- HOME〉
Do!Safety 100日間無事故無違反コンテスト
Do!Safety 2024 2ndステージステッカーには、
交通安全を意識していただくきっかけ、
お守りとして安全運転に繋がってほしいという思いのもと、
蓼科山聖光寺にて、
交通安全祈願を込めご祈祷をして頂きました。
松久保秀胤住職によるご祈祷の模様
蓼科山聖光寺(山門)
エントリーされた方全員にお送りします。
是非、交通安全の一助としてご活用下さい。
交通安全を意識していただくきっかけ、
お守りとして安全運転に繋がってほしいという思いのもと、
蓼科山聖光寺にて、
交通安全祈願を込めご祈祷をして頂きました。
松久保秀胤住職によるご祈祷の模様
蓼科山聖光寺(山門)
エントリーされた方全員にお送りします。
是非、交通安全の一助としてご活用下さい。
皆さんのセーフティドライブメッセージ(2024-2nd)
ON AIR紹介のセーフティドライブメッセージの一部を掲載しております。
12/30~12/31 ON AIR
長久手市の門田さん | ラジオを聴きながら車を運転しています。Do!Safetyのメッセージが流れると、安全運転の意識が高まります。これからも無事故無違反を続けていきます。 |
北名古屋市の岡村さん | 毎日子供の送迎で車を運転しています。 慌てず余裕を持って行動したいと思っています。 |
岡崎市の小栗さん | 運転しながらのスマホ操作、命より大切ですか? |
知立市の袴田さん | 最近 事故現場をよく見かけます そのたびに 我が身にならないように スピードを控え まわりの状況をよく確認した運転を心がけをします |
知立市の小松さん | 心と時間に余裕をもって、車にも人にも優しい運転を心掛けます。 |
一宮市の太田さん | 小学校の教員をしています。子どもたちに交通安全を教える立場ですので、私自身が安全運転をしないと、意味がありません。 毎日自身をもって、子どもたちの前に立てるよう、今日も安全運転を心がけます。 |
12/23~12/28 ON AIR
豊田市の石川さん | 心と時間にゆとりをもち安全運転に徹します。 |
豊田市の谷口さん | 常に周囲に気を配り、安全運転に徹します!! |
岡崎市の高柳さん | 車間距離に気を付け、漫然運転をしないようにします。 |
名古屋市名東区の宮田さん | 家族を守るためにも安全運転を心がけたいです。 |
3名でファミリーエントリー頂いた、豊田市の鎌倉さん | 交通ルールを守って、安全運転を心がけます。家族みんなでDo!safety |
2名でファミリーエントリー頂いた、犬山市の長谷川さん | 心にゆとりをもって、人に優しい運転を心がけます! |
10名でグループエントリー頂いた、トピックス株式会社 トヨタソリューション第1事業部 柘植さん |
ワンチームで無事故をめざします。 |
14名でグループエントリー頂いた、トヨタ名古屋教育センター 中部日本自動車学校 総務部総務課 杉江さん | 安全運転を心掛け、無事故・無違反を目指します。 |
12/16~12/21 ON AIR
知立市の松岡さん | 自分の為、家族の為に、安全運転を、しましょう! |
瀬戸市の飯田さん | 少しの不注意で、大事故を引き起こしかねない。ということを意識し、注意しながら運転していきたいです。 |
尾張旭市の伊澤さん | 前回に続き2回目のエントリー 左右確認 安全運転に努めます。 |
豊田市の白川さん | 余裕のある行動で心にゆとりを持ち平常心で安全運転につとめます。 |
2名でファミリーエントリー頂いた、西尾市の水元さん | 30年間、無事故無違反です。これからも継続出来る様に頑張ります。 |
2名でファミリーエントリー頂いた、名古屋市守山区の徳本さん | 家族で安全運転して、無事故無違反を達成しよう! |
8名でグループエントリー頂いた、トヨタ名古屋教育センター 中部日本自動車学校 教習部 佐野さん |
ワンチームで無事故をめざします。 |
19名でグループエントリー頂いた、ディービーエー21 田中さん | 心と時間にゆとりを持ち 早めのライト点灯とハイビームの活用を心がけ 安全運転に徹しましょう |
