- HOME〉
Do!Safety 100日間無事故無違反コンテスト

皆さんのセーフティドライブメッセージ
12/24~12/31 ON AIR
セーフティドライブメッセージ
セーフティドライブメッセージ
愛知県・安城市の、山野さん | 自分勝手なドライバーが多い!みんなで歩行者優先、一時停止を守って欲しい! |
愛知県・知立市の、山口さん | 毎日と言ってもよい程歩きながらのスマホ、自転車そして車を運転しながらのスマホをよく見かけます。見ていて本当に危ないです。このDo!Safetyを機に、ながらスマホの撲滅を目指し、愛知県の交通事故ワースト脱却ができればと思います。 |
名古屋市・緑区の村瀬さん | 信号無視をする人。酒気帯び運転の人。車検を通さない人。無免許の人。こんな人が少しでも減り、最後にはゼロにして、交通事故の無い愛知県にしたいですね。 |
愛知県・日進市の木野さん | 交通事故は車を擦ってしまったというような小さな事故から、人が亡くなる大きな事故まで様々です。 明日は我が身という言葉がある通り、明日は自分が当事者になる可能性はあります! ハイビーム、余裕をもった譲り合いの運転を心がければ、自ら事故を起こす確率はぐんと減ります。 事故の当事者にならないための、皆のお手本となるような運転を心がけましょう。 |
愛知県・みよし市の冨田さん | 急な進路変更は危険です。自分は学生ですが、若い人からお年寄りまでみんなが運転しやすい街にしていきたいです。 |
愛知県・安城市の中本さん | 運転していてヒヤッとすることが多々あります。車線変更の際ウインカーを出さない車、スマホ片手に運転してるドライバーも見かけます。一人一人がもっと自覚を持つべきだと思います。 |
2名でファミリーエントリー頂いた大須賀さん | 私たちの周りでも、信号が変わりそうという時に、ものすごいスピードで通ろうとする運転者が目立ちます。お互いの安全運転のために、しっかり止まることも大事だと考えます。 |
3名でファミリーエントリー頂いた、永堀さん | 歩道ないような、狭い道が多いので、子供達の登下校の時間には特に注意して安全運転を心がけたいです。 |
2025
01月(2) 2024
05月(1) 09月(4) 2023
01月(7) 06月(5) 08月(6) 09月(3) 2022
05月(3) 06月(4) 08月(9) 09月(3) 11月(6) 2021
01月(5) 02月(1) 05月(2) 06月(3) 07月(3) 08月(4) 09月(4) 10月(4) 11月(5) 12月(7) 2020
05月(2) 06月(3) 07月(6) 08月(4) 09月(1) 10月(5) 11月(4) 12月(3) 2019
01月(1) 05月(3) 06月(4) 07月(4) 08月(4) 09月(2) 10月(5) 11月(5) 12月(4) 2018
05月(4) 06月(4) 07月(8) 08月(5) 09月(2) 10月(6) 11月(4) 12月(3)