Do!Safety 100日間無事故無違反コンテスト
2025ファースト・ステージ エントリー受付&Do!Safety CM出演者募集!


FM AICHI SAFETY DRIVERS CAMPAIGN 2025『Do! Safety』
100日間無事故無違反コンテストを実施します。

エントリー頂いた方から抽選で無事故無違反記録を確認。そして達成者の中からさらに抽選で豪華プレゼントが当たるチャンスも!
ファースト・ステージのエントリー受付中!
◇エントリー資格 愛知県在住、在勤、在学のドライバー/ライダーの方
◇コンテスト期間 2025年5月24日(土)~8月31日(日)(100日間)
◇エントリー締切 2025年7月31日(木)必着

※100日間消込デジタルカレンダーは5月中旬頃、Do!Safety WEBサイト上で公開します。
「Do!Safety SUPPORT MAIL」
Do!Safety X
※フォローしていない方は是非!
でもご案内します。
◆◆ 個人で参加の方 ◆◆
☆特典☆
◆希望者にDo!Safety 特製お守りステッカーをプレゼント!
※ステッカーは5月中旬以降準備が整い次第発送致します。
 
◆◆ ファミリーで参加の方 ◆◆
☆特典☆
◆希望者にDo!Safety特製お守りステッカーをファミリー人数分プレゼント!
※ステッカーは5月中旬以降準備が整い次第発送致します。
 

◆◆ グループ(会社や学校・仲間等)で参加の方◆◆

☆特典☆

◆Do!Safety特製お守りステッカーをエントリー人数分プレゼント!
※ステッカーは5月中旬以降準備が整い次第発送致します。

◆キャンペーン終了後はグループ宛に感謝状を贈呈!


*グループエントリー用EXCELに個人情報は必ずしも全て記入頂く必要はありませんが、メインプレゼントは、個人情報が入っている方が抽選の対象となります。
 

メインプレゼント抽選対象希望用
※今回から個人情報無し用の簡易エントリーフォームをご用意しました。こちらから
※応募シートはエクセルファイル(ZIP圧縮)となっていますので、上記ボタンをクリックしてファイルをダウンロードして解凍し、必要事項にご記入の上、下記のメールアドレスに応募シートを添付してご応募ください。(FM AICHI verとなっております。)
 

※今回からグループエントリーで、個人情報無し用の簡易エントリーフォームをご用意しました。(個人情報無しの場合メインプレゼントの抽選対象外となります。)

グループエントリー簡易フォームはこちら
 

☆各エントリー共通のご案内☆
*期間中にFM AICHIから、100日間無事故無違反をサポートする「Do!Safety SUPPORT MAIL」をお届けします。
*Do!Safetyにエントリーされた方の個人情報は、当選者の決定および賞品の発送に使用します。
*また別途、エントリーされた方に対してのエントリー受付確認、キャンペーンの経過報告に使用します。
*お寄せいただいた交通安全メッセージは、個人の特定されない範囲でお名字、お住まいの市区とともに各ワイド番組、ホームページで紹介させていただく場合があります。
*エントリーの際、氏名、住所、メールアドレス等の個人情報を正しく入力されていない場合、プレゼント、Do! Safety SUPPORT MAILなどが届かない場合があります。エントリー時に再度ご住所をご確認下さい。
*エントリーの際に入力するメールアドレスは、Do! Safety SUPPORT MAILの配信に使用します。必ず「fma.co.jp」のドメインのメールを「受信可」に設定して下さい。
*エントリー後に住所やメールアドレスが変更になった場合、プレゼントやSUPPORT MAILは届きませんのでご了承下さい。
 