12/9~12/14 ON AIR
豊橋市の彦坂さん | 年齢とともに余裕を持って運転したいと思っています。 |
知多市の都築さん | 交通ルールを守り、安全運転を心掛け、周りの大切な人達の笑顔を守りたいです。 |
西尾市の松田さん | 近道よりも安全な道を選べるように早めの出発を心掛けます。 |
名古屋市緑区の近藤さん | 過去の交通事故で追突された経験から、車間距離を十分に空けて走行するなど、日頃から予防運転を心がけています。 |
4名でファミリーエントリー頂いた、名古屋市港区の北さん | 子供達が免許取得しているためお手本になるような運転を心掛けたいと思います。 |
4名でファミリーエントリー頂いた、名古屋市港区の山田さん | 二女も免許を取得し家族4人が免許保持者となりました。 娘たちと安全運転の模範となるよう頑張ります。 |
21名でグループエントリー頂いた、㈱デンソー 先端研企画・総括室 生島さん | 正しい運転習慣で、地域の見本となる優しい運転を心掛けよう! |
3名でグループエントリー頂いた、(株)JERA 西名古屋火力 運転第4ユニット寺田さん | 疲れ・眠気を感じたら即停車、居眠り運転注意 |
12/2~12/7 ON AIR
名古屋市熱田区の小田さん | 毎日通勤で車を使用します。歩行者 対向車などの確認を忘れずに安全運転を心がけます。 |
蒲郡市の小田さん | 仕事で帰りが遅くなるため、暗くなったら早めのヘッドライトの点灯を心がけます。 交通ルールを守って安全運転に努めます。 |
豊川市の榊原さん | 毎回、Do!Safetyに申し込みをする度に初心に戻り交通安全を誓います。 |
犬山市の星野さん | 初めて、エントリーします。15年間無事故無違反なので、これからも継続していきたいです |
3名でファミリーエントリー頂いた、豊橋市の磯部さん | 今回も家族全員で、かもしれない運転を続けて、交通安全に努めます。 |
5名でファミリーエントリー頂いた、春日井市の小坂さん | 家族全員、各自 車の保有者になりました。 これまで以上に安全運転の意識を待ち、常に「かもしれない」運転を心がけたいと思います。 |
14名でグループエントリー頂いた、ディービーエー12 井上さん | メンバー全員で交通ルールをしっかり遵守し、絶対に事故を起こさないという気持を持ってハンドルを握ります。 |
15名でグループエントリー頂いた、(株)トヨタエンタプライズ チーム蒲郡 中村さん | 思いやり運転で、ありがとうの輪を広げよう! |
11/25~11/30 ON AIR
名古屋市西区の原さん | ながら運転 あおり運転等危険な運転はやめてゆとりを持って運転していきます! いつも安全運転で! |
大府市の永井さん | 私はいつも車で配送の仕事をしていますが、特に漫然運転には気をつけるよう心掛けています。 |
名古屋市名東区の加藤さん | いつも笑顔で出かけ、笑顔で帰って来れる様に安全安心の運転を心がけます! |
豊橋市の川口さん | 「我先に急いだところで大差なし」事故になれば大幅に時間が取られるし、事故にならなくてもお互いに嫌な気分になる。 心と車間にゆとりを持つことがハッピー。 |
4名でファミリーエントリー頂いた、岡崎市の木俣さん | 初心を忘れず常に安全運転を心がけます。 |
3名でファミリーエントリー頂いた、名古屋市北区の栗原さん | この春子供が産まれ、これまで以上に交通安全を意識するようになりました。家族全員が事故に遭うことなく、元気に過ごしていきたいです。 |
16名でグループエントリー頂いた、東邦ガスネットワーク株式会社 メーター保全課 安藤さん | Do! Safety 2024ファーストステージに引き続き、安全運転を徹底し、無事故・無違反をめざそう! |
11名でグループエントリー頂いた、株式会社ワンズライフ 大橋さん | 高速道路の規制業務などで毎日トラックを運転します。 運転に集中して今回も無事故・無違反を達成します。 |
11/18~11/23 ON AIR
