07月(6) 08月(4) 09月(1) 10月(5) 11月(4) 12月(3) 2019
01月(1) 05月(3) 06月(4) 07月(4) 08月(4) 09月(2) 10月(5) 11月(5) 12月(4) 2018
05月(4) 06月(4) 07月(8) 08月(5) 09月(2) 10月(6) 11月(4) 12月(3)