よくあるご質問とその答え
Do! Safetyに関してリスナーの皆さんから寄せられるよくある質問とその答えです。
Q:コンテストのスタートが5月24日なのに、エントリー〆切はなぜ7月31日なのですか?
A:100日間無事故無違反コンテスト・ファースト・ステージは、5月24日~8月31日までの100日間の無事故・無違反を競うコンテストです。
スタート前にエントリーして頂いた方もスタート後~〆切までにエントリーしていただいた方も、等しく5月24日~8月31日の100日間に事故や違反がなかったかを特別民間法人「自動車安全運転センター」に依頼して調べ、無事故無違反だった方をプレゼント抽選の対象とさせて頂いています。
〆切がコンテストスタート後になっているのは、少しでも多くの方にご参加頂けるようにするためです。
Q:グループエントリーについて、必ず参加者全員の個人情報を記入する必要がありますか?
A:必ずしも全て記入頂く必要はありません。お名前だけでも結構です。但し、お名前のみの方はプレゼントの抽選対象とはならない点、あらかじめご了承下さい。2025年度からは個人情報不要のグループエントリーも設けました。
 
無事故無違反の確認
なお、エントリーいただいた方の中から抽選により、特別民間法人「自動車安全運転センター」で対象期間中100日間の無事故・無違反の運転経歴を審査、確認させていただき、見事無事故・無違反を達成された方を対象に改めて抽選を行い、賞品をプレゼントします。
*なお審査の際には、運転経歴証明書(無事故・無違反証明書)の交付申請手続きおよび受理に関する事務を代理人としてFM AICHIに委任する旨の確認をさせていただきます。

特別民間法人「自動車安全運転センター」
http://www.jsdc.or.jp/
 
あなたの声で交通安全の呼びかけを!!Do!Safety CM出演者募集!採用者にはプレゼントも!

Do!Safety CM内で、あなたの声で録音した交通安全啓発メッセージがOAされます。
採用された方にはQUOカード3,000円分をプレゼント!
ぜひ、悲しい交通事故をなくすために、あなたの力を貸して下さい。


ご応募は下記要綱で録音した音声を保存してメールに
件名:Do!Safety CM出演
本文:
・ラジオネーム
・名前
・電話番号

とご記入 の上 dosafety@fma.co.jp まで録音した音声を添付しお送り下さい。

◆応募用件 10秒以内(ラジオネーム含む)

◆文字数目安 40~50文字

◆音声の保存形式(録音は、雑音のない場所でお願いします。)
・mp3、aac、m4a
※Androidのボイスレコーダーアプリ、iPhoneの標準搭載レコーダーはこの形式で保存されるものが多いです。

※音声が確認出来ない、変換出来ない場合は採用候補とはなりませんので、極力上記の形式で保存をお願いします。

◆文例
「ラジオネーム〇〇〇〇〇〇〇〇です。スピード出しすぎ注意!大切なのは、無事に帰ること!」42文字

「ラジオネーム〇〇〇〇〇です。ながらスマホ、危険です!安全運転で、みんなの笑顔を守りましょう!」46文字

「ラジオネーム〇〇〇〇〇です。横断歩道では一旦ストップ!確認・安全・安心の3ステップ!」42文字

◆応募にあたっての注意事項
※お送り頂いた音声は、以下の注意事項に同意いただいたものとさせていただきます。必ず以下の注意事項をご確認の上ご応募下さい。

・採用となりました音声はFM AICHIで2025/4/1(火)~12/31(水)の間で使用させていただくことがあります。但し、具体的な放送日時など個別のお問合せにはお答えできかねます。

・採用されたコメントはキャンペーンジングルと協賛社のクレジットが付いた形での放送となります。
[FM AICHI Safety Drivers Campaign Do!Safety(ジングル)]+[supported by 協賛社名]+[採用コメント音声]

・音声は、応募者ご本人が録音したものに限ります。第三者と紛争が生じた際は、応募者ご自身の責任と費用負担によって解決願います。

※以下の内容に当てはまるご応募は、採用対象外とします。
・法律・規制違反に該当すると考えられるもの(著作権・商標権侵害・公序良俗に反する表現など)
・社会的に不適切な内容と考えられるもの(誹謗中傷・名誉毀損・犯罪や違法行為の助長など)
・放送局のポリシー違反に該当すると考えられるもの(ステルスマーケティング・不適切と判断する内容など)

・詳しい個人情報の取り扱いについては「プライバシーポリシー」をご覧ください。