春日井市の長山さん | ハンドルを握る時は常に冷静にを忘れずに、慌てない、焦らない、スピードを出しすぎないを心掛けて運転します。 |
一宮市の近藤さん | 今年のファーストステージ無事故無違反でした。 セカンドステージもこの調子で無事故無違反を継続します。 |
豊田市の浅井さん | これに参加することで、少しでも事故が減れば良いと思います。 |
江南市の前田さん | ドライブ、旅行大好きであちこち運転します!安全運転心がけてます! |
2名でファミリーエントリー頂いた、みよし市の松木さん | 横断歩道付近では横断者がいないか確認しいつでも止まれるように減速して走行します。 |
4名でファミリーエントリー頂いた、半田市の渡邊さん | 娘が免許を取得して1年が経ちました。初心を忘れる事なく、今後も安全運転を心掛けようとの思いでエントリーしました。 |
9名でグループエントリー頂いた、名古屋業務 原田さん | 新たなメンバーも加わり、気持ちも新たに安全運転に努めたいと思います。 長距離運転が必要な人も多いですが、FM AICHIを聞きながらDo Safety!頑張ります! |
8名でグループエントリー頂いた、コールズジム 西内さん | 交通ルールを順守し、周りの運転者や歩行者等に思いやりをもった運転を努めます。 |
11/11~11/16 ON AIR
名古屋市熱田区の津田さん | 運転だけではなく、タイヤ状態などメンテナンスにまで気をつけて交通安全に努めます。 |
碧南市の水野さん | 今年免許をとった子供の手本になるよう心掛けようと思います。 |
名古屋市昭和区の塩見さん | 交通事故を避けるために、10分前行動を取り入れています。余裕をもった出発で、余裕のある運転を心がけています。 |
豊川市の安藤さん | 私は毎日通勤や買い物で車を利用しますが、信号の無い横断歩道には特に気をつけて運転しています。 当たり前の事ですが、信号のない横断歩道の前では、待っている人が見えなくても必ず減速し、いざという時に停止できるようにしています。 |
2名でファミリーエントリー頂いた、一宮市の内藤さん | 夫婦ともに毎日運転します。時間と心に余裕を持って運転します! |
3名でファミリーエントリー頂いた、北名古屋市の横井さん | お陰様でファストステージ無事、無事故無違反を達成できました、今回も無事故無違反で貫きたいと思います。よろしくお願いします。 |
11名でグループエントリー頂いた、未来工房 野川さん | チームメンバー全員で交通安全意識を高め、無事故無違反にチャレンジします。 |
8名でグループエントリー頂いた、赤門ウイレックス(株)安全環境部 祖父江さん | 今回で3回目のエントリーです。 今後も無事故無違反を達成できるよう、部員一同安全運転に努めます。 |
11/4~11/9 ON AIR
碧南市の畔柳さん | 暗くなるのが早くなってきたから早目のライトオンを心がけています。 |
一宮市の則竹さん | 運転者も歩行者も自転車もみんなで悲しい事故を無くしましょう。 |
蒲郡市の山口さん | 心に行動に時間にゆとり、相手を思いやる気持ちを大切に安全運転しましょう! |
名古屋市西区の立川さん | 運転免許を取得してから40年になります。今一度、交通安全を意識していきたいと思いエントリーしました。 |
3名でファミリーエントリー頂いた、名古屋市守山区の春日さん | 運転するときは「歩行者目線」、歩くときは「ドライバー目線」を心掛ければ、お互いが気持ちよく交通安全に取り組めるのではと思っています |
2名でファミリーエントリー頂いた、安城市の新原さん | 今回で2回目のチャレンジです。 妻と2人で無事故無違反頑張ります。 |
7名でグループエントリー頂いた、トラスコ中山㈱ プラネット名古屋 長谷川さん | 3回目のグループエントリーになります。 今回も無事故、無違反達成に向けてみんなで取り組みします。 |
