- HOME〉
Do!Safety 100日間無事故無違反コンテスト

皆さんのセーフティドライブメッセージ
5/27~6/1 Do!Safety ON AIR
セーフティドライブメッセージ
セーフティドライブメッセージ
愛知県・安城市の小林さん | 通勤にて使用しています。 ついつい朝は慌ててしまいがちですが、小学生の登校とも重なっているため、慎重な運転を心がけています。 |
岐阜県・岐阜市の村木さん | 朝、夜と通勤で車を使っていますが、無理な追い越しをよく見かけます。 急いでいる時こそ、慎重な運転を心がけましょう。 |
愛知県・豊田市の都築さん | 私は不注意がとても多いです。 疲れている時は特にミスが増えるので、残業などをした日の帰りは少し寝て身体を休めてから車を運転するようにしています。 そのおかげか事故になった事は一度もありません。 このまま生涯無事故を目指して頑張ります! |
愛知県・津島市の竹田さん | 無事故無違反を、このドゥーセーフティ期間だけではなく、免許を所持している間は、常に安全運転を心がけたいです。 |
2名でファミリーエントリー頂いた、名古屋市・天白区の高木さん | あおり運転しないように、されないように時間に余裕を持って行動したいです。 |
3名でファミリーエントリー頂いた、愛知県・あま市の秋田さん | 車間距離を空けて走るのが一番! 割り込まれても怒らない怒らない! |
4名でグループエントリー頂いた、株式会社デンソーダイシン TQM推進プロジェクトの間瀬さん | メンバー全員が、信号機の無い交差点では、確実な一時停止線手前での一旦停止の実践。信号機のある交差点では、イエローストップを常に心掛け、無事故・無違反を目指します。 |
6名でグループエントリー頂いた、アピタ稲沢眼科の柴田さん | 今まで以上に毎日、冷静な運転に心がけます。 みんなで安全運転! |
皆さんのセーフティドライブメッセージ
5/24・5/25 Do!Safety ON AIR
セーフティドライブメッセージ
セーフティドライブメッセージ
名古屋市・東区の霜越さん | はじめてのエントリーです。 この活動を通じて、少しでも愛知県のために交通事故を減らせたらと思います。 |
名古屋市・東区の伊東さん | 今年になっても毎日事故のニュースが多いです。私は月に2度程度しか、運転は今はしませんが、もう何年もゴールド免許を更新しています。車は大変便利で仕事や遊びに使える物ですが、一歩間違えると、自分も他人も事故になる可能性が有るので、心に「ゆとり」と「余裕」を持って、発信前には深呼吸して私は発進をします。一件でも事故が減るように願うばかりです。 |
愛知県・愛西市の堀田さん | 自分は関係ないと思わず運転に心がけて、子供にも運転の大切さと子どもも気を付けることの大切さを教えていきたいと思います。 |
愛知県・江南市の西村さん | 横断歩道の上にとまる車がいて危ないと思っています! 人が渡るかもしれないし見えにくいので横断歩道はあけてとまってほしいです! |
2名でファミリーエントリー頂いた、名古屋市・千種区の内藤さん | 夫婦ともに仕事の移動で運転します。かもしれない運転気をつけます! |