9名でグループエントリー頂いた、(株)サンスタッフ ティージェーイー事業部 制御技術センター島上さん | ファースト・ステージからの引き続きの参加になります。 この活動に参加し、盛り上げていくことにより交通事故を少しでも減らすことができればと考えています。グループ全員で無事故無違反を目指すとともに周囲にも交通安全に対して呼び掛けていきたいと思います。 |
10/28~11/2 ON AIR
瀬戸市の大島さん | 免許取得以来無事故無違反です。最後まで無事故無違反ドライバーを目指します。 |
名古屋市昭和区の横井さん | めざすぞ! セカンド・ステージも無事故で安全運転! |
名古屋市港区の楠本さん | 狭い道ほど飛び出しに注意して、減速して走行しています。人や車が来ないだろうではなく、いつでも止まれるくらいに気を付けることが大切だと思います。 |
日進市の鈴木さん | 毎日通勤で車の運転をしています。 交差点の右左折時の歩行者確認にいつも気をつけています。 |
3名でファミリーエントリー頂いた、常滑市の等々力さん | 我が家は3人全員が運転します 思いやりの運転を家族全員で心掛けて運転します |
2名でファミリーエントリー頂いた、名古屋市中村区の水口さん | 今回も夫とエントリーします。 朝日と西陽に向かって運転することが多いので、朝と夕方の時間帯は特に気をつけて安全運転を心がけます。 |
19名でグループエントリー頂いた、川田建設株式会社 名古屋支店Bチーム 和泉さん | 交通ルールを守り歩行者優先の運転に努めます。 |
27名でグループエントリー頂いた、あいち交通株式会社 平井さん | 我社のモットーは「思いやり運転」です。 無事故・無違反で頑張ります。 |
10/22~10/26 ON AIR
名古屋市港区の中島さん | 先日の仕事帰り。曲がるべき道を、気づいたら通過していました。 慣れた道で、まさかという思いです。 あらためて、ハンドルを握るときには気を引き締めなければと痛感しました。 |
碧南市の奥谷さん | 令和元年に交通事故で3ヶ月入院しました。それに対する戒めの為にエントリーします。 |
名古屋市緑区の糸魚川さん | 運転は常にゆずり合い。相手の気持ちになって、お互い気持ちよく。 |
額田郡幸田町の野沢さん | かなり久しぶりのエントリーです。 いつも通り、安全運転で心がけます。常に緊張感を持って、思いやり運転意識します。 |
3名でファミリーエントリー頂いた、新城市の鈴木さん | 横断歩道の歩行者優先、黄色信号では止まるなど基本的なことを守り! 周りに気を使う運転を行います! |
2名でファミリーエントリー頂いた、名古屋市名東区の加藤 | ずっとDO SAFETYのキャンペーンは知っていましたが今回初めて参加します 安全運転心がけます |
31名でグループエントリー頂いた、中部電力パワーグリッド株式会社 天白営業所 宮田さん | 今年で3度目の参加です!!! チーム一丸となり安全運転に努め,今年も無事故、無違反を達成します |
13名でグループエントリー頂いた、ティージーテクノ株式会社 管理グループの 近藤さん |
交通事故の加害者にも被害者にもならない安全運転に努めます。毎日笑顔で帰宅できるように高い意識で交通安全に取り組みます。 |
10/14~10/20 ON AIR
小牧市の片桐さん | 今年で40年間無事故無違反が続いています。愛知県警本部長表彰も受けました。 免許証返納まで続けていこうと思います。 |
豊橋市の中田さん | 先日、横断歩道のない道路で左右確認せずに平気で自転車で横切って行く人を見かけました。反対車線には車が走ってきておりひとつ間違えたら命を落としかねない状況でした。かもしれない状況を想定してハンドルを握らねばと思いました。 |
豊橋市の大類さん | 子供のため、絶対、安全運転まもります。 |
安城市の富田さん | 朝の通勤時はとりわけ急いでいますが、そんな時こそ余裕を持って運転したいです。 |
2名でファミリーエントリー頂いた、蒲郡市の磯野さん | 譲ってもらったら感謝の気持ちをもち、おたがいにとって気持ちのいい運転を心がけたいです。 |
2名でファミリーエントリー頂いた、岩倉市の後藤さん | 人には優しく、自分には厳しい運転マナーを心がけて無事故・無違反を貫き、子どもにはお手本になる交通マナーを目指します。 そうしたら安全交通社会が実現しますよね。 常に自分に言い聞かせたいです! |
12名でグループエントリー頂いた、庄内橋自動車学校 釼地 さん |
人に優しく、クルマに優しく、地球環境に優しい運転を教えます。 |
30名でグループエントリー頂いた、花王株式会社 豊橋工場 設備技術の中村 さん |
1stステージ終了時の感謝状は励みになりました。 2ndステージも再度、部署一丸で安全運転に努めます! |
10/7~10/12 ON AIR
瀬戸市の山本さん | 何度か参加させていただいていますが、意識の向上につながっています。 安心して運転できる環境づくりができるとよいですね。 |
名古屋市南区の上野さん | ハンドルを握った瞬間から運転に集中。 安全運転に徹します。 |
蒲郡市の鬼頭さん | 時間にゆとりをもって運転することを、心がけています。 |
豊橋市の谷口さん | もう何回目のエントリーかわかりませんが毎回参加しています。 そのたびに気を引き締め運転しようと思っています。 |
2名でファミリーエントリー頂いた、名古屋市南区の土谷さん | 新車を購入しました。 車の安全性能が素晴らしくなってきましたが、人の運転ありき、今まで通りの安全運転で無事故無違反を続けて行きます。 |
3名でファミリーエントリー頂いた、日井市の野村さん | 自分がされたく無い行動をしない。を、毎日ハンドル持つ時につぶやきます。 |
9名でグループエントリー頂いた、エムエヌシーごじゅういち 山田さん | 心と時間に余裕を持ち安全運転に努めます。 |
34名でグループエントリー頂いた、小牧市自動車学校の村上さん | 自動車学校の職員として無事故無違反を常に意識し、模範となる運転を目指します。教習生の皆さんには思いやりを持った、人にやさしいドライバーになっていただけるように、丁寧な指導に心掛けています。 |
9/30~10/5 ON AIR
名古屋中川区 林さん | 車に乗る時はいつも心の中で今日も 無事故無違反 と自分自身に言い聞かせハンドルを握ります。 Do!Safety |
江南市の中根さん | 私は毎日車通勤しているですが、走り慣れた道でも「かもしれない運転」を 意識して運転します! |
春日井市の服部さん | いつもハンドルを握る時は初心者のつもりで慎重に運転する事 こころ掛けています! |
名古屋市昭和区の櫻井さん | お酒を飲むときは、車の運転はしない、させないを徹底しています。 |
4名でファミリーエントリー頂いた、東海市の佐野さん | 家族みんなで無事故無違反を達成したいと思います! |
2名でファミリーエントリー頂いた、名古屋市緑区の加藤さん | 無事故・無違反でファーストステージを終わることができました この調子で妻とともにセカンドステージも安全運転で! |
5名でグループエントリー頂いた、名古屋自動車学校 港校 送迎バスチーム 佐々木さん | 教習生の送迎で、毎日マイクロバスを運転しています。教習生の模範となるよう、交通ルールを守って、引き続き安全運転に努めてまいります |
55名でグループエントリー頂いた、ONE TEAM ALSOK豊橋の 清田さん |
安全運転は、「ゆとり」と「マナー」の二刀流 |
9/23~9/28 ON AIR
名古屋市守山区牧野さん | 35年通勤で毎日同じ道を通っていますが、横断歩道や停止線では必ず止まる事を意識しています。家族の為にも、安全な運転をしています。 |
常滑市の大原さん | 今回もエントリーさせていただきます。いまだに飲酒運転、ながら運転、あおり運転がなくらないのを懸念しています。また、横断者がいるのに横断歩道前で停止しない車も見かけます。思いやりの運転をしていきたいと思います。 |
稲沢市の渡邉さん | あわてず あせらず 交通ルールを 守り 安全運転 かもしれない運転に 努めます |
春日井市の横井さん | 今回で3回目のトライアルになります。 毎朝、無事故・無違反を誓って仕事に出かけます。 引き続き安全運転に務めます。 |
4名でファミリーエントリー頂いた、一宮市の水谷さん | Do!Safetyキャンペーンに初めて応募したときから、早くも3年が経過しました。 今回からは私の妹も免許をしたため、家族4人全員での参加となります。家族一丸となって安全運転に努めていきます! |
2名でファミリーエントリー頂いた、名古屋市守山区の能登さん | 3回目の登録です。 仕事でもプライベートでも安全運転を心掛けたいと思っています。 |
34名でグループエントリー頂いた、昭和自動車学校の永原さん | 自動車学校の職員として他の模範となる運転行動を心がけ、常に心と時間に余裕を持ち、地域の交通安全に貢献します。 |
6名でグループエントリー頂いた、知多自動車学校 カスタマーセンターの 土谷さん |
安全運転には3つのブレーキが必要です。 フットブレーキ、エンジンブレーキ、そして心のブレーキ。 自動車学校で学んだことを思い出して! いつも心にdo safety |
9/19 1DAY ON AIR
一宮市の脇田さん | 前をよく見て、安全運転心がけます! |
4名でファミリー・エントリー頂いた、名古屋市昭和区の塩見さん | 家族4人が全員運転する年代となり、自分を含め家族みんなが安全運転を意識したいと思います。 |
高浜市の藤岡さん | 自分も家族も安全運転! 慌てず急がず、いつもゆずりあい運転をします。 |
岡崎市の山本さん | 普段仕事でトラックを運転しています。これまで事故の経験は幸いにもありませが、過信や漫然運転をしないようにこれからも注意して運転します。 |
3名でファミリー・エントリー頂いた、豊田市の鎌倉さん | 交通ルールを守って、安全運転を心がけます。 |
犬山市の武田さん | これからの時期、日が暮れるのが早くなるので、早めのライト点灯を心掛け、歩行者に十分注意して運転したいと思います。 |
犬山市の野村さん | 毎日通る道、毎日運転する車、どうしても慣れが生じて安全意識もおざなりになることがありますが、車を運転する時は毎回気を引き締めて安全運転しようと思っています。 |
2名でファミリー・エントリー頂いた、田原市の松村さん | ファーストステージクリア、セカンドステージは夫婦でエントリーさせていただきます。夫婦共に子供、お年寄りに優しい運転を心掛け、安全運転を行います。 |
名古屋市熱田区の内木さん | 今まで40年無事故無違反です。 |
名古屋市西区の椿山さん | セカンドステージも安全運転と交通ルールとマナーを守って、運転します。 |
55名でグループ・エントリー頂いた、ワンチームアルソック豊橋の清田さん | 安全運転は、「ゆとり」と「マナー」の二刀流。 |
名古屋市天白区の北原さん | いつも慌てず安全運転を心掛けています。 |
名古屋市千種区の鱸さん | いつもの道でも油断せず 気をつけたいと思います。 |
6名でグループエントリー頂いた知多自動車学校 カスタマーセンターの土谷 さん |
安全運転には3つのブレーキが必要です。フットブレーキ、エンジンブレーキ、そして心のブレーキ。自動車学校で学んだことを思い出して! いつも心にdo safety |
小牧市の片山さん | これから夕暮れ時間が早まります。車を運転する際は、まわりにいち早く気づいてもらうため、早めのライト点灯を心がけます。 |
2024
05月(1) 07月(1) 09月(5) 2023
01月(7) 06月(5) 08月(6) 09月(3) 2022
05月(3) 06月(4) 08月(9) 09月(3) 11月(6) 2021
01月(5) 02月(1) 05月(2) 06月(3) 07月(3) 08月(4) 09月(4) 10月(4) 11月(5) 12月(7) 2020
05月(2) 06月(3) 07月(6) 08月(4) 09月(1) 10月(5) 11月(4) 12月(3) 2019
01月(1) 05月(3) 06月(4) 07月(4) 08月(4) 09月(2) 10月(5) 11月(5) 12月(4) 2018
05月(4) 06月(4) 07月(8) 08月(5) 09月(2) 10月(6) 11月(4) 12月(3)